2016年01月29日
第69回東西松浦駅伝競走大会(*^^)v
先週末の異常寒波と記録的な大雪・・・・・久し振りに雪合戦しました(笑)
しかし、積雪と凍結で交通網が不通になり、水道管の凍結・破裂による断水など、未だに大きな爪痕が残ってます(-_-;)
さて、1月も残り僅かとなり、いよいよ東西松浦駅伝の日が目前となりました♪
今年の啓成中校区はエースS藤選手を筆頭に、N島・Y口の超強力大学生、県内一周駅伝MVPにも輝き未だ現役バリバリのI田さんの4人が主要区間を抑え、練習量豊富で安定感のあるM尾さん、S良さん、今期上り調子のH川くんと繋ぎの区間もこれまで以上に強いチームになりました(^^)v
控えの選手も、牧島のエースI塚さん!伊万里のMr、安定感T石川さん!若手筆頭のI上くん!と、交代要員もバッチリです(^^ゞ
で、一番の問題は7区を任された私、T永・・・・(-_-;)
練習はホドホドで調子はまぁまぁ・・・・・伊万里ハーフはそこそこ・・・・と何かビミョーな感じ(・□・;)
昨年までのような月間450km超の練習量は無いものの、例年よりは脚は軽いのでイケるかなぁ~
まぁ当日は死ぬ気で襷を繋ぐだけなので、イロイロ考えるのはやめましょう!
当日のオーダーは、
1区~7.4km N島選手
2区~8.5km Y口選手
3区~5.5km H川選手
4区~7.9km M尾選手
5区~9.0km S藤選手
6区~6.8km S良選手
7区~6.8km T永選手
8区~7.9km I田選手
また今年はチームでお揃いのTシャツも作ったので、初のシード権防衛目指して頑張ろ~(^o^)/


しかし、積雪と凍結で交通網が不通になり、水道管の凍結・破裂による断水など、未だに大きな爪痕が残ってます(-_-;)
さて、1月も残り僅かとなり、いよいよ東西松浦駅伝の日が目前となりました♪
今年の啓成中校区はエースS藤選手を筆頭に、N島・Y口の超強力大学生、県内一周駅伝MVPにも輝き未だ現役バリバリのI田さんの4人が主要区間を抑え、練習量豊富で安定感のあるM尾さん、S良さん、今期上り調子のH川くんと繋ぎの区間もこれまで以上に強いチームになりました(^^)v
控えの選手も、牧島のエースI塚さん!伊万里のMr、安定感T石川さん!若手筆頭のI上くん!と、交代要員もバッチリです(^^ゞ
で、一番の問題は7区を任された私、T永・・・・(-_-;)
練習はホドホドで調子はまぁまぁ・・・・・伊万里ハーフはそこそこ・・・・と何かビミョーな感じ(・□・;)
昨年までのような月間450km超の練習量は無いものの、例年よりは脚は軽いのでイケるかなぁ~
まぁ当日は死ぬ気で襷を繋ぐだけなので、イロイロ考えるのはやめましょう!
当日のオーダーは、
1区~7.4km N島選手
2区~8.5km Y口選手
3区~5.5km H川選手
4区~7.9km M尾選手
5区~9.0km S藤選手
6区~6.8km S良選手
7区~6.8km T永選手
8区~7.9km I田選手
また今年はチームでお揃いのTシャツも作ったので、初のシード権防衛目指して頑張ろ~(^o^)/


2015年12月16日
第69回東西松浦駅伝大会~伊万里有田地区予選会~
早いもので12月も中旬・・・・今年もあと2週間くらいですね~
時間が経つのは早いものです(^^;)
さて、12月13日(日)に第69回東西松浦駅伝の地区予選会が開催されました!
伊万里有田地区からは7チームが出場し1チーム8~10人が5000mを走り、上位8人の合計タイムを競います。
私、T永が所属する啓成中校区体協は、昨年の本戦でシード権を獲得したので今年は予選会はありません(^^)v
伊万里からは「伊万里市役所」「伊万里有田消防本部」「山代町体協」「東山代町体協」「松浦町体協」「南波多町体協」の6チーム、有田町からは「有田町体協」の計7チーム。
私個人の前予想では、大学生エースH口と今季絶好調の若手Sを要する「松浦町体協」と、若手の加入で更に厚みを増した総合力の「伊万里有田消防本部」が通過するかなぁ~と予想!
と言っても、どのチームも負けず劣らずの戦力Σ(・□・;)
今年は予選会じゃなくてホントよかった・・・・
当日は人手不足との事で手伝いのつもりで国見台へ行ったのですが、シードチームの選手が早くから準備や手伝いをされてて、私の出る幕はありませんでした(-_-;)
※皆さんのお役に立てず申し訳ないm(__)m
いつものごとく、専属カメラマンとして選手の皆さんの頑張る姿を撮りました(笑)
結果は・・・・・後の結果表を見て下さいね♪
本戦まで残り1ヶ月半!
今回は選手として走れるように頑張ろ~(^o^)
時間が経つのは早いものです(^^;)
さて、12月13日(日)に第69回東西松浦駅伝の地区予選会が開催されました!
伊万里有田地区からは7チームが出場し1チーム8~10人が5000mを走り、上位8人の合計タイムを競います。
私、T永が所属する啓成中校区体協は、昨年の本戦でシード権を獲得したので今年は予選会はありません(^^)v
伊万里からは「伊万里市役所」「伊万里有田消防本部」「山代町体協」「東山代町体協」「松浦町体協」「南波多町体協」の6チーム、有田町からは「有田町体協」の計7チーム。
私個人の前予想では、大学生エースH口と今季絶好調の若手Sを要する「松浦町体協」と、若手の加入で更に厚みを増した総合力の「伊万里有田消防本部」が通過するかなぁ~と予想!
と言っても、どのチームも負けず劣らずの戦力Σ(・□・;)
今年は予選会じゃなくてホントよかった・・・・
当日は人手不足との事で手伝いのつもりで国見台へ行ったのですが、シードチームの選手が早くから準備や手伝いをされてて、私の出る幕はありませんでした(-_-;)
※皆さんのお役に立てず申し訳ないm(__)m
いつものごとく、専属カメラマンとして選手の皆さんの頑張る姿を撮りました(笑)
結果は・・・・・後の結果表を見て下さいね♪
本戦まで残り1ヶ月半!
今回は選手として走れるように頑張ろ~(^o^)