2015年01月19日
第39回嬉野温泉健康ロードレース(^o^)/
先週の伊万里ハーフから中7日!
昨日は嬉野温泉健康ロードレースに行ってきました*\(^o^)/*
今年が初参加の大会なので、コースや大会のレベル等は全く分からなかったのですが、健康ロードレース!と言うくらいなのでガチなレースではないだろう!と思って申し込みました(^^)v
それにこの大会は嬉野温泉協会も協賛していて、温泉入浴が半額になる特典もあるんですよ〜♪
走って疲れた身体を温泉で癒す!たまりませんね~*\(^o^)/*
と、観光気分で来て大会の冊子を見てビックリ!
ひらまつ病院陸上部に県内一周嬉野チーム…その他もスゴい人ばっかり( ̄◇ ̄;)
これはマジのレースですね(>_<)
ここ3~4日はハイペースでの16〜18km走なんて練習をしてたので脚はけっこうパンパンな状態・・・・(-_-;)
まぁガチ走りは無理だろうと思いつつも38分は切りたい!と思っていざスタートへ(^o^)/
一般10kmは2~30人程度の参加者、観光気分の私とは違い皆さんけっこうピリピリしてます・・・・
しかも、天気は快晴ですが気温は1~2℃程度(車の車外温度計)(>_<)
練習半分でスタート!
最初の1kmは~距離表示がありません・・・・
まぁ街中だし次の2km地点で測ってみようと思ってましたが、12分を過ぎても距離表示がありません(・□・;)
(この時点で間違いなく3kmは走っているハズなのですが・・・・)
ペースが分らないまま1.5km過ぎから山登りへ突入!(しかもこの登りが5km過ぎの折り返しまで続いてるとは知る由もありませんでした(T_T))
登りで力を使い切り、折り返しからの下りも全くスピードに乗れず、左脚は悲鳴を上げボロボロになりながらラスト1km位からスパートをかけるも600mで失速・・・・最後は競歩状態でゴール(-_-;)
10km42分台とここ2年内で10kmの最低の記録を打ち出しました!(笑)
キツイ時に追い込むのも練習の一環!
明日の練習会は気持ちを切り替えて頑張ります(^o^)/
東松まで残り2週間を切ったので、疲労を抜きながら体調管理をしっかりしないと(^^)
※インフルエンザが猛威を振るってますので、皆さんを気をつけてください!
昨日は嬉野温泉健康ロードレースに行ってきました*\(^o^)/*
今年が初参加の大会なので、コースや大会のレベル等は全く分からなかったのですが、健康ロードレース!と言うくらいなのでガチなレースではないだろう!と思って申し込みました(^^)v
それにこの大会は嬉野温泉協会も協賛していて、温泉入浴が半額になる特典もあるんですよ〜♪
走って疲れた身体を温泉で癒す!たまりませんね~*\(^o^)/*
と、観光気分で来て大会の冊子を見てビックリ!
ひらまつ病院陸上部に県内一周嬉野チーム…その他もスゴい人ばっかり( ̄◇ ̄;)
これはマジのレースですね(>_<)
ここ3~4日はハイペースでの16〜18km走なんて練習をしてたので脚はけっこうパンパンな状態・・・・(-_-;)
まぁガチ走りは無理だろうと思いつつも38分は切りたい!と思っていざスタートへ(^o^)/
一般10kmは2~30人程度の参加者、観光気分の私とは違い皆さんけっこうピリピリしてます・・・・
しかも、天気は快晴ですが気温は1~2℃程度(車の車外温度計)(>_<)
練習半分でスタート!
最初の1kmは~距離表示がありません・・・・
まぁ街中だし次の2km地点で測ってみようと思ってましたが、12分を過ぎても距離表示がありません(・□・;)
(この時点で間違いなく3kmは走っているハズなのですが・・・・)
ペースが分らないまま1.5km過ぎから山登りへ突入!(しかもこの登りが5km過ぎの折り返しまで続いてるとは知る由もありませんでした(T_T))
登りで力を使い切り、折り返しからの下りも全くスピードに乗れず、左脚は悲鳴を上げボロボロになりながらラスト1km位からスパートをかけるも600mで失速・・・・最後は競歩状態でゴール(-_-;)
10km42分台とここ2年内で10kmの最低の記録を打ち出しました!(笑)
キツイ時に追い込むのも練習の一環!
明日の練習会は気持ちを切り替えて頑張ります(^o^)/
東松まで残り2週間を切ったので、疲労を抜きながら体調管理をしっかりしないと(^^)
※インフルエンザが猛威を振るってますので、皆さんを気をつけてください!