2013年11月30日
第67回東西松浦駅伝予選会のメンバー
啓成中校区体協から出走選手オーダーと参加要請が来ました(^^ゞ
予選会に登録してある選手は11名!
K﨑選手(伊万里)
S藤選手(伊万里)
T石川選手(伊万里)
I上選手(伊万里)
N島選手(伊万里)
I田選手(伊万里)
S良選手(牧島)
M尾選手(牧島)
T貞選手(伊万里)
Y田選手(伊万里)
T永選手(伊万里)
となっております(^^)/
強力な2大エース、S藤選手・N島選手が15分台でチームを盛上げてくれるので、残るメンバーが実力を出し切れば予選通過は可能なはず!
牧島の若手選手が故障で欠場なのは痛いですが、ベテラン2人が堅実な走りで毎年いいタイムを出されているので、伊万里の若手も頑張ってほしいですね。
一方、練習量に対して実力・結果が全く伴っていない私、T永・・・・市内一周駅伝でも撃沈↓↓(現在チーム1の不安要素)
上位8位以内に入り少しでもチームに貢献できるように頑張ります(ToT)/
予選会に登録してある選手は11名!
K﨑選手(伊万里)
S藤選手(伊万里)
T石川選手(伊万里)
I上選手(伊万里)
N島選手(伊万里)
I田選手(伊万里)
S良選手(牧島)
M尾選手(牧島)
T貞選手(伊万里)
Y田選手(伊万里)
T永選手(伊万里)
となっております(^^)/
強力な2大エース、S藤選手・N島選手が15分台でチームを盛上げてくれるので、残るメンバーが実力を出し切れば予選通過は可能なはず!
牧島の若手選手が故障で欠場なのは痛いですが、ベテラン2人が堅実な走りで毎年いいタイムを出されているので、伊万里の若手も頑張ってほしいですね。
一方、練習量に対して実力・結果が全く伴っていない私、T永・・・・市内一周駅伝でも撃沈↓↓(現在チーム1の不安要素)
上位8位以内に入り少しでもチームに貢献できるように頑張ります(ToT)/
2013年11月30日
啓成中体協練習会!
11/28 (木) 18:30 ~ 国見台陸上競技場外周
ジョグ 600m × 10周
タイムトライアル 5000m(途中棄権)
ダウン 無し
雨上がりの練習会・・・とにかく寒い、風も強いし冷たい・・・><・・・
夕方まで雨が降っていたのもあり、LINEで出欠の連絡が廻ってこなかったので人数は集まらないだろうと思ってはいましたが、T石川さん・S藤さんは期待通り開始時間にはすでに走ってました~(^^ゞ
まずは3人で外周をジョグ!今日は「ラストウインド」がトラックで5000m+3000mのT・Tをするので、S藤さんと5000mだけ走ってみようかと思って10周走って着替えてトラックへ(^^)
下は風が更に冷たく感じる・・・・
3:20/kmの設定だったので、行けるとこまで着いて5000m走れたら予選会の練習にはちょうどイイって思って、スタート!!
1000mの通過は3:23・・・私は最後尾で走ってたので設定通りの走り・・・・さすが精鋭集団!
ん~脚も身体も超重い・・・・でも、全く着いて行けん程でも無いから最後まで頑張ろう(^^;)と思っていたが、1600m過ぎに腰~左太腿に強い痛みが・・・・あぁ~やってしまった!(・・;)
その場でストレッチしても、伸ばすと痛い。今年2回目の途中棄権・・・・何とも情けない(T_T)
帰ってお風呂でマッサージして湿布とテーピングして明日は痛みが取れていることを祈り就寝・・・・治らなかったら監督に怒られる↓↓
ジョグ 600m × 10周
タイムトライアル 5000m(途中棄権)
ダウン 無し
雨上がりの練習会・・・とにかく寒い、風も強いし冷たい・・・><・・・
夕方まで雨が降っていたのもあり、LINEで出欠の連絡が廻ってこなかったので人数は集まらないだろうと思ってはいましたが、T石川さん・S藤さんは期待通り開始時間にはすでに走ってました~(^^ゞ
まずは3人で外周をジョグ!今日は「ラストウインド」がトラックで5000m+3000mのT・Tをするので、S藤さんと5000mだけ走ってみようかと思って10周走って着替えてトラックへ(^^)
下は風が更に冷たく感じる・・・・
3:20/kmの設定だったので、行けるとこまで着いて5000m走れたら予選会の練習にはちょうどイイって思って、スタート!!
1000mの通過は3:23・・・私は最後尾で走ってたので設定通りの走り・・・・さすが精鋭集団!
ん~脚も身体も超重い・・・・でも、全く着いて行けん程でも無いから最後まで頑張ろう(^^;)と思っていたが、1600m過ぎに腰~左太腿に強い痛みが・・・・あぁ~やってしまった!(・・;)
その場でストレッチしても、伸ばすと痛い。今年2回目の途中棄権・・・・何とも情けない(T_T)
帰ってお風呂でマッサージして湿布とテーピングして明日は痛みが取れていることを祈り就寝・・・・治らなかったら監督に怒られる↓↓
2013年11月27日
雨天決行!
11/27(水)
今日はあいにくの天気でしたが、仕事の帰り際に小降り?!になったのでジョグに(^-^)/
自宅から国見台まで行き、外周を10周してまた自宅までσ(^_^;)
疲労も溜まってきてますが、走ってないと落ち着かない・・・
予選会通過の為、今週は限界まで追い込もう_| ̄|○
明日は体協の練習会!
今日はあいにくの天気でしたが、仕事の帰り際に小降り?!になったのでジョグに(^-^)/
自宅から国見台まで行き、外周を10周してまた自宅までσ(^_^;)
疲労も溜まってきてますが、走ってないと落ち着かない・・・
予選会通過の為、今週は限界まで追い込もう_| ̄|○
明日は体協の練習会!
2013年11月26日
個人練習*\(^o^)/*
今日の投稿の時に気付いたコトが・・・最初は1日のアクセス数、多くて3件くらいだったのが、ここ数日で100倍に・・・Σ(゚д゚lll)
せっかく読者が増えたので、駅伝の練習だけで無く私個人の練習もアップしていこうと思います*\(^o^)/*
11/26(火) 20:00〜 伊万里川河川周辺
アッ 2300m
インターバル 1100m 5本(R100)
ダウン 1500m
毎週火曜日は立花のM田君と国見台で練習でしたが、今日はインフルエンザの予防接種の為、激しい運動は厳禁とドクターストップが出ましたので、あえなく一人で練習σ(^_^;)
帰りも遅くなったので、伊万里川沿いを走る事に(^-^)/
昨日もインターバルでしたが、5km以上でのスピードの維持と持久力が課題かな⁈と思い長目のインターバル走を‼︎
タイムは、3:34・3:45・3:42・3:40・3:31・・・
んービミョー(~_~;)
でも、走らんよりはイイか!って感じで、今日の練習終わり(^_^)
明日も頑張ろうo(^▽^)o
せっかく読者が増えたので、駅伝の練習だけで無く私個人の練習もアップしていこうと思います*\(^o^)/*
11/26(火) 20:00〜 伊万里川河川周辺
アッ 2300m
インターバル 1100m 5本(R100)
ダウン 1500m
毎週火曜日は立花のM田君と国見台で練習でしたが、今日はインフルエンザの予防接種の為、激しい運動は厳禁とドクターストップが出ましたので、あえなく一人で練習σ(^_^;)
帰りも遅くなったので、伊万里川沿いを走る事に(^-^)/
昨日もインターバルでしたが、5km以上でのスピードの維持と持久力が課題かな⁈と思い長目のインターバル走を‼︎
タイムは、3:34・3:45・3:42・3:40・3:31・・・
んービミョー(~_~;)
でも、走らんよりはイイか!って感じで、今日の練習終わり(^_^)
明日も頑張ろうo(^▽^)o
2013年11月26日
第60回伊万里市内一周駅伝大会!
11月24日(日) 8:45分号砲!結団式からこの日の為に、チーム一丸となって練習に励んできました(^^)/朝6:30~公民館にて出発式!オーダーの変更は無く選手の調子は万全?!のはず・・・・(・・;)とにかく受け取った襷を順位を落とす事無く次の選手へ繋ぐ!これだけは何としてもやると誓いました(*^^)vこの時、私の次の区間を走るN島君から「よろしくお願いします!」と激励を受けて、走る前から感動(笑)(T_T)8:30に中継地点の木須東へ(^^)これまでは開会式には参加していたのですが、今年は5区と出走時間が早く、開会式と応援には行けませんでした・・・(^^;)各体協選手の顔触れは・・・・黒川・K賀選手!山代・Y口選手・・・・Σ(゜ロ゜;)いつからココはエース級区間になったのか?
しかし、6区N島選手と9区Y口選手が区間賞の大健闘!他の区間の選手も精一杯の走りで昨年より4分短縮し総合7位(^o^)
目標だった5位には及びませんでしたが本当に良い結果だったと思います!
そして選手の皆さん、役員及びスタッフさん、1日本当にお疲れ様でしたm(__)m
また、沿道からの暖かい声援を送ってくださった伊万里市民の方々、本当にありがとうございましたm(__)m
第60回市内一周駅伝の大会結果を添付しておきます(*^^)v

そんな中、立花・M田選手・大坪・M尾選手・牧島・M尾選手等、顔見知りの人もあり一緒にアップへ(^o^)丿これまでの練習内容から考えれば、上位は無理でも区間1ケタでは行けるはず!と周りに惑わされず、自分の走りをしようと思っていたのですが、いざスタートするとこれがナカナカ・・・・(・・;)
前区間からの中継は7位!黒川・立花・大坪・山代・大川・大川内は先に中継(エース級選手が先にスタートしてくれて、ちょっと嬉しい(笑))
1キロの入りは3:30フラット!予定より少しペースが遅いけど、このままイーブンで行ければ21分で行ける(*^^)v後方から波多津のH谷川選手に抜かれるも着いて行けるペースなので、風よけに利用しようかな~(^^)などと考え、2キロの通過6:58!先にスタートした集団も少し差が詰まったように見え3キロの通過が10・28(*^^)vこのまま行ければ繰り上げは回避できると思っていたが、H谷川選手が少しずつ離れて行く・・・・
3日間禁酒し練習量も調節して、体調は万全のはずだったのに・・・・ここにきてストライドが伸びないし、一番の不安要素の左太腿が突っ張ってきた感じ(・・;)
みるみる失速していくT永選手\(゜ロ\)もがく私を後目に次々と抜かれ牧島・松尾選手の姿も遠く離れて行く・・・・・4キロ通過15:00、キロ4:30までペースダウンしているとは思いもしなかったが、これが現実・・・・監察車からの檄とY田選手・S吉選手の声援で意地のラストラン!ゴールにはN島選手の姿は無く、無念の繰り上げでした・・・・(T_T)
出発式での約束を果たせず、ゴール地点で悔しさと、自分の情けなさに応援に来てた息子を前に涙が止まりませんでした・・・・m(__)m
前区間からの中継は7位!黒川・立花・大坪・山代・大川・大川内は先に中継(エース級選手が先にスタートしてくれて、ちょっと嬉しい(笑))
1キロの入りは3:30フラット!予定より少しペースが遅いけど、このままイーブンで行ければ21分で行ける(*^^)v後方から波多津のH谷川選手に抜かれるも着いて行けるペースなので、風よけに利用しようかな~(^^)などと考え、2キロの通過6:58!先にスタートした集団も少し差が詰まったように見え3キロの通過が10・28(*^^)vこのまま行ければ繰り上げは回避できると思っていたが、H谷川選手が少しずつ離れて行く・・・・
3日間禁酒し練習量も調節して、体調は万全のはずだったのに・・・・ここにきてストライドが伸びないし、一番の不安要素の左太腿が突っ張ってきた感じ(・・;)
みるみる失速していくT永選手\(゜ロ\)もがく私を後目に次々と抜かれ牧島・松尾選手の姿も遠く離れて行く・・・・・4キロ通過15:00、キロ4:30までペースダウンしているとは思いもしなかったが、これが現実・・・・監察車からの檄とY田選手・S吉選手の声援で意地のラストラン!ゴールにはN島選手の姿は無く、無念の繰り上げでした・・・・(T_T)
出発式での約束を果たせず、ゴール地点で悔しさと、自分の情けなさに応援に来てた息子を前に涙が止まりませんでした・・・・m(__)m
しかし、6区N島選手と9区Y口選手が区間賞の大健闘!他の区間の選手も精一杯の走りで昨年より4分短縮し総合7位(^o^)
目標だった5位には及びませんでしたが本当に良い結果だったと思います!
そして選手の皆さん、役員及びスタッフさん、1日本当にお疲れ様でしたm(__)m
また、沿道からの暖かい声援を送ってくださった伊万里市民の方々、本当にありがとうございましたm(__)m
第60回市内一周駅伝の大会結果を添付しておきます(*^^)v

2013年11月25日
啓成中校区体協始動!
11/26(月) 18:30 ~ 国見台陸上競技場外周
アップ 600m × 12周(3:00~2:30)
インターバル走 400m × 13本(R200)
ダウン 600m × 3周
昨日の市内一周駅伝の疲れはありますが、2週間後に控えた東西松浦駅伝大会予選会へ向け、牧島体協を合併した「啓成中体協」の練習会のスタートです(^O^)/
参加選手は主将・T石川選手だけ・・・・昨日の今日なので、仕方ありませんね(;一_一)
とりあえず一緒にジョグを5~6周、先に走っていたT石川さんはここで終了され帰宅。
とりあえず30分走って、本日の練習へ!
1人でしたが昨日の悔しさをバネにインターバル走開始(^o^)丿
目標は平均80で!
77・83.82.80・81・82・84・82.81・80・81・80・79とややバラつきはありましたけど、よくできました(笑)
次は木曜、皆と一緒に頑張ろう(^^)v
アップ 600m × 12周(3:00~2:30)
インターバル走 400m × 13本(R200)
ダウン 600m × 3周
昨日の市内一周駅伝の疲れはありますが、2週間後に控えた東西松浦駅伝大会予選会へ向け、牧島体協を合併した「啓成中体協」の練習会のスタートです(^O^)/
参加選手は主将・T石川選手だけ・・・・昨日の今日なので、仕方ありませんね(;一_一)
とりあえず一緒にジョグを5~6周、先に走っていたT石川さんはここで終了され帰宅。
とりあえず30分走って、本日の練習へ!
1人でしたが昨日の悔しさをバネにインターバル走開始(^o^)丿
目標は平均80で!
77・83.82.80・81・82・84・82.81・80・81・80・79とややバラつきはありましたけど、よくできました(笑)
次は木曜、皆と一緒に頑張ろう(^^)v
2013年11月22日
伊万里体協練習会・最終章
11/21(木) 18;30 ~ 国見台陸上競技場外周
jog 600m × 20周(3:00~2:20)
いよいよ市内一周駅伝まで残り2日!今日の練習会で伊万里体協の練習会も一先ず終了です(ToT)/
9月の結団式から始まった伊万里体協駅伝部ですが、選手の皆さんよく練習され個々の力はだいぶ上がったと思います(*^^)v
今年は昨年より一つでも順位を上げれるよう、また全区間襷が繋がるように選手皆さん力の限り頑張ってほしいですねo(^▽^)o
当日のオーダー
1区 3.3km T石川選手
2区 4.6km Y田選手
3区 5.1km S吉選手
4区 1.9km H選手
5区 6.0km T永選手
6区 6.6km N島選手
7区 4.9km O串選手
8区 7.7km S藤選手
9区 7.1km Y口選手
10区 5.6km N里選手
11区 4.9km I上選手
12区 2.6km K町選手
11/25(月)からは「東西松浦駅伝大会」に向け、牧島体協と合体し啓成中校区体協へ!
12/8の予選会を突破できるよう、練習開始です(^o^)丿
jog 600m × 20周(3:00~2:20)
いよいよ市内一周駅伝まで残り2日!今日の練習会で伊万里体協の練習会も一先ず終了です(ToT)/
9月の結団式から始まった伊万里体協駅伝部ですが、選手の皆さんよく練習され個々の力はだいぶ上がったと思います(*^^)v
今年は昨年より一つでも順位を上げれるよう、また全区間襷が繋がるように選手皆さん力の限り頑張ってほしいですねo(^▽^)o
当日のオーダー
1区 3.3km T石川選手
2区 4.6km Y田選手
3区 5.1km S吉選手
4区 1.9km H選手
5区 6.0km T永選手
6区 6.6km N島選手
7区 4.9km O串選手
8区 7.7km S藤選手
9区 7.1km Y口選手
10区 5.6km N里選手
11区 4.9km I上選手
12区 2.6km K町選手
11/25(月)からは「東西松浦駅伝大会」に向け、牧島体協と合体し啓成中校区体協へ!
12/8の予選会を突破できるよう、練習開始です(^o^)丿
2013年11月21日
3000m記録会!
昨日は立花体協が大会前の3000m記録会を行うという事だったので、調整がてら参加してきました~(*^^)v
毎度の事ながら目標は3:30/kmペースで!
立花のM田選手、T中選手、Y浦選手・二里のK原選手・伊万里のS藤選手の6人でスタート!!
最初の1000m・・・・3:30フラット、まだ軽い(*^^)v
1200m辺りから先頭集団と少しづつ距離が・・・ん~ペースダウンするほど疲れてもいないし、周りが上がったのかな?と考えながら、とりあえず追走・・・・でも少しづつ離れる(・・;)
2000mの通過は6:58!メッチャいい感じで走れてるではないですか(^^)/
このままゴールすれば10;30は切れるだろう、ペースアップもまだ可能なくらいだし・・・・などと安易な考えを廻らし、追い込む事を忘れた時に喉に絡み気味だった鼻水?痰?がモロに詰まって呼吸が・・・・\(゜ロ\)調子に乗った罰ですね(ToT)
結局10秒ダウンの10:40でフィニッシュ・・・
まだまだ詰めが甘いのか、集中力が足りないのか、本番前に何たる失態・・・明日の最後の体協練習会は真面目に走ろう!
毎度の事ながら目標は3:30/kmペースで!
立花のM田選手、T中選手、Y浦選手・二里のK原選手・伊万里のS藤選手の6人でスタート!!
最初の1000m・・・・3:30フラット、まだ軽い(*^^)v
1200m辺りから先頭集団と少しづつ距離が・・・ん~ペースダウンするほど疲れてもいないし、周りが上がったのかな?と考えながら、とりあえず追走・・・・でも少しづつ離れる(・・;)
2000mの通過は6:58!メッチャいい感じで走れてるではないですか(^^)/
このままゴールすれば10;30は切れるだろう、ペースアップもまだ可能なくらいだし・・・・などと安易な考えを廻らし、追い込む事を忘れた時に喉に絡み気味だった鼻水?痰?がモロに詰まって呼吸が・・・・\(゜ロ\)調子に乗った罰ですね(ToT)
結局10秒ダウンの10:40でフィニッシュ・・・
まだまだ詰めが甘いのか、集中力が足りないのか、本番前に何たる失態・・・明日の最後の体協練習会は真面目に走ろう!
2013年11月19日
第13回伊万里体協練習会!
11/18(月) 18:30 ~ 国見台陸上競技場外周
jog 600m × 17周
夕方からの雨で行くか行かないか迷ったが、練習会皆勤賞を狙うため、とりあえず10kmジョグだけでもと思い国見台へ(^^;)
汗で濡れるも雨で濡れるも同じと思っていたけど、さすがにこの時期の雨は冷たい・・・(ToT)
メンバーは~誰もいない・・・・あの雨では当然かな~(・・;)と思っていたら、欠席の連絡が来ていたT石川主将の姿が?!
予定がキャンセルになったらしく、皆勤賞を狙う主将も雨でも参加(^^)遅れてエースS藤選手も参加され、いつもの3人でジョグ!
あと5日、風邪だけは引かないように体調管理をしっかりしないと(^o^)丿
jog 600m × 17周
夕方からの雨で行くか行かないか迷ったが、練習会皆勤賞を狙うため、とりあえず10kmジョグだけでもと思い国見台へ(^^;)
汗で濡れるも雨で濡れるも同じと思っていたけど、さすがにこの時期の雨は冷たい・・・(ToT)
メンバーは~誰もいない・・・・あの雨では当然かな~(・・;)と思っていたら、欠席の連絡が来ていたT石川主将の姿が?!
予定がキャンセルになったらしく、皆勤賞を狙う主将も雨でも参加(^^)遅れてエースS藤選手も参加され、いつもの3人でジョグ!
あと5日、風邪だけは引かないように体調管理をしっかりしないと(^o^)丿
2013年11月18日
長崎ベイサイドマラソン
昨日は長崎市内で開催された「長崎ベイサイドマラソン2013」に行ってきました(^^)/
来週に市内一周駅伝を控えているので、今年は10kmにエントリー!
しかし、朝5時起きはちょっとキツイ(p_-)県外のロードレースは早起きしないといけないのでいつも寝不足・・・
9;00スタートのハーフマラソンは何らかのアクシデント7分遅れてスタート!
職場からは初ハーフのT中さんがエントリー。去年までは「死んでもマラソンはやらない!」と断言した人が、たった1年でハーフマラソンに挑戦とは驚きです(・・;)
10kmは10分後のスタート、出だしから先頭集団に付いて行き、1kmの通過は3:30!!脚も軽いし全然疲れを感じなく、今日は行ける(*^^)v
と思いきや、3km辺りからバネが・・・しかも蹴っても全然前に進んで無い(・・;)?
これは明らかに先週の練習による疲労が抜けていない・・・・徐々に遅れて3:50/kmまで失速(ToT)
もう記録は狙わず、ボチボチ楽しんで走るかな~?って考えも・・・・しかし、打ち上げのビールの事だけを考え最後まで諦めずゴール!!
結果は、総合10位・部門別6位とマラソン人生初の入賞\(゜ロ\)
タイムには全然納得できませんが、頑張ってよかった~と一瞬で疲労も吹き飛びました(笑)
写真 上は山口病院対決(笑) 下は女神大橋の上にて記念撮影!

来週に市内一周駅伝を控えているので、今年は10kmにエントリー!
しかし、朝5時起きはちょっとキツイ(p_-)県外のロードレースは早起きしないといけないのでいつも寝不足・・・
9;00スタートのハーフマラソンは何らかのアクシデント7分遅れてスタート!
職場からは初ハーフのT中さんがエントリー。去年までは「死んでもマラソンはやらない!」と断言した人が、たった1年でハーフマラソンに挑戦とは驚きです(・・;)
10kmは10分後のスタート、出だしから先頭集団に付いて行き、1kmの通過は3:30!!脚も軽いし全然疲れを感じなく、今日は行ける(*^^)v
と思いきや、3km辺りからバネが・・・しかも蹴っても全然前に進んで無い(・・;)?
これは明らかに先週の練習による疲労が抜けていない・・・・徐々に遅れて3:50/kmまで失速(ToT)
もう記録は狙わず、ボチボチ楽しんで走るかな~?って考えも・・・・しかし、打ち上げのビールの事だけを考え最後まで諦めずゴール!!
結果は、総合10位・部門別6位とマラソン人生初の入賞\(゜ロ\)
タイムには全然納得できませんが、頑張ってよかった~と一瞬で疲労も吹き飛びました(笑)
写真 上は山口病院対決(笑) 下は女神大橋の上にて記念撮影!
2013年11月15日
第12回伊万里体協練習会!
11/14(木) 18:30 ~ 国見台陸上競技場
アップ 450m × 11周
インターバル走 2000m × 3本(R400m)
ダウン 600m × 5周
いよいよ大会まであと10日、種走区間も決まり個々の仕上がりも順調?!のはず(・・;)
今日の練習会は、伊万里が誇る各体協の精鋭集団「ラストウインド」の練習会に混ぜてもらいました(^o^)丿
2000m×3本とこれまでの練習会とはちょっとレベルが高くなっており、メンバーはとりあえず1本だけでも付いていこう!という事でスタート(^^)/
が、トラック1周(400m)ですでに大差が・・・時計では79秒!まぁ悪くないけいど、この力の差はいったい(;一_一)
無理に付いて撃沈しても練習の意味が無いので、3:30/kmを目標に3本こなす事だけに集中!
他のメンバーはノルマ達成でjogや400m・1000mと個々に走っている様子(^^)
脚はパンパン・・・でも、3本やり切りました(*^^)v
10日後のドライブイン鳥の美味しいビールの為、まだまだ頑張ろう(笑)
アップ 450m × 11周
インターバル走 2000m × 3本(R400m)
ダウン 600m × 5周
いよいよ大会まであと10日、種走区間も決まり個々の仕上がりも順調?!のはず(・・;)
今日の練習会は、伊万里が誇る各体協の精鋭集団「ラストウインド」の練習会に混ぜてもらいました(^o^)丿
2000m×3本とこれまでの練習会とはちょっとレベルが高くなっており、メンバーはとりあえず1本だけでも付いていこう!という事でスタート(^^)/
が、トラック1周(400m)ですでに大差が・・・時計では79秒!まぁ悪くないけいど、この力の差はいったい(;一_一)
無理に付いて撃沈しても練習の意味が無いので、3:30/kmを目標に3本こなす事だけに集中!
他のメンバーはノルマ達成でjogや400m・1000mと個々に走っている様子(^^)
脚はパンパン・・・でも、3本やり切りました(*^^)v
10日後のドライブイン鳥の美味しいビールの為、まだまだ頑張ろう(笑)
2013年11月13日
試走(^o^)
2週間後に迫った伊万里市内一周駅伝大会!今年は第60回の記念大会という事もあり、ちょっと気合が入ります(*^^)v
先週の伊万里体協壮行会で発表された私の出走区間は5区!木須東・JA共同倉庫前~黒川・消防署北分署前までの6km(^^)/
大会当日まで休みが無いので午前中に娘の七五三の宮参りを済ませ、自宅からアップを兼ねてjogでスタート地点へ(^^)
1km/4分前後を目安にスタート!が、海岸沿いは向い風が強く思うように前に進んでいないような気が・・・・^^;途中、道路工事や信号に行く手を阻まれながらも24分で目的地まで到着(^o^)丿
1k~2k地点は4分、3k~4k地点は3分後半、5k~6k地点は4分とやはり海沿いは風邪の影響を受けている模様(-_-;)
コースの勾配等が把握できたので、試走は成功?!かな(^^)/
先週の伊万里体協壮行会で発表された私の出走区間は5区!木須東・JA共同倉庫前~黒川・消防署北分署前までの6km(^^)/
大会当日まで休みが無いので午前中に娘の七五三の宮参りを済ませ、自宅からアップを兼ねてjogでスタート地点へ(^^)
1km/4分前後を目安にスタート!が、海岸沿いは向い風が強く思うように前に進んでいないような気が・・・・^^;途中、道路工事や信号に行く手を阻まれながらも24分で目的地まで到着(^o^)丿
1k~2k地点は4分、3k~4k地点は3分後半、5k~6k地点は4分とやはり海沿いは風邪の影響を受けている模様(-_-;)
コースの勾配等が把握できたので、試走は成功?!かな(^^)/
2013年11月12日
第11回伊万里体協練習会!
11/11(月) 18:30 ~ 国見台陸上競技場
アップ 600m × 11周(3:00~2:10)
インターバル走 1000m × 5本(3:30/本)
ダウン 600m × 3周
先週末の市内一周駅伝・壮行会にて出走区間も決まり、モチベーションも上がってきたはず?!(・・;)
今年は木須~黒川区間(5区)6km!地元スタートなので気合入れて走らないと行けないですね(^o^)丿この区間はほぼフラットなコースなので、海岸沿いの向かい風さえ無ければかなり走り易い区間ということ(*^^)v目標は21分前半!区間5位以内!!
さて、今日の練習会は牧島体協のM尾さんも参加され、東西松浦へ向けて啓成中校区体協も始動(*^^)v
しかし、メンバーそれぞれ次の予定があり途中で帰る人もいたので、アップのスピードがバラバラ・・・(・・;)いつの間にかビルドアップ走へ(笑)
さぁ、本練習は~って誰もいない(-_-;)仕方ないので、1000m×3本でもやるかな~って始めたら意外と体も軽く、4本・5本と追加!
一人で追い込んで走る練習会は切ない・・・(T_T)/
今週末は長崎ベイサイドマラソン・10kmへ!あと2週間頑張ろう(^^)/
アップ 600m × 11周(3:00~2:10)
インターバル走 1000m × 5本(3:30/本)
ダウン 600m × 3周
先週末の市内一周駅伝・壮行会にて出走区間も決まり、モチベーションも上がってきたはず?!(・・;)
今年は木須~黒川区間(5区)6km!地元スタートなので気合入れて走らないと行けないですね(^o^)丿この区間はほぼフラットなコースなので、海岸沿いの向かい風さえ無ければかなり走り易い区間ということ(*^^)v目標は21分前半!区間5位以内!!
さて、今日の練習会は牧島体協のM尾さんも参加され、東西松浦へ向けて啓成中校区体協も始動(*^^)v
しかし、メンバーそれぞれ次の予定があり途中で帰る人もいたので、アップのスピードがバラバラ・・・(・・;)いつの間にかビルドアップ走へ(笑)
さぁ、本練習は~って誰もいない(-_-;)仕方ないので、1000m×3本でもやるかな~って始めたら意外と体も軽く、4本・5本と追加!
一人で追い込んで走る練習会は切ない・・・(T_T)/
今週末は長崎ベイサイドマラソン・10kmへ!あと2週間頑張ろう(^^)/
2013年11月08日
第2回伊万里体協記録会
11/7(木) 19:30 ~ 国見台陸上競技場
アップ 30分Jog
3000mT・T (3:23・3:30・棄権)
ダウン 600×3周
今日は市内一周駅伝大会壮行会の前日の記録会(^o^)丿
19時30分とやや遅めのスタート、1時間前からアップで走っていると、左腰~太腿にかけて突っ張ったような違和感が・・・・先週から少し気になっていたが、練習の疲労と筋肉痛だろうと思いT・Tスタート!
立花体協のM田選手に着いていき、最初の1000mは脚も軽く3:23!!この時点ではまだ余裕(^^)/
しかし、1800m辺りから左太腿に痛みが・・・2000m通過は6;54とまぁいい感じ(*^^)v
しかし、2100m辺りで痛みが出ていた太腿が攣ったような感じで脚が上がらない・・・・無理して故障しても何もならないのでここで終了!
調子は上がって来てるみたいなので残り2週間弱、体調管理をしっかりしないと(-_-;)
アップ 30分Jog
3000mT・T (3:23・3:30・棄権)
ダウン 600×3周
今日は市内一周駅伝大会壮行会の前日の記録会(^o^)丿
19時30分とやや遅めのスタート、1時間前からアップで走っていると、左腰~太腿にかけて突っ張ったような違和感が・・・・先週から少し気になっていたが、練習の疲労と筋肉痛だろうと思いT・Tスタート!
立花体協のM田選手に着いていき、最初の1000mは脚も軽く3:23!!この時点ではまだ余裕(^^)/
しかし、1800m辺りから左太腿に痛みが・・・2000m通過は6;54とまぁいい感じ(*^^)v
しかし、2100m辺りで痛みが出ていた太腿が攣ったような感じで脚が上がらない・・・・無理して故障しても何もならないのでここで終了!
調子は上がって来てるみたいなので残り2週間弱、体調管理をしっかりしないと(-_-;)
2013年11月05日
第10回伊万里体協練習会
11/4(月) 18:30 ~ 国見台陸上競技場外周
アップ 2500m(自宅~国見台)
Jog 600m × 10周
1000m走 1000m × 1本(3:10)
ダウン 600m × 3周
Jog 2500m(国見台~自宅)
今日の練習会は体協メンバーが8人と過去最高に揃いました(^o^)丿
しかし、土日で行ったの職場の旅行で飲み過ぎて脚も身体も重い・・・・
内容は木曜の記録会に備えて若干抑えて1000m1本、3分切れたらと思いましたが、こんな体調では当然のように失速(笑)
まぁ酒抜きにはちょうどいい練習でした(^o^)
金曜の駅伝壮行会を前に、木曜の練習会で5000mT・T!
目標17分台1ケタを目指して頑張ろう(*^^)v
アップ 2500m(自宅~国見台)
Jog 600m × 10周
1000m走 1000m × 1本(3:10)
ダウン 600m × 3周
Jog 2500m(国見台~自宅)
今日の練習会は体協メンバーが8人と過去最高に揃いました(^o^)丿
しかし、土日で行ったの職場の旅行で飲み過ぎて脚も身体も重い・・・・
内容は木曜の記録会に備えて若干抑えて1000m1本、3分切れたらと思いましたが、こんな体調では当然のように失速(笑)
まぁ酒抜きにはちょうどいい練習でした(^o^)
金曜の駅伝壮行会を前に、木曜の練習会で5000mT・T!
目標17分台1ケタを目指して頑張ろう(*^^)v
2013年11月01日
第9回伊万里体協練習会!
10/31 (木) 19:00 ~ 国見台陸上競技場外周
ビルドアップ走 600m × 15周(3:00~2:20)
インターバル走 400m × 5本
ダウン 600m
月末残業の為、遅れて参加・・・(:-_-)ついたらS藤さんしかいなかったので外周ををランニング!のつもりがだんだんペースが上がっていき、いつの間にかビルドアップ走へ(笑)
先にS藤さんが上がられたので、そこから一人で少しずつペースを上げてキリよく15周で終了(^o^)
ちょっと元気だったのでインターバル400mを5本して練習会終了!
来週は5000m?!の記録会!自己ベストを目指して頑張ろう(^^)/
ビルドアップ走 600m × 15周(3:00~2:20)
インターバル走 400m × 5本
ダウン 600m
月末残業の為、遅れて参加・・・(:-_-)ついたらS藤さんしかいなかったので外周ををランニング!のつもりがだんだんペースが上がっていき、いつの間にかビルドアップ走へ(笑)
先にS藤さんが上がられたので、そこから一人で少しずつペースを上げてキリよく15周で終了(^o^)
ちょっと元気だったのでインターバル400mを5本して練習会終了!
来週は5000m?!の記録会!自己ベストを目指して頑張ろう(^^)/