スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年11月29日

第68回東西松浦駅伝大会・予選会!

11月もいよいよ最後!明日は市内一周駅伝です(^^)/

昨年の腹立たしい程の撃沈劇から1年・・・・・今年こそは必ず襷を繋ぐ為に、必死に練習を重ねてきました!

目指すは区間賞!必ず8区、エースS藤選手へ襷を繋ぎます(^^)/

そして、2週間後の12月14日には東西松浦駅伝の予選会があります(^^;)

次回の東松は、唐津市の選挙の関係で1週延期になった為、私は本戦には出場する事ができません(T_T)

が、チームの為にも必ず予選会を突破できるようにベストの走りを目指します(^^)v

本戦では、伊万里体協の秘密兵器「Y田宴会隊長」が私の分まで激走してくれる・・・・・ハズ(笑)

今年の啓成中校区体協は、伊万里体協からは、T石川さん、K藤さん、S藤さん、T永、I上くん、N島くん、S崎(兄)くん、S崎(弟)くんの8名!

牧島体協からは、I塚さん、M尾さん、S良さんの3名!

今年はI塚さん、S崎兄弟の加入で啓成中校区体協もかなり戦力アップしたので、予選会通過だけでなく本戦でも今年はシードを狙える戦いができるのではないでしょうか(^^♪

私、T永もベテラン勢に楽をしてもらう為、若手を牽引する為にもまだまだ上を目指して頑張ります!
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 11:56Comments(2)駅伝大会

2014年11月28日

第61回市内一周駅伝競走大会!

さて11月も残すところ僅かとなりましたね!

今週末、11月30日は伊万里市の体育協会対抗駅伝競走大会です(^^)/

私が走り始めて5年目、今回で4回目の出場です!

思い返せば、初出場は2区(久原駅~東山代小学校)、一昨年は8区(中山神社~ふるさと村)、昨年は5区(木須~黒川)とどれも区間最後尾でしたが(笑)

今年は7区(波多津公民館~中山神社)の4.9km!

距離は短いですが、高低差は随一を誇る難区間(-_-;)

昨年の雪辱を果たす為にも、必ず襷を繋げるように精一杯走るのみです(^^)v

伊万里体協の予定オーダー!
1区  T石川選手
2区  Y田選手
3区  S吉選手 
4区  H口選手
5区  S崎選手
6区  S崎選手
7区  T永選手
8区  S藤選手
9区  B場選手
10区 K藤選手
11区 I上選手
12区 S田選手

体調管理をしっかりやって、ベストの走りを目指しましょう♪
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 09:42Comments(0)駅伝

2014年11月25日

7区試走!

いよいよ市内一周駅伝まで残り1週間を切りました!

そろそろ各体協もオーダーが決定している頃ではないでしょうか(^^)/

今年のT永は7区【波多津公民館~中山神社】の4.9kmを走ります(^^;)

アップダウンが激しい(コースの大半が登りと降りしか無い(-_-;))ので、いつもの平坦な道を走る感覚では撃沈必至なので、本番前にとりあえず試走しておこうと思い、一人で試走に行ってきました(>_<)

スタート直後・・・・というよりスタート時点でも既に上り坂なんですけど・・・・・Σ(・□・;)

約1.5kmまでは急勾配の坂を上り、そこから1kmほど同じく急勾配の下りです(T_T)

2.5km~3.5kmの間はほぼ平坦なのですが、そこからまた約1kmの上り・・・・・で、400m下ったトコで中継地点とかなりハードな区間です(>_<)

まぁ、どこを走ってもキツイのは変わらないんですけどね・・・・(-_-;)

不安が残る腰の回復を祈りながら、あとは調整をしっかりして本番に備えます!

今年こそは全区間で襷リレーをやりたいですね(^^)/


コース一覧です(^o^)
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zbA6vS_xs9mg.k6Lk85BrUeaI&hl=ja

沿道からの応援をよろしくお願いします♪
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:58Comments(2)駅伝

2014年11月21日

腰部脊柱菅狭窄症・・・・(-_-;)

最近気になっていた腰から膝への痛みと、強張りの治療のために、

自身の職場で診察を受けてみたら・・・・・腰部脊柱菅狭窄症の診断Σ(・□・;)

重症化はしてませんが、とりあえず内服薬とリハビリで様子見です(>_<)

医師からのコメント~おまえは走り過ぎ!(笑)

今日は大人しくジョグですかね(-_-;)






  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:53Comments(0)

2014年11月21日

ラストウインド5000m記録会!

11月20日(木)

昨日はラストウインド&体協の練習会でしたが、市内一周駅伝大会前の5000mT・Tを実施!

1組目、19:00スタートは16:30~16:40の設定!

2組目、19:30スタートは17:30(3:30/km)と18:20(3:40/km)の2チームに分かれてのスタート!

今週に入って全然調子が上がらない私は18:20の組へ・・・・(-_-;)

大会を前に集中して走れていないし、ここは無理してでも17分台へ挑むべきだったと今更ながら思います(>_<)

1kmの通過は3:38!といっても、ラストウインドの選手がペースメーカーで付いてくれているので、彼等に着いて行けば間違いないんですけどね(笑)
2kmまでは問題なく走れていたのですが、この辺りから左の腰と臀部~膝裏にかけて強張りと神経痛みたいな痛みが・・・・

何かすっきりしない感じでしたが3kmまでは粘り、無理せず途中棄権・・・・・(T_T)/

市内一周の区間が一通り決まったのに、こんな走りしてるようでは全く話しになりませんね。

あと10日余り、調整をしっかりして本線に備えます!

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:40Comments(0)記録会

2014年11月20日

長崎ベイサイドマラソン2014

11月も中旬に入り、朝夕の冷え込みは冬の寒さになってきました(>_<)

16日、日曜に長崎市内で開催された長崎ベイサイドマラソン2014に参加してきました♪

この大会は佐賀さくらマラソンと職場の年間行事となっている大会で、今年で4回目の参加です!

以前はハーフマラソンが抽選では無かったので、数人はハーフにエントリーしていたのですが、抽選になってからは10kmを中心に出場するようになりました(>_<)

今回は計14人が10kmにエントリー♪

前年度の大会で私T永とM田選手が上位入賞をしたことで、今年のパンフレットに名前が載ってました(^^)v
(全然大した記録じゃないのですが、去年は速い選手が出場してなかっただけです(笑))

今年も入賞を!と思ってましたが、先週の福岡マラソンの疲れが残っているみたいで、調子がイマイチ・・・・

ということで、大会を楽しむコトに専念します(^^♪
 
10kmの招待選手は藤原新選手!

何とガチのオリンピック選手が目の前にΣ(・□・;)

メッチャ早いのだろうと思ったら、そこはファンサービスに専念する藤原選手(笑)

さて、楽しむと言いつつスタートから先頭集団に着いて行き1kmの通過は3:20!

いつもの練習会に比べたらそれほど速いとは感じませんでしたが、身体はどんどん重くなっていくばかり・・・・

5km折り返しで18分10程度・・・・ん~~~やっぱりダメでしたね~(-_-;)

しばらくは我慢の走りで、折り返し前の選手に声を掛けて励ましていくT永(^^)/(これが駅伝なら、そんなコトできる元気があるなら真剣に走れ!と言われそうですね(笑)

そんなこんな状況で、7km辺りから少し楽になったので、ペースを上げるも抜けた選手は2~3人・・・・

昨年より1分遅いゴールでした(T_T)

2週間後の市内一周駅伝には体調を整えないといけませんね(-_-;)

撃沈のT永選手

絶好調M田選手


目標達成までの40秒に泣いたT中選手


初10kmN山選手とペースメーカーY田陸上部顧問


みんなよく頑張りました(^^)  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 17:24Comments(0)大会

2014年11月14日

ラストウインド&体協練習会!

11月13日(木)

前日に長男が右の肺炎にて有田共立病院へ入院(T_T)

風邪を拗らせた上に急激な気温差で身体に負担がかかったのでしょうね・・・・

確か去年も駅伝前のこの時期に入院してたと思います(-_-;)

早く良くなって帰って来て欲しいです(>_<)

さて、昨日は国見台にてラストウインドの練習会に参加してきました(^^)v

メニューは800m×7本(R200m)のインターバルだったので、伊万里体協ノルマは4本!!

夜は一段と冷え込んでましたが、体協1,2の熱いランナー、T石川主将とT永の2人で頑張るぞ~(笑)

1本目は2:35くらいでしたが、けっこうキツイ(>_<)

やっぱり急に寒くなったせいか身体が硬い感じが・・・・

3本目の400m通過時点で急な呼吸苦と心臓?!辺りに痛みが出て、途中棄権(-_-;)

しばらく歩いて4本目へ!まだ痛みは有るものの走れない程ではないので、ここが踏ん張り処です!

何とか2:40台をキープしてラスト7本目まで行きました(^^)v

しかし、3本目を400mでサボったので、200mの繋ぎで一人8本目に400mダッシュ!で終了~♪

やっぱりフルマラソンの疲れが残ってるんでしょうかね~なかなか調子が上がらないです(-_-;)

日曜は長崎ベイサイドマラソンに行くので、明日・明後日は軽く調整します(^^♪
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 11:58Comments(0)練習

2014年11月13日

福岡マラソン2014の続き・・・・

昨日の夜、記事を読み直してんですが、記事の後半が抜けてましたね~なんでだろう?(・・;)

まぁゴールはしたんで良しとしましょう(笑)

しかし、大会の運営は福岡マラソンとは思えないようなミスというか、問題点が多かったように思えます・・・・

一番は救護ステーションにコールドスプレーの類が1つも配置してなかった事!

逆に応援してくれてる市民ランナーの方が差出してくれたり、高校生とかが準備してくれてたりしたのはとても嬉しかったですね♪
同じランナーとして、こういった応援の方がいてくれるから最後まで走り切るコトができるのだと、改めて応援の大切さを実感しましたね(^^)
他にも脚が攣った時も市民ランーの方がストレッチやマッサージをしてくれて本当に助かりました(^^♪

あと仮設トイレはこんなに必要ないやろう!って思うほど多いし、ゴール後の荷物は雨さらしだし・・・・・
言い出したらきりがありませんけど、点数を付けるなら75点!かなぁ(^^:)
なので、次回はもっと良い大会になるコトを期待してます!

最後に沿道から応援してくれた市民の方々、大会関係者の方々、雨の中本当にお疲れさまでした!そして、ありがとうございましたm(__)m

来年も抽選に当たれば、また参加したいとおもいます(^^)v
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 09:25Comments(2)大会

2014年11月12日

福岡マラソン2014♪

11月9日、第1回となる福岡マラソン2014に行ってきました~(^^)v

先月の筑後川マラソンに続き、連月でのフルマラソン出場です!

参加者が1万人を超える大規模大会の為、受付が前々日と前日に行われたので福岡に前泊です♪

しかし、せっかくの天神に泊まりでも次の日がフルマラソンの為、受付後はセレモニーイベントを見て部屋で大人しくストレッチしてました(^^;)

あ~~屋台のラーメン食べたかった~(笑)

今回は筑後川とは違いガチモードで記録を狙うつもりでしたが、駅伝の練習の疲労が全然抜けてなくて、レース後半の失速は覚悟しないといけないかなぁ~(-_-;)

さて、当日は朝4時に起床!窓の外は・・・・・雨Σ(・□・;)

アップに行く予定でしたが、しばらくは準備とストレッチ♪

どうにも止む気配がしないので、怒られるのを覚悟で地下街を走りにいきました(笑)

しかし、いざ地下街に行くと人はほとんどいなくて、警備員の人も挨拶したら普通に返してくれるし、走っていても注意される模様ではありません(^^;)

これも福岡マラソン当日ということでの配慮でしょうか?

ホテルに帰って、ユニフォームに着替えて戦闘準備完了です(^^ゝ

起きたときには降っていた雨もスタート時には上がり、気温も寒くも無く熱くも無いいいコンディションです♪

これまでの練習から行けば4分/kmペースで30km地点までは行ける自信があったので、スタートから自重する事無くペースを上げてく作戦で、10km・20km通過時点では4分ペースまでは行きませんでしたが、4分10~20以内で順調に走れましたね~♪

このペースなら心肺呼吸は全然楽で、問題は脚!無理をすればここらか総崩れします・・・・

で、中間点を過ぎたくらいで左の太腿とハムストリングに違和感が出てきましたが、ペースダウンする程でも無く淡々と距離を踏んでいくT永選手(^^♪

もしかしてだけど~自己ベストをかなり更新できるじゃんないの~♪

と、あまりの調子に乗りまくっていた27~8km過ぎ・・・・突然の左大腿の痙攣と右脹脛の痙攣で走行不能状態に陥ります(>_<)

そしてここから10kmは見るも悲惨な走り・・・・37km地点を越えるまでに要した時間は1時間10分(-_-;)

やはり地獄の30kmの壁は厚かったです・・・・・

しかし、このまま歩いてゴールテープを切るようならランナーの恥!ラスト5kmは肉離れ覚悟で意地の走り(ToT)




  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 12:23Comments(0)大会

2014年11月07日

伊万里体協練習会!

11月6日(木)

いよいよ11月に入り市内一周駅伝も間近になってきました!

月・火は飲み会が入っていたので、30分程度のジョグ♪

水曜は伊万里市役所+大坪体協との合同練習会で、1000m×5本のインターバル走(^^;)

飲み会疲れで体調不良を考慮し、設定を3;40で考えてましたが3:25~3:35で5本とも行けたので、具合悪かったのは気のせいだったのでしょうか?(笑)

さて、連日の練習会ですが昨日はラストウインドとの合同練習会!

2000m×2本+400m×5本のインターバル走でしたが、伊万里体協のノルマは2000m+1000mです(-_-;)

2000mを7分以内、続く1000mは行けるトコまで粘る!が目標です(^^)v

昨日の疲れが残ってはいましたが、I塚さんに着いて行き6;48と意外と走れました♪

続く1000mは2000の疲れからか結局粘れず、1000m・3;30で限界でした(>_<)

とりあえずノルマは達成しましたが、残り400m×5本をいけるトコまで!

ということで、T石川主将とI上くんを引っ張り参戦!

1本目・73、2本目・72、3本目・74、4本目・78、5本目・76と全部頑張りました(T_T)

明日は体協の壮行会なので、ある程度大まかな区間配置も発表されるでしょう♪

日曜の福岡マラソンも頑張らないと(^^♪  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 12:21Comments(0)練習

2014年11月01日

伊万里ハーフマラソン2015!(再)

早いものでもう11月ですね~月日が経つのはあっという間です(^^;)

さて、以前にも投稿してた「伊万里ハーフマラソン2015」ですが、参加者が思ったより少ないみたいでエントリー期間が延長となりました!

まだエントリーされて無い方、いつやるの?

今でしょ!(笑)

と、冗談はこのくらいにして・・・・・(^^;)(あまりふざけると陸協の人から怒られますので・・・・)

この大会は伊万里市制60周年を記念して行われる大会でもあります!

新年早々でもあり、色々なイベントや行事も重なっている事とは思いますが、伊万里市民はもとより、近隣にお住まいの方々で都合がつく方は是非エントリーを!

振込み用紙での応募は11月7日(金)まで、ランネットからの申込は11月24日(月)までです!





一緒に新春の伊万里を駆け抜けましょう♪  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:05Comments(0)大会