スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年07月14日

ラストウインド練習会!

今日は天気予報では雨だったはずなのに、午後からは晴れてましたf^_^;
この時期の天気予報にはあまり期待しない方が良さげですね(笑)
おかげで月曜の練習会にも久しぶりに参加できました(^o^)/
が、今日のメニューは12000mペース走・・・・昨日の今日なので、体調に不安を感じつつもアップ3kmからトラックへ!
スタートから4000mまではキロ4分ペース、そこから8000mまでキロ3:50で、残りはフリー(・_・;

まぁ20周行ければ上出来!と自分勝手な目標に向け走り始めると、意外にゆっくり感じて、調子良く走れるではありませんかo(^▽^)o
4000mくらいまでは列の中盤辺りで着いて行けてたのですが、ここで思わぬアクシデント発生!Σ(゚д゚lll)

内容は・・・・男子の大事な玉が変な方向へ向かってしまい、下腹部に変なつっぱり感と痛みが(>_<)
スパッツによる締め付けが原因かと思いますが、一旦更衣室へ直行し着替えてから再度トラックへ(~_~;)
とりあえず走れるようにはなったものの、痛みとつっぱり感は持続し無念の15周で中断(T_T)
(男性ならこの痛みがきっと理解できるでしょう(>_<))

あとはゆっくりダウンして、本日の練習会は終了です!
ん〜、なんとも後味の悪い内容でした(>_<)

S口君撮影の練習風景



木曜のインターバルでリベンジです(^o^)/  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 23:58Comments(2)練習

2014年07月14日

イマリンビーチ練習会!

御無沙汰しております・・・・最近は業務多忙にて更新がまちまちになっております(-_-;)
練習の方も梅雨の雨に心折れ、思ったように走れていません(>_<)

さて、昨日は襷伊愛のイマリンビーチ練習会に少しだけ(6kmコースを1周)参加しました(^^)
朝方は雷雨で目が覚め、この天気なら今日は中止だろう!と余裕で2度寝してたら、9時に目覚めた時には雨は上がっているではないですか・・・・
寝間着のまま、とりあえず着替えをバックに詰め込んで急いでイマリンビーチへ(-_-;)

10分程で到着し、メンバーもまだ数人が来ているくらいだったので、急ぎ練習着へ着替えスタンバイ(^^;)
ほどなく続々とメンバーも集まり予定通り9時30分に練習開始!
風は有るものの気温はちょうどイイ位で5~6分/kmペースでのジョグからスタート(^o^)/
アップダウンのコースをワイワイと走っていくうちに、このペースでは考えられない程の異常な汗が・・・・
湿度が高いせいか、寝起き走った為か・・・?たったの1周で撃沈(>_<)
異様な吐気と腹痛で、2周目の1km地点まで行き断念・・・・・そこから折り返して来たとこで時計は10時25分
(-_-;)
着替えも帰りの挨拶も出来ずイマリンビーチを後にしました(T_T)

襷伊愛のみなさん、ありがとうございましたm(__)m
来年はBBQまで参加したいです(^^♪

月曜はラストウインド練習会(12000mペース走)です!
最近はほとんど参加できていなかったので、これから駅伝にむけて積極的に参加していこうと思います(^^)v
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 12:15Comments(2)練習

2014年07月06日

国見台ナイター陸上大会

約2週間振りの更新です(; ̄O ̄)
今日は国見台ナイター記録会の応援に行ってきました!
今日は九電工の選手も参加されるということで、本物のランナーを見学へ(^o^)/
あ、ちゃんと練習もしましたよ(笑)

仕事終わりでの会場入りだったので、5000mくらいしか見れませんでしたが、流石は実業団!圧倒的な力でしたね〜Σ(゚д゚lll)
私自身の陸上歴が短いのもあるんですが、正直15分台の選手は神クラスだと思ってましたが、その神クラスの選手を圧倒する走り(; ̄O ̄)
やっぱり上には上がいるんですね〜f^_^;
とてもイイ勉強になりました!

また高校生もいい走りで、負けまいと必死に喰らい付いて頑張ってましたo(^▽^)o

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 00:33Comments(0)記録会

2014年06月20日

10日サボりのツケ・・・

今月に入ってからの走行距離・・・・・58km(-_-;)

昨日は国見台でラストウインドの練習会でしたが、月初めのお休み期間でスピード・スタミナ・筋力が想像以上に落ちているみたいで、アップのジョグでも結構キツイ状態・・・・(>_<)
なので、しばらくの間はLSDで身体を元に戻すコトを重点に(^^;)

以前ある人から、1週間休んだら普通の人になってしまうよ!って話してた時は、まさか~(笑)と思ってましたが、本当でした・・・・(T_T)

やっぱり長距離は日々の積み重ねが一番大切なんだと改めて思い知り、今年の駅伝までにちゃんと仕上げれるか不安です(-_-;)

目下の課題は、これからの夏場にどれだけ我慢して走り込めるかですね!(^o^)
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 15:43Comments(2)練習

2014年06月17日

初めての運動会(^^♪

6月15日に上の子が通っている幼稚園で運動会がありました(^^)/
しかも、この日は父の日でもあり、運動会の父親の参加率はかなり高かったですね(笑)
天気は曇りでしたが、時々晴れ間が出るくらいで運動会には絶好の天気!

開会式の後、娘から感謝のプレゼントがあり、娘の成長に驚きつつも親としては本当に嬉しい限りです(*^^*)

競技は、大玉転がし、綱引き、かけっこ、玉割り競争とどれも楽しそうに頑張ってましたo(^o^)o










  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 13:24Comments(2)子供

2014年06月17日

224(つつじ)RC練習会(^^)

久々の更新です・・・・^^;

先週の土曜に大川町の井手口川ダムへつつじヶ丘のランニングチームで練習会へ行ってきました~!

午前中は仕事でしたが、15:00公民館に集合し乗り合わせてダムへ(^^)
昼過ぎでしたが、暑過ぎず走るにはちょうど良い気温でしたし、少し高い場所にあるダムなので景色も綺麗で練習するにはもってこいの場所です(^^♪

初練習会でしたが、ランニング6人、ウォーキング2名の8人で約1時間練習し、みんなで記念撮影して終了~(笑)(記念撮影の写真は広報か回覧板で回るそうです(^^))

帰宅してから、17:00から公民館で次回の練習会の打合せ兼打ち上げ(^^)v
来月の練習会やリレーマラソンへの参加等々、これからも楽しく健康的に活動できそうです(^o^)/  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 11:53Comments(0)練習

2014年06月10日

10日振りの練習(-_-;)

昨日は5月末以来10日振りの練習へ・・・・
と言うのも、5月末に祖母が危篤状態となり6月3日(火)に息を引き取りました(T_T)
仕事も1週間の休暇を取り、命日から通夜・告別式と3日間不眠不休で手続きや準備に追われ、翌日は私が体調不良になり一昨日が初七日と慌しい日々で、走る暇もありませんでした(>_<)

今年の桜マラソンを6時間もTVを見続けて応援してくれてた祖母・・・・あまりの人の多さに結局、見つけれなかったそうです
実際は3時間20分でゴールしてたんですけどね(笑)

しかし、少し前から体調を崩してたみたいでよく転倒していたらしく、携帯からよく電話してきてました。
が、練習に明け暮れてた私は全く気付かず(気付かない振りをしてた時もありました(>_<))帰ってから、また倒れとらした!と聞かされてましたが、何時ものコトだろうと無視してました・・・・

今更ですが、あの時行ってあげていたら、そんなに悪くなる前に気付いてあげれたのでは無いか?
もっと早くに病院へ連れて行っていれば、今も生きられてたのでは無いか?
毎日毎日が後悔ばかりです・・・・(-_-;)

この10日間考えて、私はいったい何の為に走っているのか?
何を目指して練習してきたのか?
家族の緊急事態にすら駆けつけられないで、何の意味があるのか??

正直、走る理由を失しそうです・・・・

「ラストウインド」への道のりは果てしなく遠いですね・・・・・  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:13Comments(2)

2014年05月29日

木曜練習会(^o^)/

今日は国見台でラストウインドの練習会!
しかし、体調が優れず3000m×2はちょっと厳しかったので、1000mトリムで10km走f^_^;
と言いつつ、先に走っていたM田君と一緒に走っていたら、いつの間にか1周3:58まで上がってしまい、今は脚にかなり疲労がキテます(>_<)
それでも最後に200m×6の流しも出来たので、徐々にですが調子も戻ってきてる感じです(^o^)/

トラックで3000m×2のメンバーは、相変わらずのスゴイ走り!Σ(゚д゚lll)
伊万里の風達はどんどん速くなってます!
F田会長も久しぶりに参加されてたみたいで、これから駅伝シーズンに向けて更に盛り上がっていきそうですね(^o^)/

私ももっと頑張らないと・・・(~_~;)  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 22:35Comments(0)練習

2014年05月27日

5月も終わりへ・・・・

さて、早いもので5月も最終週に突入!
しかし、今月は総走行がまだ200kmにも達してません(-_-;)
最低でも1日10km、1月300kmはクリアしたい所ですが、なかなか走り込めません(>_<)

昨日は国見台でペース走の予定でしたが、先週末の飲み過ぎが祟り内臓が撃沈・・・・・
アップの軽いジョグでも腹痛が半端無かったので、トリムコースを1時間走りました(^^;)
中盤には腹痛も軽快してきたので、徐々にペースアップできましたが4分/km程度が限界(T_T)

毎度の事ですが、飲み過ぎ注意ですね・・・・(-_-;)
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 09:04Comments(2)練習

2014年05月25日

224(ツツジ)ヶ丘ランニングクラブ誕生!

今日は社会人ソフトの試合からのつつじヶ丘RCの発足記念式典へ!
(公民館でチームTシャツのお披露目と、今後の練習会についての話し合い(^ ^))
若手もベテランも想いは熱いです!






  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 22:19Comments(2)

2014年05月17日

月例記録会!

今日は伊万里市陸協の月例記録会へ(^o^)/
とは言っても、まだ本調子ではないので3000mでエントリー(~_~;)

目標は10:30切り!!(正直言ってスタート前は11分を切る自信もありまあせんでした(~_~;)
1000mの入りは、3:31・・・・3:38・3:37でフィニッシュ!
10:46・・・・目標達成ならず(>_<)

当初はこれで帰る予定でしたが、自分のあまりの不甲斐なさへの苛立ちと、次の5000mまで40分くらい時間が空いていたので、軽くジョグしていざ5000mへ!
フリーでの参加なので、走れるトコまで走ろう!と意気込んだものの、脚が重い・・・・
1000m通過が3:35!しかし、脚は空回り(笑)
続いて3:42・3:49と3000mで棄権(>_<)
Y田さんを11分以内で引っ張りたかったけど、それすら出来ず・・・申し訳ないですm(_ _)m(本当は途中でペースが落ちた時に、蹴ってくれてたので、何とか続けれました(笑)一人旅だったらもっと早く止めてたかもしれません)

気持ちだけは、前に!前に!しかし、身体が全く付いて来ず練習不足を改めて実感しました(T_T)

各体協の面々、流石です!やはりよく練習されてますね(^o^)/
中でも、伊万里が誇るエースK村さん!
激走、猛追で若手を寄せ付けない圧巻の走り!!
誰もが良い刺激になったのではないでしょうか^ ^

これから夏場にかけて練習量が減ると思うので、毎月の記録会は積極的に参加していこうと思います(^o^)/

明日からもっと練習頑張ろうo(^▽^)o
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 23:37Comments(3)記録会

2014年05月15日

ラストウインド練習会!

今日は久しぶりにラストウインドの練習会に参加しました(^o^)/
メニューは〜1000m×5本・・・・Σ(゚д゚lll)

まぁ最近は練習サボり気味だったので、ココらで刺激を入れないと(T_T)

まずは1本目、最後尾ながら何とか前走者に着いて行きました!
が、ここで脚が限界(>_<)
後は落ちる一方で、只々ひたすらゴールするコトだけで精一杯でした_| ̄|○

タイムは、3:18、3:35、3:40、3:49、3:50・・・・全く安定せず、練習不足がモロに出てます(; ̄O ̄)

風達を追う事も出来ず、ただその軌跡を追うだけ(T_T)
いつか一緒に走れるよう、もっと頑張らねば!!
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 22:59Comments(2)練習

2014年05月15日

300mインターバル!

またまた投稿が遅くなりました・・・(-_-;)
GWも終わり、急性虫垂炎からほぼ回復したところで山口病院の練習会も再開です(^^)/

5月に入って日が長くなったので、火曜の練習会もだいぶやり易くなりましたね(^^)v
久しぶりのスピード練習というコトで、600m外周を使っての300mインターバル走を10本!
M田・T中・T永の3名とも最近練習不足の為、設定タイムは60~65秒(-_-;)(駅伝シーズンは50秒前半でこなせていたのに・・・・)

スタートから、59・65・64・63・63・62・61・60・59・59(R300m)

とりあえず上出来!でしょうかね?!(・・;)

土曜日に月例記録会があるので、3000mを10分30切りを目標で走ってみようと思います(^^)
5000mは・・・・・たぶん19分かかるでしょうね~(>_<)

これから夏にかけてしっかり走り込んで、駅伝シーズンに備えます!

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:41Comments(0)練習

2014年05月12日

伊万里町町民運動会(^o^)/

昨日は伊万里町の町民運動会!
私、T永は松島チームのマラソン(4km)の選手として参加しました(^^)v
(町民運動会で4kmという距離は、他の競技との差があり過ぎでは??)

しかし、前日に3時過ぎまで飲んでたので、かなりの二日酔い・・・・
頭痛と吐気に襲われながら、とりあえずアップでコースを1周(-_-;)
ん~、気持ち悪い・・・・

とはいっても、体協のS藤選手やY田選手も参加されているし、体協関係者も多いのでダラダラと走る訳にはいかない状況ですね~(>_<)

スピードのある中学生に着いていけるトコまで頑張りましたが、残念ながら4位と入賞ならず・・・・

レースの前は飲みすぎないようにしないといけませんね(T_T)
  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 12:01Comments(0)

2014年05月02日

後悔しない最後の風!

早いモノでもう5月ですね〜ヽ(´o`;
ということは、市内一周駅伝まで半年を切りました・・・(>_<)

まぁその話はさて置き、今日のタイトルはいつも(最近は全然練習会へ参加できてませんが(T_T))お世話になっている、ラストウインドの由来らしいです!
最近知りましたけど、良い言葉ですよね(^o^)/
市内はもとより、県内でもトップレベルの選手達が何故こんなに強いのか?もちろん天性の才能もあるでしょうが、彼等はただ負けたく無い!
この為だけに全身全霊を込めて走っているのでしょう。(たぶん・・・(・_・;))
だからこそ、日々の練習を怠る事無く常に前へ進んでいるのでしょうねf^_^;
本当に頭が下がりますm(_ _)m

それに反して私は後悔の連続です(>_<)
今日はこれ位でイイかなぁヽ(´o`;
で、昨日もう少し頑張ればよかった〜(T_T)
の繰り返しです。
結局4月も目標の半分、200kmしか走れてません(>_<)
こんな感じで今年の駅伝まで間に合うのかなぁ?!_| ̄|○

しかし、今年こそはT永も後悔しないように頑張ります!!
・・・・盲腸が治ったら(;´Д`A  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 00:21Comments(2)練習

2014年04月29日

急性虫垂炎?!

久しぶりの更新ですが、先週から右下腹部痛が続いて全く走れない状態になってます(>_<)
しかも、ここ数日は痛みで寝れてません(-_-;)
そこで面倒でしたが某病院で血液検査・レントゲン・CT撮影の結果・・・・発熱、炎症反応有りで画像では大腸が腫れているけど、原因が分からないと(・・;)ハァ?
医学が進んでもI万里の医者は適当な診断しか出来ないみたいですね・・・・
受付から1時間待ちで検査だけして、検査結果しか見ないで患者のいったい何が分かるのでしょうか?
しかも、痛みが引かなかったらまた来てください!と(-_-;)

残念ながらもう二度と行きません!

いつになったら練習できるのかなぁ~(>_<)



  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 12:03Comments(0)

2014年04月22日

有田ポーセリンパークリレーマラソン2014

投稿が遅くなりました(>_<)

4月20日(日)・・・・朝からなかなかの雨でテンション↓↓(-_-;)
予報ではお昼前後から上がるみたいだったので、期待しつつ集合場所へ。

昨年は職場の集まりが悪く、各体協の駅伝選手の集まりで参加し総合3位と大健闘!
しかし、職場仲間では記録は狙えないので、今年はみんなで大会を楽しみます(^^♪

今回は9人での参加なので、8人が4周、1人が3周の設定です!
2週間前にさが桜マラソンを走ったメンバーばかりなので、疲労であまり練習ができてないでしょうがみんな一生懸命頑張ってくれました(^^♪
私、T永も先週の雨の影響でほとんど練習無しでの参加でしたが、何とか3;20ペースで4周のノルマ達成です(^^)v
成績は予想以上の好成績で、あと1分で部門別入賞!というところでしたが、残念ながら力及ばず総合28位・部門別9位という結果でした(^o^)

普段のロードレースでは経験する事の無い「襷リレー」が仲間意識を高め、「一人は皆の為に、皆は一人の為に!」持てる力を最大限振り絞って力走を見せてくれて、陸上部代表として本当に嬉しい限りです(T_T)

エース・M田

5km15分の記録保持者・M崎

静かなる闘将・U村

最後はみんなでゴール(^^♪

  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 14:38Comments(0)大会

2014年04月15日

ラストウインド練習会!

4月15日(月) 19:00 ~ 国見台陸上競技場 14000mペース走

18:30から外周でアップ!立花体協、M田君ととりあえず8周走って時間に。ちょっと左腰に違和感が(-_-;)
M田君はここで終了し帰宅されました・・・・
トラックに降りるか迷いましたが、行けるトコまで付いて行こう!と、すでにスタートしていたペース走へ合流(^^)/
4000mまでは平均95秒前後だったのでそれほど無理せず行けましたが、4400mからは90秒ペースに上がりやっぱり腰痛が・・・(>_<)

坐骨神経痛?!かと思われる腰~膝裏にかけて痺れるような痛みもあったので、あえなく12周目で撃沈・・・(T_T)
せっかく練習会に参加させてもらっているので、できれば最後まで一緒に走りたいですね(-_-;)


今週末のリレーマラソンまでに回復するかなぁ・・・・



  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 11:08Comments(0)練習

2014年04月10日

練習再開!

さが桜マラソンも無事に終わり、次の大会は4月20日の有田ポーセリンパークリレーマラソン!
1周1.2kmの周回コースなので普段の練習からすればだいぶ楽かなぁ(^^)

さて、昨日の17km走は意外と体も脚も軽かったのに、今日は全然走れない・・・・だんだん脚は重くなるし関節も硬くなっていき8km走ったトコで終了(>_<)
長めにストレッチしてダウン。

明日は国見台でインターバル走ですが、着いて行けるかなぁ(T_T)  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 09:55Comments(0)練習

2014年04月07日

佐賀さくらマラソン2014

前日からの雨が心配でしたが、日の出から絶好のマラソン日和(^^♪
3月後半にやってしまったギックリ腰の痛みがなかなかとれず、ほとんど長距離の練習できてませんので、出るか出ないかギリギリまで迷ってましたが、せっかくなので行けるトコまでは頑張ってみよう!と周囲の制止を無視して出場(^^)v

キロ5分~6分のジョグなら何とか走れそうなので、記録よりも大会を楽しむコトに専念(^^)
このペースだと息が上がるコトも無く、足への負担もほとんど無かったのか、フルマラソン史上初めて足が攣ったり痙攣したりする事もありませんでした(^^♪
また、普段の大会では絶対にしない、沿道の人にタッチしたり、応援に手を振ったりして終始楽しく走れました~\(^o^)/
ちなみに髪を結んで走っていたせいか、応援してくれてたお婆ちゃんに「男に負けんしゃんなよ!」と声をかけられました・・・・(-_-;)

そんなこんなでゴールしてみれば、昨年より8分短縮の自己ベスト!
年間を通しての練習が結果に繋がったのでしょうかね(^^)v

沿道から応援してくれた方々、スタッフ・役員の方々、ありがとうございましたm(__)m
また同じ苦しみを乗り越え、最後まで走り抜いた1万人のランナーの方々、本当にお疲れ様でした(^^)


  
  • LINEで送る


Posted by よっちゃんパパ  at 13:25Comments(6)大会