2014年02月04日

2014別府大分毎日マラソン

2月2日(日)先週の東松から中1週間(出走はしてませんけど(笑))去年の佐賀桜マラソンで3時間30分を切り、出場権を得て今回初出場です(^^)v
国内外から世界でもトップクラスの選手が参加し、日本陸連の選考レースにもなっているヒジョーにレベルが高い?!大会です(-_-;)

市民ランナーが参加するフルマラソンの大会の制限時間が6~7時間に対し、別大は3時間30分と関門がなかなか厳しい設定となってます・・・(だから日本陸連の公認コースで3時間30分を切った選手しか走れないんだ・・・)とパンフレットを読んで知りました(-_-;)

今回の設定は4:20~4:30/kmで完走すること!

前泊して別府温泉で疲労も回復しコンディションは万全!のはず(笑)
そして、当日の天気予報は、雨!・・・・マジでか~(>_<)
まぁ、大雨のハーフも数回経験しているので問題は無いのですが、モチベーションが下がりますね・・・↓↓
そんな感じでレースをイメージしながら20時くらいには就寝(p ー)

大会当時は朝5時に起きてまずは温泉へ!
天気は曇り?霧が濃くて微妙な天気です(-_-;)

カテゴリー3(3時間30分以内・日本陸連未登録者)の為、スタート位置は最後尾・・・・スタートラインを切るまで1分10秒もかかりました(T_T)
4車線の国道を走るとはいえ5000人規模ですから、7~8kmまでは抜くこともできずダラダラとジョグで行き、バラけた所でギアセカンド!
20kmの通過までは4;30/kmペースから4:10まで上げ、呼吸も内臓も足も全くといっていいほど余裕(^^♪
このペースなら3時間は余裕で切れる!と思っていたら、25km辺りから右膝と右のアキレス腱に激痛が・・・・(>_<)
走れないほどでは無かったので我慢して走行していたら、30kmで両太もも、ふくらはぎの断裂?!あまりの痛みにその場から動く事もできず、後続の救急車に回収され無念のリタイア(T_T)/

あと12km・・・・これまで参加した大会で最も悔いが残る結果です。

メールやLINE、沿道から応援してくれた方々、本当に申し訳ないm(__)m
自分は練習して来たし、去年2回3時間30分を切って完走しているから、完走は絶対にできる!という慢心がこの結果でしょう・・・


1から出直して、1年間限界まで走り込んで来年は必ず3時間を切ってゴールします!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(大会)の記事画像
第69回東西松浦駅伝競走大会(*^^)v
熊本城マラソン2016!
佐賀桜マラソン2015(^^)/
京都マラソン2015
第1回新春伊万里ハーフマラソン♪
南波多「フルーツの里」ロードレース大会結果!
同じカテゴリー(大会)の記事
 第69回東西松浦駅伝競走大会(*^^)v (2016-01-29 15:18)
 第2回伊万里ハーフマラソン (2016-01-17 13:55)
 第62回 伊万里市内一周駅伝競技大会 (2015-10-30 09:24)
 伊万里ハーフマラソン2016♪ (2015-09-22 10:18)
 熊本城マラソン2016! (2015-09-07 11:36)
 月例記録会+伊万里町民球技大会(^o^) (2015-06-08 16:28)

Posted by よっちゃんパパ  at 11:20 │Comments(6)大会

この記事へのコメント
そりゃそりゃ大事やったね。
金と時間をかけての遠征、そしてリタイヤ。。
ダブルパンチ、経験あります。
肉離れですね〜。
まずは1週間ゆっくり休んでLSDから始めよう。
県内一周観戦&応援から力を貰ってね。
Posted by 聖走 at 2014年02月04日 18:17
はじめまして!
フルやってるんですね^_^
自分も今年の秋にフルデビュー予定です!
参考にさせてもらいます^ ^
Posted by ビーチボーイズビーチボーイズ at 2014年02月04日 19:27
お疲れ様でした。
フルは長いので、その中で色んなドラマがありますよね。
僕は32キロまでは快調でしたが、いわゆる30キロの壁という奴に阻まれ、下半身が痺れたままどうにか完走しました。
来年リベンジ期待しています!
Posted by タカ at 2014年02月04日 19:28
聖走さん
お疲れ様です!
1泊で大分まで行って完走できずに帰ったので、嫁様から大ブーイングでした(;一_一)

県内一周駅伝メンバーも頑張っているので、私もできる限り選手の応援に周りたいと思います!
Posted by よっちゃんパパよっちゃんパパ at 2014年02月04日 23:11
ビーチボーイズさん

こんばんわ!
いつもブログ拝見してました(^^)/
私の方こそいつも参考にさせてもらってますので、まだまだ未熟者ですが参考になれば嬉しいです(^^)v

フルデビュー、頑張ってください!
Posted by よっちゃんパパよっちゃんパパ at 2014年02月04日 23:18
タカさん

やはり30kmの壁は厚いですね・・・
その中でも目標通りに完走されるのは、さすがですね(^^)

佐賀サクラ、市内一周、予選会、東松と休む暇はありませんが、また1年頑張りましょう!
Posted by よっちゃんパパよっちゃんパパ at 2014年02月04日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。