スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年10月29日

さが桜マラソン2015(^^♪

先週から風邪を拗らせ、なかなか体調が戻らない中、久々登場のT永です・・・・(T_T)

昨日、10月28日は「さが桜マラソン2015」のエントリー開始日でしたね~♪

我が山口病院からも16名の参加希望があり、何故か私がまとめて申し込みをしなくてはいけない(>_<)

ネット申込は夜20時~ということだったので、M田君と飲みながら携帯からエントリー♪

昨年のフルマラソンは3日くらいで締め切りだったので、まぁ大丈夫だろう!っと思っていましたが、今朝の段階でフル・ファンラン共に締め切りΣ(・□・;)

いや~酔いつぶれなくてよかった(笑)

しかし、1日も経たずに締め切りって・・・・参加したかったけど、間に合わなかった人は大勢いるでしょうね(>_<)

このブログを読んでくれている人も桜マラソンの参加を楽しみに練習している方もいると思いますが、みなさんエントリーは大丈夫だったのでしょうか?(224RCはみんな参加できるのかな?)

こんな状況なので、次回は是非とも定員を15000人くらいに増やして欲しいですね♪

http://www2.saga-s.co.jp/sakura/index.html  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 11:32Comments(0)大会

2014年10月12日

筑後川マラソン2014

今日は台風接近中にも関わらず、筑後川マラソンに

参加してきました(^o^)/

昨年、一昨年と2回続けて途中棄権しているので、

今年こそは!と意気込んでエントリーしたのですが

今年はこの天気( ̄◇ ̄;)

今日の朝まで出るか出ないか迷ってましたが、せっ

かくなので参加賞だけでも貰っておこうと、4:30起

きで久留米へ♪( ´▽`)

会場に着いたら意外と棄権している人が多くて、や

っぱり走ろう!とランナー魂に火が付きましたね!

しかし、昨日飲んだ帰りに両膝と頭を強打している

みたいで、けっこう痛みがあったので、今日はタイ

ムは気にせず楽しんで走る感じですd(^_^o)

設定は5〜6分/kmで♪

台風の影響で強風の向かい風でしたが、20km過

ぎまでは順調で全然軽く走れましたが、魔の30k

mに差し掛かるとやっぱり脚が・・・(>_<)

止まってストレッチして走る!これの繰り返しで一

時7〜8分ペースにダウンしました(T_T)

残り5kmは意地のハイペース!視界に入る人全て

を抜き去り〜♪( ´▽`)何とか4時間切りでゴール♪

もう二度と台風前のレースには出ません(笑)

あと、大会会場に伊万里市役所の方々が伊万里ハー

フマラソンのPRに来られてましたo(^▽^)o

若干参加者が伸び悩み気味なので、ブログを読まれ

た方はよければエントリーして、伊万里路を走りま

しょう♪楽しい大会ですよ〜d(^_^o)


  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 16:52Comments(2)大会

2014年10月04日

夫婦襷リレー♪

先週の嬉野SPAリレーマラソンの時、私がカメラマンもやっていたので自分の写真が全く無かったのですが、一緒に行った人が何枚か撮ってくれてました(^^)


  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 13:07Comments(2)大会

2014年09月30日

第2回嬉野SPAリレーマラソン♪

9/28(日)
今日は嬉野みゆき公園にて、第2回嬉野SPAリレーマラソンに行ってきました(^o^)/

天気にも恵まれ、秋晴れの下1周2kmの周回コースを21周+195m!アップダウンのあるコースで、芝有り、砂地有りリレーマラソンというよりクロカン?!(笑)

昨年は1チームの参加でしたが、今年は2チーム(14人)の参加で盛り上がりました~♪

しかし、私T永は前日に軽くジョグのつもりで走りにでたら、何故か13kmも走って全く疲労が抜けておらす、アップの時点で脚が重い・・・・

加えて30度近い気温のせいで脱水から熱中症状態になり、脚も頭もフラフラになり後半に極度のペースダウン(-_-;)

水分補給はしてたんですけどね~炎天下に4時間近くもいたらそりゃ熱中症にもなりますね(>_<)

帰りは参加賞に温泉入浴券がついていたので、嬉野温泉「大正屋」の大浴場でのんびりリフレッシュして、体調もやや回復(^^♪

レースは全然ダメでしたが、打ち上げではぶっちぎりで飲みまくりました~(笑)

みんな真剣に走ってます!













  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 13:33Comments(0)大会

2014年08月16日

第1回国見湖畔リレーマラソン大会!

盆休み3日間、飲んでばっかりで更新がおそくなりました~(-_-;)

さて、8月13日(水)
お盆初日に今年初開催となる、国見湖畔リレーマラソンに行ってきました(^^♪
1周700mのコースを60周となかなかのスピードコースです(笑)

私の所属は224RC!
チーム結成からの初レースです(^o^)/

メンバーは、チーム最年長のM主将、M本監督、N島さん、S平さん、I丸君、私T永・・・・
今回は平日開催ということもあり、なかなか参加者が集まらなかったので、伊万里体協より助っ人のN里さんとY田さんも参加(^^)
S平さんの息子さんは5歳と最年少ながら2周を走り、N島さんの息子さんも小学校(3年生だったかなぁ?!)お父さんが腰痛で走れなかった分4周も走ってくれました♪
彼らは未来の大坪体協エース候補ですね~(^o^)

天気が良かったので暑くなるかと思いきや、山の湖畔ということで気温は日中でも24度と涼しく、コースのほとんどが木陰になっていたのでコンディションはよかったですね!
ただ路面の一部に苔が繁殖してて、とても滑り易かったのが欠点でしたね~(-_-;)
まぁ朝早くから中学生が頑張ってホウキで払ってくれたので、だいぶ良くはなってました!頑張ってくれた中学生には感謝です♪

チーム全員での襷リレーは本当に楽しかったです(^^♪
成績は~7位でしたが、子供達の頑張りで「感動で賞」と「金麦」を頂きました(^o^)

市内一周駅伝に向けて今の力がどれくらいなのか知るイイ機会でもあったので、これからの練習も一層力が入る事でしょう!



  » 続きを読む
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 15:14Comments(2)大会

2014年04月22日

有田ポーセリンパークリレーマラソン2014

投稿が遅くなりました(>_<)

4月20日(日)・・・・朝からなかなかの雨でテンション↓↓(-_-;)
予報ではお昼前後から上がるみたいだったので、期待しつつ集合場所へ。

昨年は職場の集まりが悪く、各体協の駅伝選手の集まりで参加し総合3位と大健闘!
しかし、職場仲間では記録は狙えないので、今年はみんなで大会を楽しみます(^^♪

今回は9人での参加なので、8人が4周、1人が3周の設定です!
2週間前にさが桜マラソンを走ったメンバーばかりなので、疲労であまり練習ができてないでしょうがみんな一生懸命頑張ってくれました(^^♪
私、T永も先週の雨の影響でほとんど練習無しでの参加でしたが、何とか3;20ペースで4周のノルマ達成です(^^)v
成績は予想以上の好成績で、あと1分で部門別入賞!というところでしたが、残念ながら力及ばず総合28位・部門別9位という結果でした(^o^)

普段のロードレースでは経験する事の無い「襷リレー」が仲間意識を高め、「一人は皆の為に、皆は一人の為に!」持てる力を最大限振り絞って力走を見せてくれて、陸上部代表として本当に嬉しい限りです(T_T)

エース・M田

5km15分の記録保持者・M崎

静かなる闘将・U村

最後はみんなでゴール(^^♪

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:38Comments(0)大会

2014年04月07日

佐賀さくらマラソン2014

前日からの雨が心配でしたが、日の出から絶好のマラソン日和(^^♪
3月後半にやってしまったギックリ腰の痛みがなかなかとれず、ほとんど長距離の練習できてませんので、出るか出ないかギリギリまで迷ってましたが、せっかくなので行けるトコまでは頑張ってみよう!と周囲の制止を無視して出場(^^)v

キロ5分~6分のジョグなら何とか走れそうなので、記録よりも大会を楽しむコトに専念(^^)
このペースだと息が上がるコトも無く、足への負担もほとんど無かったのか、フルマラソン史上初めて足が攣ったり痙攣したりする事もありませんでした(^^♪
また、普段の大会では絶対にしない、沿道の人にタッチしたり、応援に手を振ったりして終始楽しく走れました~\(^o^)/
ちなみに髪を結んで走っていたせいか、応援してくれてたお婆ちゃんに「男に負けんしゃんなよ!」と声をかけられました・・・・(-_-;)

そんなこんなでゴールしてみれば、昨年より8分短縮の自己ベスト!
年間を通しての練習が結果に繋がったのでしょうかね(^^)v

沿道から応援してくれた方々、スタッフ・役員の方々、ありがとうございましたm(__)m
また同じ苦しみを乗り越え、最後まで走り抜いた1万人のランナーの方々、本当にお疲れ様でした(^^)


  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 13:25Comments(6)大会

2014年03月03日

第1回セイカスポーツ佐賀リレーマラソン!

昨日は佐賀陸上競技場で開催された、第1回佐賀リレーマラソンに行ってきました(^^)
国見台で一緒に練習してる人達で作ったチーム【NO LIMIT】9人で42.195kmを襷リレー、1周2kmのコースを21周なので、一人ノルマ最低2周・・・・まぁ2000mのインターバル走と思えば何とかいけるでしょう(^^;)

メンバーは、
1区・W嶋選手
2区・M田選手
3区・T永選手
4区・I澤選手
5区・Y浦選手
6区・K原選手
7区・I崎選手
8区・I塚選手
9区・S平選手
で、W嶋・M田・T永が3周走ることに(^^)v

最近は練習不足なので、目標は7分台で(笑)

で、結果は7:02・7:07・7:10と安定はしてましたが、1km換算で3:31~3:35はちょっと遅いですね・・・・今の状態ではこんなものでしょう(-_-;)

チームとしては110チーム中8位となかなか好成績を納め、帰ってM田家にて打ち上げ♪
天気にも恵まれ、1日楽しめた大会でした(^^♪



  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 13:08Comments(2)大会

2014年02月25日

第63回鹿島祐徳ロードレース(ハーフマラソン)

投稿するのが遅くなりましたが、先日2月23日に鹿島で行われた祐徳ロードレースに行ってきました(^^)v
久々のハーフマラソンで4月の桜マラソンに向けての調整練習のつもりだったので気楽に走るつもりでしたが、前日の焼肉とビールが祟り途中で強烈な腹痛が・・・・・(>_<)
また、快晴の天気で12時スタートと気温が最高点に達していたのもあり、やや脱水気味(-_-;)
レース前に緊張感が無さ過ぎるのも考えものですね・・・・

途中棄権するか、しないか10km程迷いましたが、考えている間に残り3km(-_-;)(普通に走れとるやんか!)
わき腹を押さえて何とか頑張ってゴールすることはできました(^^)v

結果は・・・・去年より3分更新?!
体調悪くても前年より走れているのは、1年間を通して練習を頑張ったうおかげでしょうかね(^^)
全然納得のいく結果ではありませんでしたが・・・・

夕方からは職場の結婚式へ出席しないといけなかったので、バタバタで帰宅しジャージから礼服に着替えて、休む間もなく貴重な休日が過ぎていきました(T_T)/~


大会結果表
http://www.asunet.ne.jp/~taikyou/yutoku/63_Results.pdf
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 10:40Comments(2)大会

2014年02月10日

生月ロードレース2014

昨日は平戸市生月で行われた生月ロードに行ってきました(^^)v
山口病院陸上部の毎年恒例の大会で、今年は4人が参加です!
しかし、先週の別大でのダメージが残っているのでタイムは期待できそうもないです(>_<)

スタートから1km通過は3:30足の張りと痛みはありますが何とか行けそうですが、アップダウンが連続し平坦な道が少ないこのコース・・・・
後半のペースダウンは予想してましたが、3km以降が4分/kmまで落ちるとは(T_T)
しかし、ラスト3km過ぎから何故か脚が軽くなり3;40/kmまでペースアップし、3~400m先の選手を追撃!
何とか残り1kmでかわし、もう1人先まで!とスパートをかけましたが、力及ばず2~3m差でゴール(>_<)

結果は前年より1分近く短縮し、順位も1つ上げて9位!(調子が良ければもっと行けたのに(-_-;))
今年好調のM田選手は4位入賞(^^)v
T中選手も自己ベスト更新!

ゴール後は無料のぜんざいを頂き温泉に入って、我が家で打ち上げ(^^♪



あと、今週末から開催される郡市対抗県内一周駅伝で、伊万里体協のS藤選手とN島選手が1日目、3区(S藤)・7区(N島)で走るとの事(^^)/
2日目以降は1日目の走り次第ということですが、今年は3日間休みを取ったので頑張っている選手の応援に行ってきます(^^♪
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=d9vGg8xz1Vg

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 11:53Comments(0)大会

2014年02月04日

2014別府大分毎日マラソン

2月2日(日)先週の東松から中1週間(出走はしてませんけど(笑))去年の佐賀桜マラソンで3時間30分を切り、出場権を得て今回初出場です(^^)v
国内外から世界でもトップクラスの選手が参加し、日本陸連の選考レースにもなっているヒジョーにレベルが高い?!大会です(-_-;)

市民ランナーが参加するフルマラソンの大会の制限時間が6~7時間に対し、別大は3時間30分と関門がなかなか厳しい設定となってます・・・(だから日本陸連の公認コースで3時間30分を切った選手しか走れないんだ・・・)とパンフレットを読んで知りました(-_-;)

今回の設定は4:20~4:30/kmで完走すること!

前泊して別府温泉で疲労も回復しコンディションは万全!のはず(笑)
そして、当日の天気予報は、雨!・・・・マジでか~(>_<)
まぁ、大雨のハーフも数回経験しているので問題は無いのですが、モチベーションが下がりますね・・・↓↓
そんな感じでレースをイメージしながら20時くらいには就寝(p ー)

大会当時は朝5時に起きてまずは温泉へ!
天気は曇り?霧が濃くて微妙な天気です(-_-;)

カテゴリー3(3時間30分以内・日本陸連未登録者)の為、スタート位置は最後尾・・・・スタートラインを切るまで1分10秒もかかりました(T_T)
4車線の国道を走るとはいえ5000人規模ですから、7~8kmまでは抜くこともできずダラダラとジョグで行き、バラけた所でギアセカンド!
20kmの通過までは4;30/kmペースから4:10まで上げ、呼吸も内臓も足も全くといっていいほど余裕(^^♪
このペースなら3時間は余裕で切れる!と思っていたら、25km辺りから右膝と右のアキレス腱に激痛が・・・・(>_<)
走れないほどでは無かったので我慢して走行していたら、30kmで両太もも、ふくらはぎの断裂?!あまりの痛みにその場から動く事もできず、後続の救急車に回収され無念のリタイア(T_T)/

あと12km・・・・これまで参加した大会で最も悔いが残る結果です。

メールやLINE、沿道から応援してくれた方々、本当に申し訳ないm(__)m
自分は練習して来たし、去年2回3時間30分を切って完走しているから、完走は絶対にできる!という慢心がこの結果でしょう・・・


1から出直して、1年間限界まで走り込んで来年は必ず3時間を切ってゴールします!
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 11:20Comments(6)大会

2014年01月27日

第67回東西松浦駅伝大会

1月26日(日) 10:00 ~ 有田町東庁舎 ~ 唐津神社

7:30~伊万里公民館にて出発式!
今年は補欠ということもあり、目覚ましをセットし忘れ時間ギリギリに起きてしまいました・・・(p -)
やはり選手でないと緊張感が足りません。

選手全員コンディションは良いみたいですね~これは高記録が出そうな感じです!
啓成中、松浦、南波多の新人大学生には区間賞、新人賞の期待がかかり、本人達もヤル気十分です(^^)v

私、T永は応援部隊隊長・T石川さんと一緒に1区・N島選手のサポートに付き、スタート地点へ出発!
チームの流れを作る1区はやはりそうそうたる顔ぶれで、皆さん気合入ってますΣ(゜o゜)

途中経過は後々書くことにして、スタートから良い出だしで、N島君・H口君・M尾君は宣言通り区間賞を取ってくれ、他の選手の方々も強風に苦しみながらも本当にナイスランでした(^^♪

チームの成績こそ残りませんが、選抜チームの一員として練習し頑張れたコトはとてもいい経験になりました(^^)v
来年の本線出場に向け、これから1年更に練習をがんばります!

最後に各チームの選手、監督、役員、サポート、警察の方々、本当にお疲れ様でしたm(__)m
また、沿道から選手達へ熱い声援を送っていただいた方々、本当にありがとうございましたm(__)m

第67回大会成績表

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 10:44Comments(4)大会

2014年01月12日

第49回 新春古伊万里ロードレース

今日は東西松浦駅伝の前哨戦でもある古伊万里ロードレースです!
選抜のレギュラー選考の大会でもあるので、皆さん気合が入ってますね~(^^;)
私、T永の目標は35分台!悪くても36分台で走らないと補欠が確定してしまいます\(゜ロ\)

スタートから1kmの通過は3:30と出足は好調でしたが、この時点で左踵の痛みと脹脛の張りで左脚は全く蹴れていません・・・・(> <)
選抜チームのS良さん、M尾さん、I手さん、Tさんとの距離がみるみる遠くなり、5kmの折り返しは19:50とここ最近では最悪のタイム(ー_ー)
痺れで左脚の感覚が無くなっり痛みを感じなくなったのが幸いしたのか、後半は気合でペースアップ!
ゴールタイムは38;43・・・・補欠確定ですね(-_-;)

大会終了後、立花体協M田家にてお疲れ会~(^o^)
本人曰く、3年ぶりの34分台の激走で、東松に向けて順調な仕上がりみたいです!


結果表


  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 23:00Comments(2)大会

2013年12月19日

フルーツの里・南波多ロードレース大会

今年に入って初の風邪で3日間寝込んでいた為、投稿がやや遅れましたが先日行われた南波多ロードレースの結果を投稿せねば・・・・(p_-)

12/15(日)
今年最後のロードレースとなる南波多ロードレース!地元の大会でしたが、今年が初出場です(*^^)v
金曜日の忘年会で飲み過ぎて本調子では無いですが、これも練習!と思い先週行われた予選会よりもタイムを縮める事を目標に走ろうと思っていましたが、いざアップでコースを走ってみると~・・・・風は強いしアップダウンは有るし、トラックで5000mを走るのとは環境が全然違うではありませんか・・・\(゜ロ\)
とりえずイケるとこまで走ってみようかな~(・・;)って感じで、スタート前にすでにヤル気がありませんでした(笑)(-_-)

1km通過~3:20 最近の入りはいつもこんなもの・・・・で、以後時計を見る余裕無し・・・・
ゴールタイムは18:10・・・・予選会より25秒短縮してました(・・;)
コースとコンディションを考えれば、トラックなら間違いなく17分台で走れていたはず!

また、コース途中、体協のY田選手が応援に来てくれてました(*^^)vいつもありがとうございますm(__)m
折り返して一番キツイ登りの直前だったので、応援のおかげで前の選手に遅れる事無く走れました(^^ゞ

来週からは選抜の練習会も本格的に始まるので、登録選手に入れるように頑張ろう!  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 10:45Comments(0)大会

2013年12月12日

平成26年度参加予定大会(^^)/

今年も残すところ20日を切りました~25年度も各地の様々なロードレースに参加してきましたが、今週末の「南波多フルーツの里ロードレース」が今年最後のレースになります(*^^)vが、来年度のロードレースも続々とエントリーが始まってます!

1月3日  都川内駅伝
1月12日 古伊万里ロードレース
1月26日 東西松浦駅伝
2月2日  別府大分毎日マラソン
2月9日  生月ロードレース
2月23日 鹿島祐徳ロードレース
3月2日  ジョギングフェスティバルinさざ
3月16日 白石歌垣の里ロードレース
4月6日  桜マラソン
4月13日 有田ポーセリンパークリレーマラソン

年明けから約2週間おきにロードレースに行ってきます\(゜ロ\)
しかも、来年は走り初めて5年目!今年以上に成長できるように頑張ります(^^ゞ

本日の練習は~
自宅~国見台(約2500m)
600m × 10周(2:30~2:10)
国見台~自宅

明日は選抜の練習会!他の選手に負けないように頑張ろ~(*^^)v  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 09:55Comments(0)大会

2013年11月18日

長崎ベイサイドマラソン

昨日は長崎市内で開催された「長崎ベイサイドマラソン2013」に行ってきました(^^)/
来週に市内一周駅伝を控えているので、今年は10kmにエントリー!
しかし、朝5時起きはちょっとキツイ(p_-)県外のロードレースは早起きしないといけないのでいつも寝不足・・・
9;00スタートのハーフマラソンは何らかのアクシデント7分遅れてスタート!
職場からは初ハーフのT中さんがエントリー。去年までは「死んでもマラソンはやらない!」と断言した人が、たった1年でハーフマラソンに挑戦とは驚きです(・・;)
10kmは10分後のスタート、出だしから先頭集団に付いて行き、1kmの通過は3:30!!脚も軽いし全然疲れを感じなく、今日は行ける(*^^)v
と思いきや、3km辺りからバネが・・・しかも蹴っても全然前に進んで無い(・・;)?
これは明らかに先週の練習による疲労が抜けていない・・・・徐々に遅れて3:50/kmまで失速(ToT)
もう記録は狙わず、ボチボチ楽しんで走るかな~?って考えも・・・・しかし、打ち上げのビールの事だけを考え最後まで諦めずゴール!!
結果は、総合10位・部門別6位とマラソン人生初の入賞\(゜ロ\)
タイムには全然納得できませんが、頑張ってよかった~と一瞬で疲労も吹き飛びました(笑)

写真 上は山口病院対決(笑) 下は女神大橋の上にて記念撮影!
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 15:51Comments(0)大会

2013年10月01日

第1回嬉野SPAリレーマラソン

先日9月29日に嬉野みゆき公園にて開催された第1回嬉野SPAリレーマラソンに参加してきました~(^o^)丿
天候はあいにく雨でしたが、地元企業等93チームが参加と大変盛り上がった大会でした。
結果は総合70位でしたが、チーム全員が楽しんで走れた良い大会であったと思います(*^^)v
11月の長崎ベイサイドマラソンに向けて頑張ります(^^)

写真はチームみんなでゴールシーン!
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 16:15Comments(0)大会