2014年12月15日
第68回東西松浦駅伝予選会(伊西地区)終了~♪
記録的な寒波の影響で、毎日凍えるような日が続いてますね~(^^;)
今週半場は荒れるみたいです・・・・(職場の忘年会なのに(>_<))
昨日は2月1日に開催される、第68回東西松浦駅伝大会の予選会でした!
伊万里地区からは、伊万里市役所・啓成中校区体協・東山代体協・二里体協・松浦体協・南波多体協の6チームが参戦!
前評判では市役所、東山代、啓成は通過するだろう!ということでしたが、何が起こるか分らないのが長距離なので、それは走ってみないと分りませんからね~(-_-;)
私、T永は金曜の夜から子供2人と仲良く嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)にかかり、上から下からシャーシャー状態・・・・食事も摂れず水分はどんどん出て行き、けっこうな脱水状態・・・・コンディション、パフォーマンス共に最低な状況でしたが、とりあえず走る準備だけはして、いざ会場へ(^^;)
メンバー登録は11人だったので、全員が集まれば私は出走しなくて済みますので、とりあえず監督に報告!
しかし、S崎兄弟の出走が不安要素だったので、ゆっくりでもいいから走る準備はしておいて!とのことでした(^^;)
何よりS崎兄弟(17分台×2名)と私(18分台)の記録が使えない状況を考えると、いっきに予選通過は厳しい状況になりましたね・・・・(>_<)
1組目にS藤さん、N島くんが走り、2組目にI塚さん、M尾さん、S良さん、T石川さん、最後3組目にK藤さん、I上くん、で私とギリギリ9名(-_-;)
2組目までが終った時点の上位5名の記録では全体の1位!
こうなると予選通過は私達3組目の記録次第ですね・・・・・
チームの皆さんからは、無理しないでいいから!と言ってもらい、楽に走れるかなぁと思っていましたが、現実の5000mはそんなに甘くありませんでした(>_<)
2日間絶食+脱水状態とはいえ、あれだけ練習してきたのだから少しペースを落として、3:40~50秒なら5000mイケる!(はず・・・・)
しかも入りの1kmは3:34と意外と走れていますし、周りもそれほどペースを上げる様子も無くこのペースを維持できれば、そこそこいいタイムは出るんじゃない♪と考えていましたが・・・・・・
完全に甘かったですね(-_-;)
あっという間にペースダウンし、フラフラ状態に・・・・
やっぱりガス欠状態ではまともに走るのは無理でしたね(T_T)
結果は・・・・・・20:14と4分/kmペース以上の最低タイムで、ただチームの足を引っ張るだけでした・・・・・(>_<)
私はいったい何の為に練習してきたんでしょうか?
総合成績では3位と何とか予選を通過(^^)v
1位松浦体協、2位市役所、3位啓成中体協、4位二里体協、5位東山代体協、6位南波多体協。
まさかの松浦体協の1位通過と東山代体協の落選(・□・;)
長距離は終ってみるまで何が起こるか分りませんね(^^)
次は本戦に向けて練習会を頑張ります!(私はたぶん本戦には出ませんけど(-_-;))
予選会結果

今週半場は荒れるみたいです・・・・(職場の忘年会なのに(>_<))
昨日は2月1日に開催される、第68回東西松浦駅伝大会の予選会でした!
伊万里地区からは、伊万里市役所・啓成中校区体協・東山代体協・二里体協・松浦体協・南波多体協の6チームが参戦!
前評判では市役所、東山代、啓成は通過するだろう!ということでしたが、何が起こるか分らないのが長距離なので、それは走ってみないと分りませんからね~(-_-;)
私、T永は金曜の夜から子供2人と仲良く嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)にかかり、上から下からシャーシャー状態・・・・食事も摂れず水分はどんどん出て行き、けっこうな脱水状態・・・・コンディション、パフォーマンス共に最低な状況でしたが、とりあえず走る準備だけはして、いざ会場へ(^^;)
メンバー登録は11人だったので、全員が集まれば私は出走しなくて済みますので、とりあえず監督に報告!
しかし、S崎兄弟の出走が不安要素だったので、ゆっくりでもいいから走る準備はしておいて!とのことでした(^^;)
何よりS崎兄弟(17分台×2名)と私(18分台)の記録が使えない状況を考えると、いっきに予選通過は厳しい状況になりましたね・・・・(>_<)
1組目にS藤さん、N島くんが走り、2組目にI塚さん、M尾さん、S良さん、T石川さん、最後3組目にK藤さん、I上くん、で私とギリギリ9名(-_-;)
2組目までが終った時点の上位5名の記録では全体の1位!
こうなると予選通過は私達3組目の記録次第ですね・・・・・
チームの皆さんからは、無理しないでいいから!と言ってもらい、楽に走れるかなぁと思っていましたが、現実の5000mはそんなに甘くありませんでした(>_<)
2日間絶食+脱水状態とはいえ、あれだけ練習してきたのだから少しペースを落として、3:40~50秒なら5000mイケる!(はず・・・・)
しかも入りの1kmは3:34と意外と走れていますし、周りもそれほどペースを上げる様子も無くこのペースを維持できれば、そこそこいいタイムは出るんじゃない♪と考えていましたが・・・・・・
完全に甘かったですね(-_-;)
あっという間にペースダウンし、フラフラ状態に・・・・
やっぱりガス欠状態ではまともに走るのは無理でしたね(T_T)
結果は・・・・・・20:14と4分/kmペース以上の最低タイムで、ただチームの足を引っ張るだけでした・・・・・(>_<)
私はいったい何の為に練習してきたんでしょうか?
総合成績では3位と何とか予選を通過(^^)v
1位松浦体協、2位市役所、3位啓成中体協、4位二里体協、5位東山代体協、6位南波多体協。
まさかの松浦体協の1位通過と東山代体協の落選(・□・;)
長距離は終ってみるまで何が起こるか分りませんね(^^)
次は本戦に向けて練習会を頑張ります!(私はたぶん本戦には出ませんけど(-_-;))
予選会結果
