2016年01月30日
駅伝前日に・・・・
明日はいよいよ第69回東西松浦駅伝!
2日ほど前から職場でもインフルエンザがちらほら出てきて、職員も数人出勤停止に(つД`)ノ
そんな中で今朝から関節痛があったので、出勤してすぐにインフルエンザの検査を!
15分後・・・・見事にA型でした(T_T)
チームにも迷惑をかけてしまい、悔しい幕切れとなりました(´Д` )
2日ほど前から職場でもインフルエンザがちらほら出てきて、職員も数人出勤停止に(つД`)ノ
そんな中で今朝から関節痛があったので、出勤してすぐにインフルエンザの検査を!
15分後・・・・見事にA型でした(T_T)
チームにも迷惑をかけてしまい、悔しい幕切れとなりました(´Д` )
2016年01月29日
第69回東西松浦駅伝競走大会(*^^)v
先週末の異常寒波と記録的な大雪・・・・・久し振りに雪合戦しました(笑)
しかし、積雪と凍結で交通網が不通になり、水道管の凍結・破裂による断水など、未だに大きな爪痕が残ってます(-_-;)
さて、1月も残り僅かとなり、いよいよ東西松浦駅伝の日が目前となりました♪
今年の啓成中校区はエースS藤選手を筆頭に、N島・Y口の超強力大学生、県内一周駅伝MVPにも輝き未だ現役バリバリのI田さんの4人が主要区間を抑え、練習量豊富で安定感のあるM尾さん、S良さん、今期上り調子のH川くんと繋ぎの区間もこれまで以上に強いチームになりました(^^)v
控えの選手も、牧島のエースI塚さん!伊万里のMr、安定感T石川さん!若手筆頭のI上くん!と、交代要員もバッチリです(^^ゞ
で、一番の問題は7区を任された私、T永・・・・(-_-;)
練習はホドホドで調子はまぁまぁ・・・・・伊万里ハーフはそこそこ・・・・と何かビミョーな感じ(・□・;)
昨年までのような月間450km超の練習量は無いものの、例年よりは脚は軽いのでイケるかなぁ~
まぁ当日は死ぬ気で襷を繋ぐだけなので、イロイロ考えるのはやめましょう!
当日のオーダーは、
1区~7.4km N島選手
2区~8.5km Y口選手
3区~5.5km H川選手
4区~7.9km M尾選手
5区~9.0km S藤選手
6区~6.8km S良選手
7区~6.8km T永選手
8区~7.9km I田選手
また今年はチームでお揃いのTシャツも作ったので、初のシード権防衛目指して頑張ろ~(^o^)/


しかし、積雪と凍結で交通網が不通になり、水道管の凍結・破裂による断水など、未だに大きな爪痕が残ってます(-_-;)
さて、1月も残り僅かとなり、いよいよ東西松浦駅伝の日が目前となりました♪
今年の啓成中校区はエースS藤選手を筆頭に、N島・Y口の超強力大学生、県内一周駅伝MVPにも輝き未だ現役バリバリのI田さんの4人が主要区間を抑え、練習量豊富で安定感のあるM尾さん、S良さん、今期上り調子のH川くんと繋ぎの区間もこれまで以上に強いチームになりました(^^)v
控えの選手も、牧島のエースI塚さん!伊万里のMr、安定感T石川さん!若手筆頭のI上くん!と、交代要員もバッチリです(^^ゞ
で、一番の問題は7区を任された私、T永・・・・(-_-;)
練習はホドホドで調子はまぁまぁ・・・・・伊万里ハーフはそこそこ・・・・と何かビミョーな感じ(・□・;)
昨年までのような月間450km超の練習量は無いものの、例年よりは脚は軽いのでイケるかなぁ~
まぁ当日は死ぬ気で襷を繋ぐだけなので、イロイロ考えるのはやめましょう!
当日のオーダーは、
1区~7.4km N島選手
2区~8.5km Y口選手
3区~5.5km H川選手
4区~7.9km M尾選手
5区~9.0km S藤選手
6区~6.8km S良選手
7区~6.8km T永選手
8区~7.9km I田選手
また今年はチームでお揃いのTシャツも作ったので、初のシード権防衛目指して頑張ろ~(^o^)/


2016年01月18日
月例記録会!
早いもので1月も半分終わってしまいましたね~
ついこの前、正月だったような気がするんですけど、時た経つのは早いものです(^^;)
昨日は伊万里市月例記録会でした!
私は待機病院の為、勤務でしたが・・・・・(-_-;)
やはり東西松浦駅伝前とあって、5000mの参加選手は50名以上!Σ(・□・;)
みんな気合が入ってますね~
私も負けないように頑張らないといけません!
記録会成績表
※伊万里近郊 陸上記録室より
ついこの前、正月だったような気がするんですけど、時た経つのは早いものです(^^;)
昨日は伊万里市月例記録会でした!
私は待機病院の為、勤務でしたが・・・・・(-_-;)
やはり東西松浦駅伝前とあって、5000mの参加選手は50名以上!Σ(・□・;)
みんな気合が入ってますね~
私も負けないように頑張らないといけません!
記録会成績表
※伊万里近郊 陸上記録室より
2016年01月17日
第2回伊万里ハーフマラソン
1月中場にしてやっと1月らしい寒さになってきました(-_-;)
明日から天気が崩れるようなコトをお天気番組で言ってましたが、雪は降るんでしょうかね(・_・;)
さて、大会から1週間が経とうとしてますが、先週行われた「第2回 伊万里ハーフマラソン」に参加してきました♪
しかし、今年は年末から体調不良でなかなか練習できておりません・・・・・(-_-;)
東西松浦駅伝の選考レースでもあるので、本来ならココで結果を出さないといけないのですが、当日の朝には風邪のせいか喉が腫れている始末・・・・・
6時起きで薬を飲んで準備を始めるものの、やっぱりヤル気が出ません(-_-;)
棄権して応援と手伝いに周るか考えましたが、せっかく地元での大会なので追い込まない程度に走って、とりあえず完走できればいいかなぁ(^^;)
といった感じで、ボチボチウォームアップして5分前にスタート地点へ!
【地元の大会だとギリギリまで家で寛げるので、ホント助かります(笑)】
ほとんど選手の整列は終わってましたが、知り合いを見つけて横から割り込み~(^o^)/
最前列から5~6列目の高位置を確保!と言っても、本気で走る訳では無いんですけどね(-_-;)
スタートからしばらくは周囲の選手を右に左に避けながら、少しずつ前へ。1kmの入りは4:45だったかな~
2~3km辺りからは周囲の選手もだいぶバラけて、前を走る人に着くような感じでキロ4分10ペースでゆっくり快走♪
地元の伊万里・牧島体協の役員さんや知り合いのスタッフに声をかけながら、レースというよりジョギング的な感じで10km地点の伊万里湾大橋までは楽しめたのですが、やはり練習不足か下りの勾配から失速(T_T)
久原辺りから淡々と抜かれる一方で、明らかに年配の人や女性にまで抜かれ始めたので、流石に地元ランナーの意地もありちょっとヤル気モードへ!
徐々にペースも上がり抜かれては抜き返すの繰り返しで、残り3km地点までは何とか粘れたのですが、二里の上り坂でいよいよ限界へ・・・・
やっぱりダメやった~と気持ちも切れていたトコに、ラスト1kmで職場の応援団がΣ(・□・;)
冬の寒空の下、職員だけでなくお年寄りの患者さんや利用者さんも外で応援してくれてました!
Y口病院のエース(自称)(笑)として、このまま撃沈する訳にはいきません!
意地のラストスパートで、かろうじて1時間29分台でゴール(-_-;)
内容はダメダメでしたが、地元の応援の有難さを痛感した大会でした(^^)v
※ちなみにゴール後は見事に熱発しました・・・・無理はホドホドにしないとダメですね(>_<)
月末は第69回東西松浦駅伝大会!
現在のトコはレギュラー入りしてますが、明日の最終選考でどうなるやら・・・・(-_-;)
とりあえず頑張ります!
リンク集
伊万里ハーフマラソン大会成績
明日から天気が崩れるようなコトをお天気番組で言ってましたが、雪は降るんでしょうかね(・_・;)
さて、大会から1週間が経とうとしてますが、先週行われた「第2回 伊万里ハーフマラソン」に参加してきました♪
しかし、今年は年末から体調不良でなかなか練習できておりません・・・・・(-_-;)
東西松浦駅伝の選考レースでもあるので、本来ならココで結果を出さないといけないのですが、当日の朝には風邪のせいか喉が腫れている始末・・・・・
6時起きで薬を飲んで準備を始めるものの、やっぱりヤル気が出ません(-_-;)
棄権して応援と手伝いに周るか考えましたが、せっかく地元での大会なので追い込まない程度に走って、とりあえず完走できればいいかなぁ(^^;)
といった感じで、ボチボチウォームアップして5分前にスタート地点へ!
【地元の大会だとギリギリまで家で寛げるので、ホント助かります(笑)】
ほとんど選手の整列は終わってましたが、知り合いを見つけて横から割り込み~(^o^)/
最前列から5~6列目の高位置を確保!と言っても、本気で走る訳では無いんですけどね(-_-;)
スタートからしばらくは周囲の選手を右に左に避けながら、少しずつ前へ。1kmの入りは4:45だったかな~
2~3km辺りからは周囲の選手もだいぶバラけて、前を走る人に着くような感じでキロ4分10ペースでゆっくり快走♪
地元の伊万里・牧島体協の役員さんや知り合いのスタッフに声をかけながら、レースというよりジョギング的な感じで10km地点の伊万里湾大橋までは楽しめたのですが、やはり練習不足か下りの勾配から失速(T_T)
久原辺りから淡々と抜かれる一方で、明らかに年配の人や女性にまで抜かれ始めたので、流石に地元ランナーの意地もありちょっとヤル気モードへ!
徐々にペースも上がり抜かれては抜き返すの繰り返しで、残り3km地点までは何とか粘れたのですが、二里の上り坂でいよいよ限界へ・・・・
やっぱりダメやった~と気持ちも切れていたトコに、ラスト1kmで職場の応援団がΣ(・□・;)
冬の寒空の下、職員だけでなくお年寄りの患者さんや利用者さんも外で応援してくれてました!
Y口病院のエース(自称)(笑)として、このまま撃沈する訳にはいきません!
意地のラストスパートで、かろうじて1時間29分台でゴール(-_-;)
内容はダメダメでしたが、地元の応援の有難さを痛感した大会でした(^^)v
※ちなみにゴール後は見事に熱発しました・・・・無理はホドホドにしないとダメですね(>_<)
月末は第69回東西松浦駅伝大会!
現在のトコはレギュラー入りしてますが、明日の最終選考でどうなるやら・・・・(-_-;)
とりあえず頑張ります!
伊万里ハーフマラソン大会成績