スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年01月29日

第69回東西松浦駅伝競走大会(*^^)v

先週末の異常寒波と記録的な大雪・・・・・久し振りに雪合戦しました(笑)

しかし、積雪と凍結で交通網が不通になり、水道管の凍結・破裂による断水など、未だに大きな爪痕が残ってます(-_-;)

さて、1月も残り僅かとなり、いよいよ東西松浦駅伝の日が目前となりました♪

今年の啓成中校区はエースS藤選手を筆頭に、N島・Y口の超強力大学生、県内一周駅伝MVPにも輝き未だ現役バリバリのI田さんの4人が主要区間を抑え、練習量豊富で安定感のあるM尾さん、S良さん、今期上り調子のH川くんと繋ぎの区間もこれまで以上に強いチームになりました(^^)v
控えの選手も、牧島のエースI塚さん!伊万里のMr、安定感T石川さん!若手筆頭のI上くん!と、交代要員もバッチリです(^^ゞ

で、一番の問題は7区を任された私、T永・・・・(-_-;)

練習はホドホドで調子はまぁまぁ・・・・・伊万里ハーフはそこそこ・・・・と何かビミョーな感じ(・□・;)

昨年までのような月間450km超の練習量は無いものの、例年よりは脚は軽いのでイケるかなぁ~

まぁ当日は死ぬ気で襷を繋ぐだけなので、イロイロ考えるのはやめましょう!


当日のオーダーは、

1区~7.4km N島選手
2区~8.5km Y口選手
3区~5.5km H川選手
4区~7.9km M尾選手
5区~9.0km S藤選手
6区~6.8km S良選手
7区~6.8km T永選手
8区~7.9km I田選手


また今年はチームでお揃いのTシャツも作ったので、初のシード権防衛目指して頑張ろ~(^o^)/




  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 15:18Comments(0)駅伝大会

2015年12月16日

第69回東西松浦駅伝大会~伊万里有田地区予選会~

早いもので12月も中旬・・・・今年もあと2週間くらいですね~

時間が経つのは早いものです(^^;)

さて、12月13日(日)に第69回東西松浦駅伝の地区予選会が開催されました!

伊万里有田地区からは7チームが出場し1チーム8~10人が5000mを走り、上位8人の合計タイムを競います。

私、T永が所属する啓成中校区体協は、昨年の本戦でシード権を獲得したので今年は予選会はありません(^^)v

伊万里からは「伊万里市役所」「伊万里有田消防本部」「山代町体協」「東山代町体協」「松浦町体協」「南波多町体協」の6チーム、有田町からは「有田町体協」の計7チーム。

私個人の前予想では、大学生エースH口と今季絶好調の若手Sを要する「松浦町体協」と、若手の加入で更に厚みを増した総合力の「伊万里有田消防本部」が通過するかなぁ~と予想!

と言っても、どのチームも負けず劣らずの戦力Σ(・□・;)

今年は予選会じゃなくてホントよかった・・・・

当日は人手不足との事で手伝いのつもりで国見台へ行ったのですが、シードチームの選手が早くから準備や手伝いをされてて、私の出る幕はありませんでした(-_-;)
※皆さんのお役に立てず申し訳ないm(__)m

いつものごとく、専属カメラマンとして選手の皆さんの頑張る姿を撮りました(笑)

結果は・・・・・後の結果表を見て下さいね♪

本戦まで残り1ヶ月半!
今回は選手として走れるように頑張ろ~(^o^)


伊万里有田地区予選会成績表



  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 16:48Comments(0)駅伝

2015年12月01日

第62回伊万里市内一周駅伝競技大会~終幕~

11月後半から冬型の天気になり、一雨毎に冬の寒さになって来てますね~(>_<)

秋からの移行が急すぎて、体調を崩す人も多かったのではないでしょうか?

先日、11月29日(日)に、第62回伊万里市内一周駅伝競走大会が開催されました!

私、T永も伊万里町体協チームの主将として、7区(波多津公民館~中山神社)までの区間で襷を繋ぎました(^^)v

と言っても、繰り上げギリギリの区間9位・・・・(・□・;)

2日前から風邪を引いて本調子では無かったとはいえ、昨年に続き今年も不甲斐無い結果(>_<)

チーム成績も前年の8位より1つでも上に!と思い練習を重ねてきましたが、結果は9位・・・・・昨年より一つ落ちてしまいました(T_T)

まぁ思い通りにならないのが「駅伝」ですから、来年は上に行けるように頑張らないといけませんね(^^;)

次は年明けの「東西松浦駅伝」に向けて、啓成中校区で頑張ります!


第62回大会成績

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:35Comments(0)駅伝

2015年10月30日

第62回 伊万里市内一周駅伝競技大会

朝晩の冷え込みと日中の気温差で、毎日身体がダルイT永の久々のブログ更新です(-_-;)

今年の市内一周駅伝まで約1ヶ月となり、国見台にも各町の選手が練習に訪れています!

さて、我等が伊万里町体協はというと、若手兄弟が欠場・・・・(・_・;)

大学生も2名とも出走ができない・・・・(・□・;)

昨年絶好調だったY田選手は長期の出張で練習できず・・・・(>_<)

ベテランK崎選手も怪我で欠場と、メンバーもギリギリの状態です・・・・・

しかし、思い通りに行かないのが駅伝!

参加してくれるメンバーも日々練習を頑張ってくれているので、私も負けてはいられません(^^ゞ

8・9月は月間100kmにも届きませんでしたが、10月は何とか300kmはクリアできそうな感じです!

本番まで残り1月、病気や故障に気を付けて頑張ります(^o^)/  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 09:24Comments(0)駅伝大会

2015年09月05日

第62回 伊万里市内一周駅伝競技大会

どれくらい振りの更新でしょう・・・・・最近は完全なネタ切れ状態です(笑)

今年は仕事の都合で練習もあまりできてないですし、挙句に子供を抱えた瞬間にギックリ腰になる始末・・・・(・□・;)

今現在どの程度走れるのか、正直スゴク不安です(>_<)

といっても、駅伝は待ってはくれません!いよいよ市内一周駅伝のシーズンとなりましたね!!

来週末に結団式が予定されてますが、今年は補欠も危うい?!かもしれません(^^;)

まぁ、全く走れない訳ではないので本番まではしっかり練習して、少しでもチームに貢献できるように頑張ります♪

しかし、他の体協は年間通しての練習会をやってたので、今年はレベルの高い大会になるでしょうね~(-_-;)

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 17:17Comments(0)駅伝

2015年05月26日

第1回224RC『つつじが丘』リレーマラソン

桜マラソンが終わり燃え尽き症候群によりブログが放置状態となっておりました(・□・;)

さて、久々の更新は伊万里市初?!となるの町内での42.195kmリレーマラソン!

大坪町のつつじが丘の団地内でコースを設定し、公民館をスターツして1周1.406kmの周回コース(M本会長が計測された公認距離♪)を30周です(^o^)/

早朝から小学校でグランドゴルフ大会も開催されており、スポーツ日和の空の元老若男女入り混じっての襷リレーを行いました♪

午前9時にスタートし、2チームでのジョギングレベルで無理しない程度の対抗戦(^^)v

224RC以外にも少年野球の子供や団地内の子供達も参加して、地区行事としては大成功だったのではないでしょうか(^^♪

終了後は公民館で慰労会も行われ、参加者みんなで美味しくビールを頂きました(笑)

※区長さんからの差し入れ、ありがとうございましたm(__)m

次回は参加者を募り、秋に開催予定です(*^^)v





















  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 09:43Comments(2)駅伝

2015年02月02日

第68回東西松浦駅伝競争大会~終幕~

鏡体協の王座奪還にて幕を閉じた第68回東西松浦駅伝大会!

区間短縮の為、物足りなさは残るもののこれはこれで楽しめた大会でした(^^)/

そして我らが啓成中校区体協も8位と念願のシード権を獲得しました~♪

来年は選手として走れるように1年間しっかり練習していきたいと思います(^^)v

さて、私T永が応援で撮影した写真を上げておきます!

1区

鏡体協:上野選手


伊万里中校区体協:徳永選手


大川体協:岩永選手


松浦体協:原口選手


玄海体協:中山選手


青嶺中校区体協:佐々木選手


啓成中校区体協:齋藤選手VS伊万里選抜:草野選手


二里体協:永尾選手VS山代体協:古賀選手


有田体協:池田選手VS伊万里市役所:松本選手


伊万里・有田広域消防:藤巻選手


2区
伊万里中校区体協:北村選手

大川体協:平山選手


SUMCO伊万里:古賀選手


伊万里選抜:立石選手


松浦体協:松尾選手


青嶺中校区体協:坂口選手


啓成中校区体協:松尾選手


二里体協:西岡選手


山代体協:山口選手


伊万里市役所:松尾選手


3区
鏡体協:三間坂選手


大川体協:古藤選手


伊万里中校区体協:松尾選手


SUMCO伊万里:永益選手


二里体協:八島選手


啓成中校区体協:犬塚選手


伊万里市役所:松田選手VS伊万里有田広域消防:執行選手


4区
繰り上げスタート


松浦体協:関選手


啓成中校区体協:中島選手


二里体協:林崎選手


唐津消防:中嶋選手VS伊万里有田消防:下平選手VS伊万里選抜:德永選手


青嶺中校区体協:山口選手


伊万里市役所:田中選手



唐津神社で記念撮影♪


明日からまた頑張ろう(^o^)丿  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:22Comments(3)駅伝

2015年01月31日

第68回東西松浦駅伝競争大会!

いよいよ明日、2月1日(日)10時号砲です!

今回は有田町で確認された「鳥インフルエンザ」の影響で全8区間中前半の4区間が中止となり、後半4区間、「大川梨撰果場~唐津神社」までの短縮実施となりました(T_T)

登録メンバー中4名しか出走ができない状況となり、選手として走れないのは悔しいですが出来る限り選手のサポートと応援を頑張ろうとおもいます♪

啓成中校区選手オーダー

1区:9.2km S藤選手
2区:6.8km M尾選手
3区:6.8km I塚選手
4区:7.9km N島選手

1区S藤選手が上位で襷を繋いでくれるので、4区N島選手までを10位以内で繋げればシード権獲得も夢ではありません(^^)v

熾烈な接戦が予想されると思いますが、参加20チームが無事にゴールできるよう、また日頃の練習の成果を発揮し悔いの無い走りをしてくれる事を期待したいと思います!
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 12:33Comments(4)駅伝

2015年01月27日

シード権争い!

いよいよ東西松浦駅伝まで1週間を切りました!

昨日から佐賀新聞に出場チームの紹介が載ってましたが、唐津勢はやはり強敵ですね~(^^;)

昨年優勝の玄海、双子の2大エースを要する鏡の2チームが優勝候補筆頭でしょう!

しかし、伊万里勢も負けてはいませんよ~(^o^)

エース級がひしめく伊中校区、I永・H山を要し高レベルの総合力の大川、上位入賞常連のSUMCO伊万里も当然、優勝を狙える力を持つチームです!

こうなると10位以内のシード権争いも熾烈になりそうです!

我らが啓成中校区も2枚看板のエースに加え、衰え知らずのベテランで10年振りのシード権獲得を狙います♪

私、T永も専属カメラマン(自称)として、応援・サポートを頑張りたいと思います(^^)/

のこり数日、体調を崩さないように気をつけてベストな走りを期待したいですね!  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 16:21Comments(0)駅伝

2015年01月23日

第55回郡市対抗県内一周駅伝大会【伊万里市結団式】

1月も終盤に入り2月も目の前になってきました。

ついこの前、正月だったと思ったのですが、時が経つのは早いものです(^^;)

2月といえば、今回で55回目となる郡市対抗県内一周駅伝!

伊万里市は前回4位、前々回3位と近年良い位置につけてはいるのですが、優勝まであと1歩届かないといったトコでした(>_<)

先日、伊万里市チームの県内一周メンバーによる結団式が行われ、(我らが啓成中校区の大エース)S藤主将が選手宣誓されました!

10年振りの王座奪還へ向け選手一同、気持ちを一つに頑張ってほしいですね(^^)/


佐賀新聞へのリンク
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/147786  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 10:12Comments(0)駅伝

2015年01月22日

鳥インフルエンザの影響・・・・・

有田町で発生した鳥インフルエンザも、72時間以内の殺処分、埋立、消毒と初期対応は終了し一段落したみたいですね(-_-;)

あとは他の養鶏場から出なければイイのですが・・・・

この騒動が東西松浦駅伝にまで飛び火し、前半・後半合わせて8区間の筈が、何と後半の4区間のみ実施することが昨夜の監督会議で決定しました(>_<)

鳥インフルエンザのウイルスを人が媒介してしまうという判断なのでしょうか??(-_-;)

当然といえば当然の判断ですが、駅伝の前半のみを中止したところでウイルスの拡大を防ぐという意味では正直焼け石に水でしょうね・・・・・

まぁ主催者側も苦渋の決断であったとは思います(>_<)

が、この日の為に1年間、死に物狂いで練習してきた選手達はホントにやり切れない気持ちです(/_;)  

私もメンバー落ちし、一気にモチベーションがダウン↘↘(T_T)

当日のサポートと撮影を頑張るか、一度キャンセルした別大を目指すか・・・・

今朝から別府の宿探しをしてますが、なかなか難しいですね(^^;)

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 10:27Comments(2)駅伝大会

2015年01月16日

第68東西松浦駅伝大会・啓成中校区結団式!

先週の伊万里ハーフマラソンは第1回大会という事もあり、良い所も悪い所もあったようですね~(^^;)
(※翌日に交通規制の問題で市役所に苦情の電話が殺到したそうですが、事前にたて看板で掲示したり広報で告知してあったのですから、知らなかった!と文句を言うのはどうかと思います(-_-;))

来年の大会では今大会の反省点を改善し、もっと良い大会になる事を期待してます♪

話が反れましたが、1月14日(木)に東西松浦駅伝の結団式が行われました(^^)/

昨年の上位10チーム(シード)+両地区より予選会通過4チーム+両地区選抜の計20チームが、2月1日に行われる本大会に出場します!

私が所属する啓成中校区体協(伊万里+牧島)も今年は予選通過し本大会へ(^^)v

当日に別府大分毎日マラソンにエントリーしてしまっていた私は今年の東西松浦は不参加の予定でした。
(故意ではなく別大のエントリー時期では、東西松浦は1月25日開催の予定でしたが、唐津市の選挙の都合で1週間延期となったのです(T_T))

・・・・・が、T石川さんが不慮の事故で出走が不可能な状態になってしまい、期待していたS崎兄弟も都合により参加見送りとなってしまったので、チームのピンチという事で急遽ですが私、T永が出走する事になりました(^^)/

今年はシード権獲得を目指して頑張ります!

写真は結団式後(笑)

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 12:08Comments(2)駅伝

2015年01月04日

明けましておめでとうございます(^^♪

新年の挨拶がちょっと遅くなりましたが、今年も頑張って更新していきますのでよろしくお願いしますm(__)m

年末から体調を崩し全く走ってませんでしたが、アルコールだけはしっかり補給するといった不摂生を送っておりました・・・・(-_-;)

元旦から実業団ニューイヤー駅伝、2・3日は箱根駅伝と世の中には正月からバリバリ頑張っている人もいるというのに、なんとも情けない(T_T)

そんな感じでたが、昨日1月3日は第3回になる都川内駅伝大会に参加してきました!

伊万里の都川内ダムの周回(2.75km)を襷リレーするのですが、1区が3km(1周+250m)、2区5.5km(2周)、3区8.25km(3周)、4区5.5km(2周)、5区2.75km(1周)と計25kmを最低2人以上5人以下のチーム戦です(^^)v

我らが啓成中校区胎教は東西松浦駅伝のメンバー+αで2チームで参加!

私はBチーム1区とAチーム5区を担当(^^;)

練習不足な中、どれくらい走れるか不安でしたがとりあえずスタートへ(^o^)

中学生と抜きつ抜かれつの激戦を繰り広げ、10:50で襷リレー・・・・(-_-;)

この時期にこんなタイムとは・・・・・・練習不足がもろに出てますね(>_<)

最終5区は松浦体協のM尾さんにあっさり抜かれ撃沈(T_T)

ちゃんと練習してる人は正月とはいえ、さすがに早いですね~自分の不甲斐無さをつくづく実感しました(-_-;)

結果は大学生連合チームが圧倒的な力の差で大会新記録?!で優勝!

啓成中校区チームは入賞こそできませんでしたが、東西松浦に向けより結束できたのではないでしょうか(^^)v

大会結果






  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 16:33Comments(2)駅伝

2014年12月02日

第61回市内一周駅伝競走大会~終焉

市内一周駅伝も終り、とうとう12月になりましたね(^^)

今年も残すところあと1月・・・・・朝晩の冷え込みもいつの間にか冬本番の寒さへ(T_T)

昨年の駅伝で力を発揮できず悔しい結果に終ってからの1年間。

これまで以上に練習、練習、練習と、走り込んで挑んだ今年の駅伝は・・・・・・

またもや撃沈!(-_-;)

練習ではあれほど調子が良かったのに、本番では全く走れてない(>_<)

記録会で1度も負けなかった選手に、1分以上の大差で敗北する始末・・・・・

しかも、1週間前の試走の方が1分半も早く走れていたのに(-_-;)

まぁ、次の選手へ襷を繋ぐ!という目標だけは辛うじて達成できたので、そこだけは良かったとしましょう。

毎年のコトながら反省と後悔だけ残る結果でした(T_T)

チームとしても1つ順位を落としてしまい、個人の結果だけでなくチーム全体に迷惑をかけてしまい本当に申し訳ないm(__)m

私が設定通り2分早く走れていたら、チームの順位は1つ上がっていただけに私の責任は重大ですね・・・・・・

しかし、終ってしまったものを何時までも後悔したところで何もなりません!

2週間後の東西松浦駅伝の予選会では、今回の失態を払拭できるように、またチームの期待に応える走りができるよう努力します(^^)/

各体協の選手、役員、サポートの方々、雨の中本当にお疲れさまでしたm(__)m

また、沿道から応援していただいた市民の方々、天気が悪い中での暖かい声援、本当にありがとうございました(^^♪


~大会結果です~


1区区間賞・立花体協「F田選手~T中選手襷リレー」


1区伊万里体協「T石川選手~Y田選手襷リレー」


2区伊万里体協Y田宴会隊長!


8区伊万里体協エースS藤選手


9区立花体協T永選手


9区二里体協N尾選手


9区伊万里体協B場選手


10区立花体協K井選手


10区黒川体協W嶋選手


10区大川体協I田選手vs大坪体協S平選手


10区二里体協M瀬選手


10区牧島体協I塚選手


10区伊万里体協K藤選手


11区立花体協M浦選手


11区二里体協K原選手


11区伊万里体協I上選手


12区伊万里体協S田選手

12区大坪体協T田選手

みなさんイイ表情です(^^)v
(撮影:伊万里体協選手兼専属カメラマン・T永(笑))  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 09:56Comments(8)駅伝大会

2014年11月29日

第68回東西松浦駅伝大会・予選会!

11月もいよいよ最後!明日は市内一周駅伝です(^^)/

昨年の腹立たしい程の撃沈劇から1年・・・・・今年こそは必ず襷を繋ぐ為に、必死に練習を重ねてきました!

目指すは区間賞!必ず8区、エースS藤選手へ襷を繋ぎます(^^)/

そして、2週間後の12月14日には東西松浦駅伝の予選会があります(^^;)

次回の東松は、唐津市の選挙の関係で1週延期になった為、私は本戦には出場する事ができません(T_T)

が、チームの為にも必ず予選会を突破できるようにベストの走りを目指します(^^)v

本戦では、伊万里体協の秘密兵器「Y田宴会隊長」が私の分まで激走してくれる・・・・・ハズ(笑)

今年の啓成中校区体協は、伊万里体協からは、T石川さん、K藤さん、S藤さん、T永、I上くん、N島くん、S崎(兄)くん、S崎(弟)くんの8名!

牧島体協からは、I塚さん、M尾さん、S良さんの3名!

今年はI塚さん、S崎兄弟の加入で啓成中校区体協もかなり戦力アップしたので、予選会通過だけでなく本戦でも今年はシードを狙える戦いができるのではないでしょうか(^^♪

私、T永もベテラン勢に楽をしてもらう為、若手を牽引する為にもまだまだ上を目指して頑張ります!
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 11:56Comments(2)駅伝大会

2014年11月28日

第61回市内一周駅伝競走大会!

さて11月も残すところ僅かとなりましたね!

今週末、11月30日は伊万里市の体育協会対抗駅伝競走大会です(^^)/

私が走り始めて5年目、今回で4回目の出場です!

思い返せば、初出場は2区(久原駅~東山代小学校)、一昨年は8区(中山神社~ふるさと村)、昨年は5区(木須~黒川)とどれも区間最後尾でしたが(笑)

今年は7区(波多津公民館~中山神社)の4.9km!

距離は短いですが、高低差は随一を誇る難区間(-_-;)

昨年の雪辱を果たす為にも、必ず襷を繋げるように精一杯走るのみです(^^)v

伊万里体協の予定オーダー!
1区  T石川選手
2区  Y田選手
3区  S吉選手 
4区  H口選手
5区  S崎選手
6区  S崎選手
7区  T永選手
8区  S藤選手
9区  B場選手
10区 K藤選手
11区 I上選手
12区 S田選手

体調管理をしっかりやって、ベストの走りを目指しましょう♪
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 09:42Comments(0)駅伝

2014年11月25日

7区試走!

いよいよ市内一周駅伝まで残り1週間を切りました!

そろそろ各体協もオーダーが決定している頃ではないでしょうか(^^)/

今年のT永は7区【波多津公民館~中山神社】の4.9kmを走ります(^^;)

アップダウンが激しい(コースの大半が登りと降りしか無い(-_-;))ので、いつもの平坦な道を走る感覚では撃沈必至なので、本番前にとりあえず試走しておこうと思い、一人で試走に行ってきました(>_<)

スタート直後・・・・というよりスタート時点でも既に上り坂なんですけど・・・・・Σ(・□・;)

約1.5kmまでは急勾配の坂を上り、そこから1kmほど同じく急勾配の下りです(T_T)

2.5km~3.5kmの間はほぼ平坦なのですが、そこからまた約1kmの上り・・・・・で、400m下ったトコで中継地点とかなりハードな区間です(>_<)

まぁ、どこを走ってもキツイのは変わらないんですけどね・・・・(-_-;)

不安が残る腰の回復を祈りながら、あとは調整をしっかりして本番に備えます!

今年こそは全区間で襷リレーをやりたいですね(^^)/


コース一覧です(^o^)
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zbA6vS_xs9mg.k6Lk85BrUeaI&hl=ja

沿道からの応援をよろしくお願いします♪
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:58Comments(2)駅伝

2014年10月31日

第61回伊万里市内一周駅伝競走大会

10月も今日で終り、いよいよ11月に!

あっという間の1年でしたが、今年も市内一周駅伝の時期となりました♪

昨年、納得のいく良い走りが出来た人・・・・本番で力を出し切れず悔しい結果に終った人・・・・

それぞの思いを胸に練習に励んできた1年!

残りの1ヶ月、体調管理と最終調整をしっかりして練習の成果と思いを存分に発揮し、力一杯伊万里路を駆け抜けてほしいですね(^^)/



さて、今年はどこを走るのかな~?(^^;)
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 17:26Comments(2)駅伝

2014年02月17日

第54回郡市対抗県内一周駅伝大会・終幕

3日間に渡る熱戦も今日で最終日です!
トップを走る小城市は相変わらず圧倒的な力で、1位を独走・・・・続く佐賀市、唐津・玄海、伊万里市と、どのチームも最後まで諦めずに前を行くチームを追って激走を繰り広げてます(^^)/

今日は家の都合で沿道からの応援に行けませんが、携帯で送られてくる速報を見ながら伊万里市の選手達を応援してました!
しかし、総合力で勝る小城市が1位、続いて王座奪還を狙うも惜しくも届かす2位・佐賀市、続いて3位・唐津・玄海・・・・そして4位・伊万里市(T_T)

結果は4位と昨年より1つ下がりましたが、歯を食いしばりながら限界まで走った選手達の頑張りを心から称えてあげたいです(^^)/

第54回大会は今日で終わりましたが、明日から来年の55回大会へ向けて選手達の戦いは始まってます!
(明日からの国見台の練習会が半端無いキツさになりそうです・・・・(-_-;))

最後に伊万里市の為に自分を削り、熱い走りをしてくれた選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!そして、ありがとうございましたm(__)m
また、監督・コーチ陣・サポート・そして沿道から応援してくれた方々、お疲れさまでした(^^)


総合成績
順位 チーム        累計  1位との差
1 小城        14:03:03
2 佐賀        14:10:41   0:07:38
3 唐津・玄海    14:23:48  0:20:45
4 伊万里    14:28:15   0:25:12
5 武雄        14:39:01  0:35:58
6 鳥栖        14:39:18  0:36:15
7 神埼・吉野ヶ里 15:06:03  1:03:00
8 嬉野・太良     15:09:23   1:06:20
9 杵島        15:19:22  1:16:19
10 三養基    15:23:49  1:20:46
11 多久        15:42:25   1:39:22
12 鹿島        15:44:38   1:41:35
13 西松浦       16:26:40  2:23:37

伊万里市チームの打ち上げの写真みたいです(^^;)(I永くん、ありがとう!)


  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 11:06Comments(2)駅伝

2014年02月16日

県内一周駅伝(2日目)

大会2日目!嬉野市役所〜9:00スタート*\(^o^)/*
今日は抜け道や並走する道が少ない為、途中経過等を確認する間も無くひたすら移動と応援してました;^_^A
前日に続き、今日も小城市が日間賞と圧倒的な強さで追走する佐賀市、唐津・玄海、伊万里を寄せ付けません(>_<)

しかし、選手達は必ず追い付けると信じて自分が任された区間を精一杯走り、次の走者に襷を繋いでました!
これこそが駅伝の醍醐味ですo(^▽^)o
自分が持てる限界以上の力を出し切り、「一人はみんなの為に、みんなは一人の為に!」
市を代表する選手として、伊万里市の誇りと襷を背負い歯を食いしばって走る選手は本当にカッコイイです(^o^)/

明日は最終日、最後まで諦めず力の限り頑張ってください*\(^o^)/*












選手の皆さん、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
あと1日、伊万里市の意地と根性を見せつけてやりましょう!  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 01:14Comments(0)駅伝