2016年01月18日
月例記録会!
早いもので1月も半分終わってしまいましたね~
ついこの前、正月だったような気がするんですけど、時た経つのは早いものです(^^;)
昨日は伊万里市月例記録会でした!
私は待機病院の為、勤務でしたが・・・・・(-_-;)
やはり東西松浦駅伝前とあって、5000mの参加選手は50名以上!Σ(・□・;)
みんな気合が入ってますね~
私も負けないように頑張らないといけません!
記録会成績表
※伊万里近郊 陸上記録室より
ついこの前、正月だったような気がするんですけど、時た経つのは早いものです(^^;)
昨日は伊万里市月例記録会でした!
私は待機病院の為、勤務でしたが・・・・・(-_-;)
やはり東西松浦駅伝前とあって、5000mの参加選手は50名以上!Σ(・□・;)
みんな気合が入ってますね~
私も負けないように頑張らないといけません!
記録会成績表
※伊万里近郊 陸上記録室より
2015年06月08日
月例記録会+伊万里町民球技大会(^o^)
梅雨入りして雨の日が続いてますね~(-_-)
あ~ジメジメしてて気持ち悪い・・・・
土曜は国見台にて6月の月例記録会!
当初は参加する予定でしたが、子守りの為時間に間に合いそうに無かったので、5000mだけ応援に行くことに(^^;)
佐世保からも大勢参加されてて、けっこうな大人数(・_・;)
伊万里勢ではラストウインド、K崎君が先頭集団で15分ちょいでゴール!(この時期にこのタイムが出せるって半端無いですね!)
S藤さん、F田さん、I手さん、M尾さん、お疲れさまでしたm(__)m
燃え尽き症候群から抜け出せ無いでいたのですが、頑張ってる選手の姿を見て私もようやく頑張って練習できそうです!
さて、日曜は啓成中学校にて伊万里町民球技大会(^o^)
体協理事の為、朝7時半から準備などなどでグランドへ(-_-;)
しかし、疲労困憊+眠気MAXでヘロヘロ状態・・・・野球するものかなり久し振り(笑)
メンバーがギリギリ9人しか集まらなかったので、ほとんど戦力にならなくても試合にはでないと(T_T)
で、打ってダメ、守ってダメで案の定足を引っ張るだけの結果・・・・(・_・;)
しかし、他のメンバーの活躍で3位に入賞!(私がちゃんとやってたら優勝してたでしょうね~(-_-))
チームの皆さん、本当に申し訳ないですm(__)m
あ~ジメジメしてて気持ち悪い・・・・
土曜は国見台にて6月の月例記録会!
当初は参加する予定でしたが、子守りの為時間に間に合いそうに無かったので、5000mだけ応援に行くことに(^^;)
佐世保からも大勢参加されてて、けっこうな大人数(・_・;)
伊万里勢ではラストウインド、K崎君が先頭集団で15分ちょいでゴール!(この時期にこのタイムが出せるって半端無いですね!)
S藤さん、F田さん、I手さん、M尾さん、お疲れさまでしたm(__)m
燃え尽き症候群から抜け出せ無いでいたのですが、頑張ってる選手の姿を見て私もようやく頑張って練習できそうです!
さて、日曜は啓成中学校にて伊万里町民球技大会(^o^)
体協理事の為、朝7時半から準備などなどでグランドへ(-_-;)
しかし、疲労困憊+眠気MAXでヘロヘロ状態・・・・野球するものかなり久し振り(笑)
メンバーがギリギリ9人しか集まらなかったので、ほとんど戦力にならなくても試合にはでないと(T_T)
で、打ってダメ、守ってダメで案の定足を引っ張るだけの結果・・・・(・_・;)
しかし、他のメンバーの活躍で3位に入賞!(私がちゃんとやってたら優勝してたでしょうね~(-_-))
チームの皆さん、本当に申し訳ないですm(__)m
2014年12月24日
「フルーツの里」ロードレース&月例記録会
今年も残すところあと1週間余りになりましたね~(^^;)
時間が経つのは早いものです・・・・・
さて、東西松浦駅伝予選会から久々の更新です(^^)/
先週の日曜は南波多で行われた「フルーツの里」ロードレースに行って来ました!
伊万里の小さな大会ですが、地元の方々の後援もありアットホームな大会で、地元特産品が当たるくじ引きや豚汁が無料で頂ける等の特典もあります♪
参加者は伊万里の小中高の陸上部・野球部・サッカー部と子供達がメイン?!の大会で、一般は伊万里・有田・唐津地区の体協の選手が出場してました(^^)/
しkし、朝から雪と雨が混じった天気で、気温は1ケタとコンディションは最低・・・・Σ(・□・;)
スタート前から戦意喪失気味で、何かヤル気が出ません(-_-;)
それに東松予選会の時の嘔吐下痢症から体調が戻らず、ほとんど練習できてない状態でしたので、とりあえず5000mの練習のつもりで走りました(>_<)
結果は見るも無残な19:13・・・・(T_T)
一緒に走った市役所のM尾くんは16;58の自己ベスト、立花体協のM田くんは17:18とコンディションがそれほど悪かった訳ではなさそうなので、この結果は私の調子が悪いのか?これが実力なのか?と、いったとこでしょうかね(-_-;)
走り終わったら、M田家にてチームNoLimitの忘年会♪(^o^)
一緒に走ったI崎さん、M田くん、T中さん、M尾くんと市役所のI澤さんと、録画してあった全国高校生駅伝を見ながら楽しく鍋で盛り上がりました(笑)
また、主将I塚さんは家の都合で欠席でしたが、I崎さんと供に1年間イロイロとお世話になり、本当にありがとうございましたm(__)m
と、ココまでが日曜の出来事(^^;)
で、昨日は伊万里の月例記録会へ!11:00スタートの5000mへエントリー(^^ゝ
一昨日の南波多と月例の2レースで、そこそこ良いタイムが出たら東松本戦に!と監督から話があったので、今年最後に!との意気込みで参加(^^)v
気温が少し低いくらいで、風も無く天気も曇りと記録会には絶好のコンディション♪
でしたが、やはり全然走れずギリギリで20分を切ったという最低の結果・・・・・
体調が戻って無いとはいえここまで走れないのは、やっぱりこれが現状の実力なのでしょう・・・・(-_-;)
年末年始は体調を整えつつ、練習と都川内駅伝を頑張らないといけませんね(>_<)
月例記録会結果!


時間が経つのは早いものです・・・・・
さて、東西松浦駅伝予選会から久々の更新です(^^)/
先週の日曜は南波多で行われた「フルーツの里」ロードレースに行って来ました!
伊万里の小さな大会ですが、地元の方々の後援もありアットホームな大会で、地元特産品が当たるくじ引きや豚汁が無料で頂ける等の特典もあります♪
参加者は伊万里の小中高の陸上部・野球部・サッカー部と子供達がメイン?!の大会で、一般は伊万里・有田・唐津地区の体協の選手が出場してました(^^)/
しkし、朝から雪と雨が混じった天気で、気温は1ケタとコンディションは最低・・・・Σ(・□・;)
スタート前から戦意喪失気味で、何かヤル気が出ません(-_-;)
それに東松予選会の時の嘔吐下痢症から体調が戻らず、ほとんど練習できてない状態でしたので、とりあえず5000mの練習のつもりで走りました(>_<)
結果は見るも無残な19:13・・・・(T_T)
一緒に走った市役所のM尾くんは16;58の自己ベスト、立花体協のM田くんは17:18とコンディションがそれほど悪かった訳ではなさそうなので、この結果は私の調子が悪いのか?これが実力なのか?と、いったとこでしょうかね(-_-;)
走り終わったら、M田家にてチームNoLimitの忘年会♪(^o^)
一緒に走ったI崎さん、M田くん、T中さん、M尾くんと市役所のI澤さんと、録画してあった全国高校生駅伝を見ながら楽しく鍋で盛り上がりました(笑)
また、主将I塚さんは家の都合で欠席でしたが、I崎さんと供に1年間イロイロとお世話になり、本当にありがとうございましたm(__)m
と、ココまでが日曜の出来事(^^;)
で、昨日は伊万里の月例記録会へ!11:00スタートの5000mへエントリー(^^ゝ
一昨日の南波多と月例の2レースで、そこそこ良いタイムが出たら東松本戦に!と監督から話があったので、今年最後に!との意気込みで参加(^^)v
気温が少し低いくらいで、風も無く天気も曇りと記録会には絶好のコンディション♪
でしたが、やはり全然走れずギリギリで20分を切ったという最低の結果・・・・・
体調が戻って無いとはいえここまで走れないのは、やっぱりこれが現状の実力なのでしょう・・・・(-_-;)
年末年始は体調を整えつつ、練習と都川内駅伝を頑張らないといけませんね(>_<)
月例記録会結果!


2014年12月16日
東西松浦駅伝予選会〜画像集〜
予選会を走られた方々の写真をアップします(^o^)/
チームの為、懸命に走る皆さんの頑張る姿はカッコいいですね~o(^▽^)o
啓成中校区S藤選手

啓成中校区N島選手

伊万里市役所M本選手

伊万里市役所M尾選手

伊万里市役所S吉選手

N尾選手・S藤選手・K野選手

N島選手・S選手・M本選手

二里体協N尾選手

松浦体協S選手(兄)

松浦体協S選手(弟)

啓成中体協I塚選手

松浦体協M尾選手

啓成中体協M尾選手

啓成中校区S良選手

啓成中校区T石川選手

二里体協K原選手

二里体協T中選手

啓成中校区体協(監督・役員・選手)皆さんお疲れさまでした♪

チームの為、懸命に走る皆さんの頑張る姿はカッコいいですね~o(^▽^)o
啓成中校区S藤選手

啓成中校区N島選手

伊万里市役所M本選手

伊万里市役所M尾選手

伊万里市役所S吉選手

N尾選手・S藤選手・K野選手

N島選手・S選手・M本選手

二里体協N尾選手

松浦体協S選手(兄)

松浦体協S選手(弟)

啓成中体協I塚選手

松浦体協M尾選手

啓成中体協M尾選手

啓成中校区S良選手

啓成中校区T石川選手

二里体協K原選手

二里体協T中選手

啓成中校区体協(監督・役員・選手)皆さんお疲れさまでした♪

2014年12月15日
第68回東西松浦駅伝予選会(伊西地区)終了~♪
記録的な寒波の影響で、毎日凍えるような日が続いてますね~(^^;)
今週半場は荒れるみたいです・・・・(職場の忘年会なのに(>_<))
昨日は2月1日に開催される、第68回東西松浦駅伝大会の予選会でした!
伊万里地区からは、伊万里市役所・啓成中校区体協・東山代体協・二里体協・松浦体協・南波多体協の6チームが参戦!
前評判では市役所、東山代、啓成は通過するだろう!ということでしたが、何が起こるか分らないのが長距離なので、それは走ってみないと分りませんからね~(-_-;)
私、T永は金曜の夜から子供2人と仲良く嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)にかかり、上から下からシャーシャー状態・・・・食事も摂れず水分はどんどん出て行き、けっこうな脱水状態・・・・コンディション、パフォーマンス共に最低な状況でしたが、とりあえず走る準備だけはして、いざ会場へ(^^;)
メンバー登録は11人だったので、全員が集まれば私は出走しなくて済みますので、とりあえず監督に報告!
しかし、S崎兄弟の出走が不安要素だったので、ゆっくりでもいいから走る準備はしておいて!とのことでした(^^;)
何よりS崎兄弟(17分台×2名)と私(18分台)の記録が使えない状況を考えると、いっきに予選通過は厳しい状況になりましたね・・・・(>_<)
1組目にS藤さん、N島くんが走り、2組目にI塚さん、M尾さん、S良さん、T石川さん、最後3組目にK藤さん、I上くん、で私とギリギリ9名(-_-;)
2組目までが終った時点の上位5名の記録では全体の1位!
こうなると予選通過は私達3組目の記録次第ですね・・・・・
チームの皆さんからは、無理しないでいいから!と言ってもらい、楽に走れるかなぁと思っていましたが、現実の5000mはそんなに甘くありませんでした(>_<)
2日間絶食+脱水状態とはいえ、あれだけ練習してきたのだから少しペースを落として、3:40~50秒なら5000mイケる!(はず・・・・)
しかも入りの1kmは3:34と意外と走れていますし、周りもそれほどペースを上げる様子も無くこのペースを維持できれば、そこそこいいタイムは出るんじゃない♪と考えていましたが・・・・・・
完全に甘かったですね(-_-;)
あっという間にペースダウンし、フラフラ状態に・・・・
やっぱりガス欠状態ではまともに走るのは無理でしたね(T_T)
結果は・・・・・・20:14と4分/kmペース以上の最低タイムで、ただチームの足を引っ張るだけでした・・・・・(>_<)
私はいったい何の為に練習してきたんでしょうか?
総合成績では3位と何とか予選を通過(^^)v
1位松浦体協、2位市役所、3位啓成中体協、4位二里体協、5位東山代体協、6位南波多体協。
まさかの松浦体協の1位通過と東山代体協の落選(・□・;)
長距離は終ってみるまで何が起こるか分りませんね(^^)
次は本戦に向けて練習会を頑張ります!(私はたぶん本戦には出ませんけど(-_-;))
予選会結果

今週半場は荒れるみたいです・・・・(職場の忘年会なのに(>_<))
昨日は2月1日に開催される、第68回東西松浦駅伝大会の予選会でした!
伊万里地区からは、伊万里市役所・啓成中校区体協・東山代体協・二里体協・松浦体協・南波多体協の6チームが参戦!
前評判では市役所、東山代、啓成は通過するだろう!ということでしたが、何が起こるか分らないのが長距離なので、それは走ってみないと分りませんからね~(-_-;)
私、T永は金曜の夜から子供2人と仲良く嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)にかかり、上から下からシャーシャー状態・・・・食事も摂れず水分はどんどん出て行き、けっこうな脱水状態・・・・コンディション、パフォーマンス共に最低な状況でしたが、とりあえず走る準備だけはして、いざ会場へ(^^;)
メンバー登録は11人だったので、全員が集まれば私は出走しなくて済みますので、とりあえず監督に報告!
しかし、S崎兄弟の出走が不安要素だったので、ゆっくりでもいいから走る準備はしておいて!とのことでした(^^;)
何よりS崎兄弟(17分台×2名)と私(18分台)の記録が使えない状況を考えると、いっきに予選通過は厳しい状況になりましたね・・・・(>_<)
1組目にS藤さん、N島くんが走り、2組目にI塚さん、M尾さん、S良さん、T石川さん、最後3組目にK藤さん、I上くん、で私とギリギリ9名(-_-;)
2組目までが終った時点の上位5名の記録では全体の1位!
こうなると予選通過は私達3組目の記録次第ですね・・・・・
チームの皆さんからは、無理しないでいいから!と言ってもらい、楽に走れるかなぁと思っていましたが、現実の5000mはそんなに甘くありませんでした(>_<)
2日間絶食+脱水状態とはいえ、あれだけ練習してきたのだから少しペースを落として、3:40~50秒なら5000mイケる!(はず・・・・)
しかも入りの1kmは3:34と意外と走れていますし、周りもそれほどペースを上げる様子も無くこのペースを維持できれば、そこそこいいタイムは出るんじゃない♪と考えていましたが・・・・・・
完全に甘かったですね(-_-;)
あっという間にペースダウンし、フラフラ状態に・・・・
やっぱりガス欠状態ではまともに走るのは無理でしたね(T_T)
結果は・・・・・・20:14と4分/kmペース以上の最低タイムで、ただチームの足を引っ張るだけでした・・・・・(>_<)
私はいったい何の為に練習してきたんでしょうか?
総合成績では3位と何とか予選を通過(^^)v
1位松浦体協、2位市役所、3位啓成中体協、4位二里体協、5位東山代体協、6位南波多体協。
まさかの松浦体協の1位通過と東山代体協の落選(・□・;)
長距離は終ってみるまで何が起こるか分りませんね(^^)
次は本戦に向けて練習会を頑張ります!(私はたぶん本戦には出ませんけど(-_-;))
予選会結果

2014年12月13日
東西松浦駅伝予選会(伊西地区)
いよいよ予選会も明日になりました~(^^)/
昨年は惜しくも(?!)予選突破ならず、選抜メンバーとして挑んだ東西松浦駅伝でした(T_T)
が、今年は必ず予選を突破できるように、1年間キツイ練習をしたきました!(たぶん・・・・)
チームとしても新社会人となったS崎兄弟、牧島が誇る名選手I塚さんも今年からは体協に入ってもらい、総合力では予選通過だけでなく本線でのシード権も狙えるのではないでしょうか(^^)v
とはいえ、T石川主将をはじめS藤さん、N島くん、S良さん、M尾さん、I上くんも昨年以上に練習に励まれ、個々のレベルも大きく上がってます!
私、T永も練習だけは負けてないので、本番で力が出せるようにベストを尽くします(^^)/
最低、昨年の記録から30秒短縮が目標ですかね~(-_-;)
練習会の内容からだと17:30はイケる!と思いますが、本番にトコトン弱いので、この場では18:30を切りとしておきましょうかね(笑)
前年の予選会の記録です!目指すは大川体協の2時間17分!!


昨年は惜しくも(?!)予選突破ならず、選抜メンバーとして挑んだ東西松浦駅伝でした(T_T)
が、今年は必ず予選を突破できるように、1年間キツイ練習をしたきました!(たぶん・・・・)
チームとしても新社会人となったS崎兄弟、牧島が誇る名選手I塚さんも今年からは体協に入ってもらい、総合力では予選通過だけでなく本線でのシード権も狙えるのではないでしょうか(^^)v
とはいえ、T石川主将をはじめS藤さん、N島くん、S良さん、M尾さん、I上くんも昨年以上に練習に励まれ、個々のレベルも大きく上がってます!
私、T永も練習だけは負けてないので、本番で力が出せるようにベストを尽くします(^^)/
最低、昨年の記録から30秒短縮が目標ですかね~(-_-;)
練習会の内容からだと17:30はイケる!と思いますが、本番にトコトン弱いので、この場では18:30を切りとしておきましょうかね(笑)
前年の予選会の記録です!目指すは大川体協の2時間17分!!


2014年11月21日
ラストウインド5000m記録会!
11月20日(木)
昨日はラストウインド&体協の練習会でしたが、市内一周駅伝大会前の5000mT・Tを実施!
1組目、19:00スタートは16:30~16:40の設定!
2組目、19:30スタートは17:30(3:30/km)と18:20(3:40/km)の2チームに分かれてのスタート!
今週に入って全然調子が上がらない私は18:20の組へ・・・・(-_-;)
大会を前に集中して走れていないし、ここは無理してでも17分台へ挑むべきだったと今更ながら思います(>_<)
1kmの通過は3:38!といっても、ラストウインドの選手がペースメーカーで付いてくれているので、彼等に着いて行けば間違いないんですけどね(笑)
2kmまでは問題なく走れていたのですが、この辺りから左の腰と臀部~膝裏にかけて強張りと神経痛みたいな痛みが・・・・
何かすっきりしない感じでしたが3kmまでは粘り、無理せず途中棄権・・・・・(T_T)/
市内一周の区間が一通り決まったのに、こんな走りしてるようでは全く話しになりませんね。
あと10日余り、調整をしっかりして本線に備えます!
昨日はラストウインド&体協の練習会でしたが、市内一周駅伝大会前の5000mT・Tを実施!
1組目、19:00スタートは16:30~16:40の設定!
2組目、19:30スタートは17:30(3:30/km)と18:20(3:40/km)の2チームに分かれてのスタート!
今週に入って全然調子が上がらない私は18:20の組へ・・・・(-_-;)
大会を前に集中して走れていないし、ここは無理してでも17分台へ挑むべきだったと今更ながら思います(>_<)
1kmの通過は3:38!といっても、ラストウインドの選手がペースメーカーで付いてくれているので、彼等に着いて行けば間違いないんですけどね(笑)
2kmまでは問題なく走れていたのですが、この辺りから左の腰と臀部~膝裏にかけて強張りと神経痛みたいな痛みが・・・・
何かすっきりしない感じでしたが3kmまでは粘り、無理せず途中棄権・・・・・(T_T)/
市内一周の区間が一通り決まったのに、こんな走りしてるようでは全く話しになりませんね。
あと10日余り、調整をしっかりして本線に備えます!
2014年09月26日
伊万里体協記録会!
9/25(木)
今日はラストウインド練習会と合同で3000mの記録会です!
19時のスタートでしたが仕事の都合で国見台に到着したのが19時過ぎ・・・・・遅刻です(T_T)
1本目が終了する直前にトラックへ降りましたが、T石川選手とO串選手は途中で棄権し、Y田選手とI上選手がゴールしY田選手が今期ベストの10;45!
さすが往年の名選手!この1年、朝夕の自己練習の成果ですね(^^)
で、トラックを1周回ったトコで2本目のスタートだったので、無謀でしたがアップ無しで走る事に(^^;)
2本目はフリーという事もあり、全員かなりのハイペース・・・・(・・;)
脚は重いし、バネも伸びない状況で何所まで走れるか(笑)
最初の1000mの通過は3:35!まぁまぁ良い方でじゃないですか!
しかし、800m通過時点で太腿に違和感があったので、ここで棄権しました~(>_<)
ストレッチもアップもしないで、全力に近いペースは脚にかかる負担が大きいですね~
ここで無理して故障しても意味が無いので、大人しく辞めて正解?!
あとはトリムコース10km走って練習終り!
日曜は嬉野でリレーマラソンがあるので、職場の仲間と楽しく走ってきます♪
今日はラストウインド練習会と合同で3000mの記録会です!
19時のスタートでしたが仕事の都合で国見台に到着したのが19時過ぎ・・・・・遅刻です(T_T)
1本目が終了する直前にトラックへ降りましたが、T石川選手とO串選手は途中で棄権し、Y田選手とI上選手がゴールしY田選手が今期ベストの10;45!
さすが往年の名選手!この1年、朝夕の自己練習の成果ですね(^^)
で、トラックを1周回ったトコで2本目のスタートだったので、無謀でしたがアップ無しで走る事に(^^;)
2本目はフリーという事もあり、全員かなりのハイペース・・・・(・・;)
脚は重いし、バネも伸びない状況で何所まで走れるか(笑)
最初の1000mの通過は3:35!まぁまぁ良い方でじゃないですか!
しかし、800m通過時点で太腿に違和感があったので、ここで棄権しました~(>_<)
ストレッチもアップもしないで、全力に近いペースは脚にかかる負担が大きいですね~
ここで無理して故障しても意味が無いので、大人しく辞めて正解?!
あとはトリムコース10km走って練習終り!
日曜は嬉野でリレーマラソンがあるので、職場の仲間と楽しく走ってきます♪
2014年08月11日
月例記録会!
2014年07月06日
国見台ナイター陸上大会
約2週間振りの更新です(; ̄O ̄)
今日は国見台ナイター記録会の応援に行ってきました!
今日は九電工の選手も参加されるということで、本物のランナーを見学へ(^o^)/
あ、ちゃんと練習もしましたよ(笑)
仕事終わりでの会場入りだったので、5000mくらいしか見れませんでしたが、流石は実業団!圧倒的な力でしたね〜Σ(゚д゚lll)
私自身の陸上歴が短いのもあるんですが、正直15分台の選手は神クラスだと思ってましたが、その神クラスの選手を圧倒する走り(; ̄O ̄)
やっぱり上には上がいるんですね〜f^_^;
とてもイイ勉強になりました!
また高校生もいい走りで、負けまいと必死に喰らい付いて頑張ってましたo(^▽^)o

今日は国見台ナイター記録会の応援に行ってきました!
今日は九電工の選手も参加されるということで、本物のランナーを見学へ(^o^)/
あ、ちゃんと練習もしましたよ(笑)
仕事終わりでの会場入りだったので、5000mくらいしか見れませんでしたが、流石は実業団!圧倒的な力でしたね〜Σ(゚д゚lll)
私自身の陸上歴が短いのもあるんですが、正直15分台の選手は神クラスだと思ってましたが、その神クラスの選手を圧倒する走り(; ̄O ̄)
やっぱり上には上がいるんですね〜f^_^;
とてもイイ勉強になりました!
また高校生もいい走りで、負けまいと必死に喰らい付いて頑張ってましたo(^▽^)o

2014年05月17日
月例記録会!
今日は伊万里市陸協の月例記録会へ(^o^)/
とは言っても、まだ本調子ではないので3000mでエントリー(~_~;)
目標は10:30切り!!(正直言ってスタート前は11分を切る自信もありまあせんでした(~_~;)
1000mの入りは、3:31・・・・3:38・3:37でフィニッシュ!
10:46・・・・目標達成ならず(>_<)
当初はこれで帰る予定でしたが、自分のあまりの不甲斐なさへの苛立ちと、次の5000mまで40分くらい時間が空いていたので、軽くジョグしていざ5000mへ!
フリーでの参加なので、走れるトコまで走ろう!と意気込んだものの、脚が重い・・・・
1000m通過が3:35!しかし、脚は空回り(笑)
続いて3:42・3:49と3000mで棄権(>_<)
Y田さんを11分以内で引っ張りたかったけど、それすら出来ず・・・申し訳ないですm(_ _)m(本当は途中でペースが落ちた時に、蹴ってくれてたので、何とか続けれました(笑)一人旅だったらもっと早く止めてたかもしれません)
気持ちだけは、前に!前に!しかし、身体が全く付いて来ず練習不足を改めて実感しました(T_T)
各体協の面々、流石です!やはりよく練習されてますね(^o^)/
中でも、伊万里が誇るエースK村さん!
激走、猛追で若手を寄せ付けない圧巻の走り!!
誰もが良い刺激になったのではないでしょうか^ ^
これから夏場にかけて練習量が減ると思うので、毎月の記録会は積極的に参加していこうと思います(^o^)/
明日からもっと練習頑張ろうo(^▽^)o
とは言っても、まだ本調子ではないので3000mでエントリー(~_~;)
目標は10:30切り!!(正直言ってスタート前は11分を切る自信もありまあせんでした(~_~;)
1000mの入りは、3:31・・・・3:38・3:37でフィニッシュ!
10:46・・・・目標達成ならず(>_<)
当初はこれで帰る予定でしたが、自分のあまりの不甲斐なさへの苛立ちと、次の5000mまで40分くらい時間が空いていたので、軽くジョグしていざ5000mへ!
フリーでの参加なので、走れるトコまで走ろう!と意気込んだものの、脚が重い・・・・
1000m通過が3:35!しかし、脚は空回り(笑)
続いて3:42・3:49と3000mで棄権(>_<)
Y田さんを11分以内で引っ張りたかったけど、それすら出来ず・・・申し訳ないですm(_ _)m(本当は途中でペースが落ちた時に、蹴ってくれてたので、何とか続けれました(笑)一人旅だったらもっと早く止めてたかもしれません)
気持ちだけは、前に!前に!しかし、身体が全く付いて来ず練習不足を改めて実感しました(T_T)
各体協の面々、流石です!やはりよく練習されてますね(^o^)/
中でも、伊万里が誇るエースK村さん!
激走、猛追で若手を寄せ付けない圧巻の走り!!
誰もが良い刺激になったのではないでしょうか^ ^
これから夏場にかけて練習量が減ると思うので、毎月の記録会は積極的に参加していこうと思います(^o^)/
明日からもっと練習頑張ろうo(^▽^)o
2014年01月21日
伊万里選抜記録会【最終回】
1/20(月) 19:30 ~ 国見台陸上競技場
昨日は伊西地区選抜の記録会でした~(^o^)/
先日、既にオーダーが発表されているので、選手の最終調整と補欠組はレギュラー獲得への最後のチャンスです!
アップ 6300m
記録会 5000m+α 1000m(R400m)
ダウン 400m
練習の疲労抜きを全くしていなかったので体調は最悪の状態でしたが、これも練習の一環と思ってついて行けるトコまで走る気で頑張りました(^o^)
1kmの通過は3:34とやや遅目で、思ったより脚が出てませんでしたね~(-.-;)
そこから集団からだいぶ離されてしまいましたが、関選手が引っ張ってくれたおかげで何とか走り切るコトができました^^;
ゴールしてR400mで+1000m!
実は18時から新年会が始まっていたので、ダウンは無しで即帰宅・・・・・2時間遅れで合流しました(-.-)
本戦まであと6日、体調管理に気を付けて頑張って上位入賞を目指してほしいですね(^o^)
昨日は伊西地区選抜の記録会でした~(^o^)/
先日、既にオーダーが発表されているので、選手の最終調整と補欠組はレギュラー獲得への最後のチャンスです!
アップ 6300m
記録会 5000m+α 1000m(R400m)
ダウン 400m
練習の疲労抜きを全くしていなかったので体調は最悪の状態でしたが、これも練習の一環と思ってついて行けるトコまで走る気で頑張りました(^o^)
1kmの通過は3:34とやや遅目で、思ったより脚が出てませんでしたね~(-.-;)
そこから集団からだいぶ離されてしまいましたが、関選手が引っ張ってくれたおかげで何とか走り切るコトができました^^;
ゴールしてR400mで+1000m!
実は18時から新年会が始まっていたので、ダウンは無しで即帰宅・・・・・2時間遅れで合流しました(-.-)
本戦まであと6日、体調管理に気を付けて頑張って上位入賞を目指してほしいですね(^o^)
2014年01月05日
国見台月例記録会!
1月5日(日) 11:00 ~
今日は国見台の月例記録会へ!
一昨日、都川内駅伝を走ったばかりではありますが、正月休みの不摂生をリセットする為にも、走り込んで体調を整えなければ(^^;)
しかし、昨日・一昨日と日付が変わるまで飲んでいたので、正直記録は期待できません・・・・(年末から9日飲みっぱなしはさすがに身体に堪えます)
天気は快晴、風も無く気温も走るにはちょうど良いくらい!
唐津、有田等市外の選手も多く参加されていて、40名以上が5000mを走りました(^^)/
結果は・・・・19分\(゜ロ\)
走る前から分かってはいましたが、ここまで落ちるとは(><)
選抜からもS藤さん、M尾さん、Sさん、N島さん、H口さんが参加、みんな調子良いみたいですね~(^o^)
来週の古伊万里ロードレースで挽回しないと、今年の東松はサポートと応援になりそうです^^;
さて、正月休んだ分の仕事が山積みなので、そのまま勤務へ(ー_ー)!!
明日は新年の初練習会なので、しっかり頑張らないと!
記録票

今日は国見台の月例記録会へ!
一昨日、都川内駅伝を走ったばかりではありますが、正月休みの不摂生をリセットする為にも、走り込んで体調を整えなければ(^^;)
しかし、昨日・一昨日と日付が変わるまで飲んでいたので、正直記録は期待できません・・・・(年末から9日飲みっぱなしはさすがに身体に堪えます)
天気は快晴、風も無く気温も走るにはちょうど良いくらい!
唐津、有田等市外の選手も多く参加されていて、40名以上が5000mを走りました(^^)/
結果は・・・・19分\(゜ロ\)
走る前から分かってはいましたが、ここまで落ちるとは(><)
選抜からもS藤さん、M尾さん、Sさん、N島さん、H口さんが参加、みんな調子良いみたいですね~(^o^)
来週の古伊万里ロードレースで挽回しないと、今年の東松はサポートと応援になりそうです^^;
さて、正月休んだ分の仕事が山積みなので、そのまま勤務へ(ー_ー)!!
明日は新年の初練習会なので、しっかり頑張らないと!
記録票

2013年11月21日
3000m記録会!
昨日は立花体協が大会前の3000m記録会を行うという事だったので、調整がてら参加してきました~(*^^)v
毎度の事ながら目標は3:30/kmペースで!
立花のM田選手、T中選手、Y浦選手・二里のK原選手・伊万里のS藤選手の6人でスタート!!
最初の1000m・・・・3:30フラット、まだ軽い(*^^)v
1200m辺りから先頭集団と少しづつ距離が・・・ん~ペースダウンするほど疲れてもいないし、周りが上がったのかな?と考えながら、とりあえず追走・・・・でも少しづつ離れる(・・;)
2000mの通過は6:58!メッチャいい感じで走れてるではないですか(^^)/
このままゴールすれば10;30は切れるだろう、ペースアップもまだ可能なくらいだし・・・・などと安易な考えを廻らし、追い込む事を忘れた時に喉に絡み気味だった鼻水?痰?がモロに詰まって呼吸が・・・・\(゜ロ\)調子に乗った罰ですね(ToT)
結局10秒ダウンの10:40でフィニッシュ・・・
まだまだ詰めが甘いのか、集中力が足りないのか、本番前に何たる失態・・・明日の最後の体協練習会は真面目に走ろう!
毎度の事ながら目標は3:30/kmペースで!
立花のM田選手、T中選手、Y浦選手・二里のK原選手・伊万里のS藤選手の6人でスタート!!
最初の1000m・・・・3:30フラット、まだ軽い(*^^)v
1200m辺りから先頭集団と少しづつ距離が・・・ん~ペースダウンするほど疲れてもいないし、周りが上がったのかな?と考えながら、とりあえず追走・・・・でも少しづつ離れる(・・;)
2000mの通過は6:58!メッチャいい感じで走れてるではないですか(^^)/
このままゴールすれば10;30は切れるだろう、ペースアップもまだ可能なくらいだし・・・・などと安易な考えを廻らし、追い込む事を忘れた時に喉に絡み気味だった鼻水?痰?がモロに詰まって呼吸が・・・・\(゜ロ\)調子に乗った罰ですね(ToT)
結局10秒ダウンの10:40でフィニッシュ・・・
まだまだ詰めが甘いのか、集中力が足りないのか、本番前に何たる失態・・・明日の最後の体協練習会は真面目に走ろう!
2013年11月08日
第2回伊万里体協記録会
11/7(木) 19:30 ~ 国見台陸上競技場
アップ 30分Jog
3000mT・T (3:23・3:30・棄権)
ダウン 600×3周
今日は市内一周駅伝大会壮行会の前日の記録会(^o^)丿
19時30分とやや遅めのスタート、1時間前からアップで走っていると、左腰~太腿にかけて突っ張ったような違和感が・・・・先週から少し気になっていたが、練習の疲労と筋肉痛だろうと思いT・Tスタート!
立花体協のM田選手に着いていき、最初の1000mは脚も軽く3:23!!この時点ではまだ余裕(^^)/
しかし、1800m辺りから左太腿に痛みが・・・2000m通過は6;54とまぁいい感じ(*^^)v
しかし、2100m辺りで痛みが出ていた太腿が攣ったような感じで脚が上がらない・・・・無理して故障しても何もならないのでここで終了!
調子は上がって来てるみたいなので残り2週間弱、体調管理をしっかりしないと(-_-;)
アップ 30分Jog
3000mT・T (3:23・3:30・棄権)
ダウン 600×3周
今日は市内一周駅伝大会壮行会の前日の記録会(^o^)丿
19時30分とやや遅めのスタート、1時間前からアップで走っていると、左腰~太腿にかけて突っ張ったような違和感が・・・・先週から少し気になっていたが、練習の疲労と筋肉痛だろうと思いT・Tスタート!
立花体協のM田選手に着いていき、最初の1000mは脚も軽く3:23!!この時点ではまだ余裕(^^)/
しかし、1800m辺りから左太腿に痛みが・・・2000m通過は6;54とまぁいい感じ(*^^)v
しかし、2100m辺りで痛みが出ていた太腿が攣ったような感じで脚が上がらない・・・・無理して故障しても何もならないのでここで終了!
調子は上がって来てるみたいなので残り2週間弱、体調管理をしっかりしないと(-_-;)
2013年10月17日
伊万里体協記録会
10/17(木) 19:00〜 国見台陸上競技場
アップ 600×5周
3000mT・T(3:29・3:31・3:37)
ダウン 600×5周
今日は体協での3000mタイムトライアル!
日曜のフルマラソンに連日のポイント練習(>_<)脚の疲れが溜まってますが〜いつやるの?!今でしょ!(笑)
抑え気味で1000m通過したものの、何とも不甲斐ない結果_| ̄|○後半の明らかなペースダウンは今後の課題です;^_^A
アップ 600×5周
3000mT・T(3:29・3:31・3:37)
ダウン 600×5周
今日は体協での3000mタイムトライアル!
日曜のフルマラソンに連日のポイント練習(>_<)脚の疲れが溜まってますが〜いつやるの?!今でしょ!(笑)
抑え気味で1000m通過したものの、何とも不甲斐ない結果_| ̄|○後半の明らかなペースダウンは今後の課題です;^_^A