2014年09月26日
伊万里体協記録会!
9/25(木)
今日はラストウインド練習会と合同で3000mの記録会です!
19時のスタートでしたが仕事の都合で国見台に到着したのが19時過ぎ・・・・・遅刻です(T_T)
1本目が終了する直前にトラックへ降りましたが、T石川選手とO串選手は途中で棄権し、Y田選手とI上選手がゴールしY田選手が今期ベストの10;45!
さすが往年の名選手!この1年、朝夕の自己練習の成果ですね(^^)
で、トラックを1周回ったトコで2本目のスタートだったので、無謀でしたがアップ無しで走る事に(^^;)
2本目はフリーという事もあり、全員かなりのハイペース・・・・(・・;)
脚は重いし、バネも伸びない状況で何所まで走れるか(笑)
最初の1000mの通過は3:35!まぁまぁ良い方でじゃないですか!
しかし、800m通過時点で太腿に違和感があったので、ここで棄権しました~(>_<)
ストレッチもアップもしないで、全力に近いペースは脚にかかる負担が大きいですね~
ここで無理して故障しても意味が無いので、大人しく辞めて正解?!
あとはトリムコース10km走って練習終り!
日曜は嬉野でリレーマラソンがあるので、職場の仲間と楽しく走ってきます♪
今日はラストウインド練習会と合同で3000mの記録会です!
19時のスタートでしたが仕事の都合で国見台に到着したのが19時過ぎ・・・・・遅刻です(T_T)
1本目が終了する直前にトラックへ降りましたが、T石川選手とO串選手は途中で棄権し、Y田選手とI上選手がゴールしY田選手が今期ベストの10;45!
さすが往年の名選手!この1年、朝夕の自己練習の成果ですね(^^)
で、トラックを1周回ったトコで2本目のスタートだったので、無謀でしたがアップ無しで走る事に(^^;)
2本目はフリーという事もあり、全員かなりのハイペース・・・・(・・;)
脚は重いし、バネも伸びない状況で何所まで走れるか(笑)
最初の1000mの通過は3:35!まぁまぁ良い方でじゃないですか!
しかし、800m通過時点で太腿に違和感があったので、ここで棄権しました~(>_<)
ストレッチもアップもしないで、全力に近いペースは脚にかかる負担が大きいですね~
ここで無理して故障しても意味が無いので、大人しく辞めて正解?!
あとはトリムコース10km走って練習終り!
日曜は嬉野でリレーマラソンがあるので、職場の仲間と楽しく走ってきます♪
2014年09月25日
第1回、伊万里ハーフマラソン2015!
伊万里市制60周年、また第50回を迎える古伊万里ロードレースを記念し、来年は伊万里でハーフマラソン(日本陸連公認コース)が開催されます♪
昨今は空前のマラソン・ランニングブームで、メジャー・ローカルを問わず様々なマラソン大会が各地で開催され、非常に多くのランナーが参加されています!
そこで県内屈指のランニング愛好家が住んでいるであろう(笑)我が伊万里市にも、ついにハーフマラソンが(^^)/
ハーフ、10km、3km合わせて先着3000人定員なので、我こそは!と思う伊万里っ子は是非早目のエントリーをお願いします(^^♪
私、T永も伊万里体協から出場します(^^)v
大会HPリンク
http://www.city.imari.saga.jp/half-marathon/
昨今は空前のマラソン・ランニングブームで、メジャー・ローカルを問わず様々なマラソン大会が各地で開催され、非常に多くのランナーが参加されています!
そこで県内屈指のランニング愛好家が住んでいるであろう(笑)我が伊万里市にも、ついにハーフマラソンが(^^)/
ハーフ、10km、3km合わせて先着3000人定員なので、我こそは!と思う伊万里っ子は是非早目のエントリーをお願いします(^^♪
私、T永も伊万里体協から出場します(^^)v
大会HPリンク
http://www.city.imari.saga.jp/half-marathon/

2014年09月24日
伊万里体協練習会!
9月22日(月)
先週末から福岡の学会へ行ったり来たりで、練習する気力も時間もありませんでした~(T_T)
今月はあまり練習できていないので、少しでも距離を踏む為に19時からの練習会でしたが、18時過ぎからジョグを開始!
600mをグルグル走って、メンバーと合流する時点で13周くらい(^^;)
そこから練習会のスタートで+10周(設定:5分/kmペース)
参加メンバーは、F上監督・T石川選手・Y田選手・S藤選手・T永で牧島体協のM尾選手、遅れてI上選手とK藤選手も合流し、結構な大人数(笑)
このくらいの人数が集まると、練習会!って感じがします♪
600mを1周3分ペースで5周ほど走ったところで、T石川選手が先頭へ!
ココからペースが上がり、2:45へ(・・;)周回を重ねる毎に徐々にペースアップしていき、ラスト1周は全力でダッシュ(>_<)
2分を切るペースでゴールし、続いて200m流し3本!
しかし、流しのはずが200mダッシュに・・・・
ココまできたら意地の張り合い(笑)
タイムは34・33・32と、かなりのハイペースでした(-_-;)
ダウンも含めて、終ってみれば27周・・・・久しぶりにお尻の筋肉が痙攣しました(笑)
木曜は3000mの記録会なので、10:30を切れるように調整をしないといけませんね(^^)
先週末から福岡の学会へ行ったり来たりで、練習する気力も時間もありませんでした~(T_T)
今月はあまり練習できていないので、少しでも距離を踏む為に19時からの練習会でしたが、18時過ぎからジョグを開始!
600mをグルグル走って、メンバーと合流する時点で13周くらい(^^;)
そこから練習会のスタートで+10周(設定:5分/kmペース)
参加メンバーは、F上監督・T石川選手・Y田選手・S藤選手・T永で牧島体協のM尾選手、遅れてI上選手とK藤選手も合流し、結構な大人数(笑)
このくらいの人数が集まると、練習会!って感じがします♪
600mを1周3分ペースで5周ほど走ったところで、T石川選手が先頭へ!
ココからペースが上がり、2:45へ(・・;)周回を重ねる毎に徐々にペースアップしていき、ラスト1周は全力でダッシュ(>_<)
2分を切るペースでゴールし、続いて200m流し3本!
しかし、流しのはずが200mダッシュに・・・・
ココまできたら意地の張り合い(笑)
タイムは34・33・32と、かなりのハイペースでした(-_-;)
ダウンも含めて、終ってみれば27周・・・・久しぶりにお尻の筋肉が痙攣しました(笑)
木曜は3000mの記録会なので、10:30を切れるように調整をしないといけませんね(^^)
2014年09月18日
合同練習会!
9月17日(水)
毎週水曜は伊万里市役所チームの練習会に参加!
18:15スタートなので、仕事終りでちょっとバタバタしながら準備して1000m×3本のインターバル走(^^)
前日もスピード練習+飲み会だったので、今日の設定は3:30前後かなぁ~(-_-;)
1本目、M田選手と先頭で引っ張り3:25!意外と走れてますね~♪
2本目は出だしが遅れ後半にペースダウンして、3:43・・・・・(-_-;)
体調はそんなに悪くは無かったのに、ゴール前から過呼吸?状態で動けず、3本目には間に合わなかったので、1周遅れて入り600mだけ参加(-_-;)
ん~、今日はダメダメですね(T_T)
3本目足りなかった分、+αで600mを1:50で終了~
ダウンしているうちに身体が軽くなったような感じだったので、やっぱりアップが足りなかったのかな(^^;)
しかし、1000m3:25はココ最近ではベストの記録!このままいければ本戦には16分台は出せそう!・・・・かな?!
毎週水曜は伊万里市役所チームの練習会に参加!
18:15スタートなので、仕事終りでちょっとバタバタしながら準備して1000m×3本のインターバル走(^^)
前日もスピード練習+飲み会だったので、今日の設定は3:30前後かなぁ~(-_-;)
1本目、M田選手と先頭で引っ張り3:25!意外と走れてますね~♪
2本目は出だしが遅れ後半にペースダウンして、3:43・・・・・(-_-;)
体調はそんなに悪くは無かったのに、ゴール前から過呼吸?状態で動けず、3本目には間に合わなかったので、1周遅れて入り600mだけ参加(-_-;)
ん~、今日はダメダメですね(T_T)
3本目足りなかった分、+αで600mを1:50で終了~
ダウンしているうちに身体が軽くなったような感じだったので、やっぱりアップが足りなかったのかな(^^;)
しかし、1000m3:25はココ最近ではベストの記録!このままいければ本戦には16分台は出せそう!・・・・かな?!
2014年09月16日
伊万里体協練習会!
8月から業務多忙により一時休業しておりましたが、今日から更新していきます(^o^)
さて、昨日から伊万里体協の今年度の練習会がスタートしました!
第1回は参加者5名!S藤選手、Y田選手、O串選手、I上選手そして私、T永。
19:00スタートでメニューは初回という事もあり、600mを3分ペースで10周!
18時過ぎからアップをしていたので、合流時点ですでに10km近く走っていたのですが、設定が3:00なのでそのまま止まらずに参加(^^;)
久々のメンバーとの練習に、最近は燃え尽き気味のヤル気も復活♪
残り2ヶ月余り・・・・・更にレベルを上げて今年こそはリベンジを果たさないといけません(-_-;)
終ってみれば、600m×25周+200m流し4本で練習会終了!
次回、木曜はインターバルのスピード練習?!の予定(^^)/
さて、昨日から伊万里体協の今年度の練習会がスタートしました!
第1回は参加者5名!S藤選手、Y田選手、O串選手、I上選手そして私、T永。
19:00スタートでメニューは初回という事もあり、600mを3分ペースで10周!
18時過ぎからアップをしていたので、合流時点ですでに10km近く走っていたのですが、設定が3:00なのでそのまま止まらずに参加(^^;)
久々のメンバーとの練習に、最近は燃え尽き気味のヤル気も復活♪
残り2ヶ月余り・・・・・更にレベルを上げて今年こそはリベンジを果たさないといけません(-_-;)
終ってみれば、600m×25周+200m流し4本で練習会終了!
次回、木曜はインターバルのスピード練習?!の予定(^^)/
2014年08月22日
ラストウインド練習会!
今朝の大雨に雷は酷かったですね~
ここ2週間ほと大雨が続いていたので、佐賀県にもついに土砂災害警報が発令されました(>_<)
何も無ければイイのですが・・・・
さて、昨日はラストウインド練習会へ!
最近は雨続きでなかなかまともな練習ができていないので、ちゃんと走れるか心配です(-_-;)
もう一つの不安要素が、不調が続く左脚・・・・・
少し走っただけで、踵と脛、ハムストリングに痛みと筋肉の拘縮が頻繁に起きるようになってきている(^^;)
やっぱりストレッチ不足かなぁ~
職場が病院なのでイロイロな方面の人に相談したら、シンスプリントかコンパートメント症候群?らしい(-_-;)
なんじゃそりゃ~!と質問すると・・・・・単に高強度の練習をやり過ぎみたいです(・・;)
そういったコトも念頭に、軽いジョグからアップを始めて1kmトリムコースへ!
到着時間が早かったので、練習会まではだいぶ時間が(^^;)
無理にインターバルをする必要もないし、このままジョグで繋いでもいいかな~と思ってい少しづつペースアップ!
5周目で4:30/kmを切るくらいまで上がって、一旦水分補給へ(-_-;)
しかし、ちょうどラストウインド練習会が始まる時間!Σ(・□・;)
参加するつもりはなかったし、すでにバテ始めていましたが、みんながヤル気でトラックへ行くのを見て、だっまてはいれません(^^)
レース用に履き替えて、いざ600m×8本へ!
1本目・2:00、2本目・2:00、3本目・2:01、集団から10秒以上離れるも、このスピードが限界・・・・
4本目・200mで左太腿が攣り始め途中棄権、5本目を空けて6本目・2;04、7本目、左脚死亡(>_<)
今日は完走ならず↓↓
ダウンして今日の練習は終了です(T_T)
駅伝が近づいているのに、徐々に走れなくなっているように思えるのは私だけでしょうか・・・

ここ2週間ほと大雨が続いていたので、佐賀県にもついに土砂災害警報が発令されました(>_<)
何も無ければイイのですが・・・・
さて、昨日はラストウインド練習会へ!
最近は雨続きでなかなかまともな練習ができていないので、ちゃんと走れるか心配です(-_-;)
もう一つの不安要素が、不調が続く左脚・・・・・
少し走っただけで、踵と脛、ハムストリングに痛みと筋肉の拘縮が頻繁に起きるようになってきている(^^;)
やっぱりストレッチ不足かなぁ~
職場が病院なのでイロイロな方面の人に相談したら、シンスプリントかコンパートメント症候群?らしい(-_-;)
なんじゃそりゃ~!と質問すると・・・・・単に高強度の練習をやり過ぎみたいです(・・;)
そういったコトも念頭に、軽いジョグからアップを始めて1kmトリムコースへ!
到着時間が早かったので、練習会まではだいぶ時間が(^^;)
無理にインターバルをする必要もないし、このままジョグで繋いでもいいかな~と思ってい少しづつペースアップ!
5周目で4:30/kmを切るくらいまで上がって、一旦水分補給へ(-_-;)
しかし、ちょうどラストウインド練習会が始まる時間!Σ(・□・;)
参加するつもりはなかったし、すでにバテ始めていましたが、みんながヤル気でトラックへ行くのを見て、だっまてはいれません(^^)
レース用に履き替えて、いざ600m×8本へ!
1本目・2:00、2本目・2:00、3本目・2:01、集団から10秒以上離れるも、このスピードが限界・・・・
4本目・200mで左太腿が攣り始め途中棄権、5本目を空けて6本目・2;04、7本目、左脚死亡(>_<)
今日は完走ならず↓↓
ダウンして今日の練習は終了です(T_T)
駅伝が近づいているのに、徐々に走れなくなっているように思えるのは私だけでしょうか・・・

2014年08月16日
第1回国見湖畔リレーマラソン大会!
盆休み3日間、飲んでばっかりで更新がおそくなりました~(-_-;)
さて、8月13日(水)
お盆初日に今年初開催となる、国見湖畔リレーマラソンに行ってきました(^^♪
1周700mのコースを60周となかなかのスピードコースです(笑)
私の所属は224RC!
チーム結成からの初レースです(^o^)/
メンバーは、チーム最年長のM主将、M本監督、N島さん、S平さん、I丸君、私T永・・・・
今回は平日開催ということもあり、なかなか参加者が集まらなかったので、伊万里体協より助っ人のN里さんとY田さんも参加(^^)
S平さんの息子さんは5歳と最年少ながら2周を走り、N島さんの息子さんも小学校(3年生だったかなぁ?!)お父さんが腰痛で走れなかった分4周も走ってくれました♪
彼らは未来の大坪体協エース候補ですね~(^o^)
天気が良かったので暑くなるかと思いきや、山の湖畔ということで気温は日中でも24度と涼しく、コースのほとんどが木陰になっていたのでコンディションはよかったですね!
ただ路面の一部に苔が繁殖してて、とても滑り易かったのが欠点でしたね~(-_-;)
まぁ朝早くから中学生が頑張ってホウキで払ってくれたので、だいぶ良くはなってました!頑張ってくれた中学生には感謝です♪
チーム全員での襷リレーは本当に楽しかったです(^^♪
成績は~7位でしたが、子供達の頑張りで「感動で賞」と「金麦」を頂きました(^o^)
市内一周駅伝に向けて今の力がどれくらいなのか知るイイ機会でもあったので、これからの練習も一層力が入る事でしょう!


» 続きを読む
さて、8月13日(水)
お盆初日に今年初開催となる、国見湖畔リレーマラソンに行ってきました(^^♪
1周700mのコースを60周となかなかのスピードコースです(笑)
私の所属は224RC!
チーム結成からの初レースです(^o^)/
メンバーは、チーム最年長のM主将、M本監督、N島さん、S平さん、I丸君、私T永・・・・
今回は平日開催ということもあり、なかなか参加者が集まらなかったので、伊万里体協より助っ人のN里さんとY田さんも参加(^^)
S平さんの息子さんは5歳と最年少ながら2周を走り、N島さんの息子さんも小学校(3年生だったかなぁ?!)お父さんが腰痛で走れなかった分4周も走ってくれました♪
彼らは未来の大坪体協エース候補ですね~(^o^)
天気が良かったので暑くなるかと思いきや、山の湖畔ということで気温は日中でも24度と涼しく、コースのほとんどが木陰になっていたのでコンディションはよかったですね!
ただ路面の一部に苔が繁殖してて、とても滑り易かったのが欠点でしたね~(-_-;)
まぁ朝早くから中学生が頑張ってホウキで払ってくれたので、だいぶ良くはなってました!頑張ってくれた中学生には感謝です♪
チーム全員での襷リレーは本当に楽しかったです(^^♪
成績は~7位でしたが、子供達の頑張りで「感動で賞」と「金麦」を頂きました(^o^)
市内一周駅伝に向けて今の力がどれくらいなのか知るイイ機会でもあったので、これからの練習も一層力が入る事でしょう!


» 続きを読む
2014年08月11日
月例記録会!
2014年08月08日
ラストウインド練習会!(400m×15本の回)
台風11号が徐々に九州へ接近してます・・・・先週末からの豪雨で各地で災害が多発しているみたいですが、台風の追い討ちで更に甚大な被害が出ないか心配ですね~(-_-;)
さて、木曜はラストウインド練習会!
本日のメニューは400mインターバルを15本(^^;)
土曜に月例記録会もあるので、今日の目標は10本!
しかし、最近の練習中に立ち眩み?のような眩暈が起こるようになってきて、夏バテか?疲労か?それとも・・・・燃料(ビール)足らないのか(笑)
1本目から皆さん絶好調に飛ばして、先頭集団は70前半・・・・しかも全然余裕(・・;)
私はかなりいっぱいいっぱいで(>_<)で、76・・・
ここから5本目まで粘るも、左太腿が攣りかけて1本休憩。
7本目からは80中盤~後半で11本目まで頑張り、今日のノルマは達成!(^o^)/
いつもならここで止めてダウンするところでしたが、「もう1本だけ!」と今日は何故かヤル気だけはあったので、頑張って最後まで走れました!
タイムも身体もボロボロでしたが、追い込んだ練習ができましたね(^^)v
土曜の記録会に影響しないか心配ですが・・・・
恒例の練習風景~


さて、木曜はラストウインド練習会!
本日のメニューは400mインターバルを15本(^^;)
土曜に月例記録会もあるので、今日の目標は10本!
しかし、最近の練習中に立ち眩み?のような眩暈が起こるようになってきて、夏バテか?疲労か?それとも・・・・燃料(ビール)足らないのか(笑)
1本目から皆さん絶好調に飛ばして、先頭集団は70前半・・・・しかも全然余裕(・・;)
私はかなりいっぱいいっぱいで(>_<)で、76・・・
ここから5本目まで粘るも、左太腿が攣りかけて1本休憩。
7本目からは80中盤~後半で11本目まで頑張り、今日のノルマは達成!(^o^)/
いつもならここで止めてダウンするところでしたが、「もう1本だけ!」と今日は何故かヤル気だけはあったので、頑張って最後まで走れました!
タイムも身体もボロボロでしたが、追い込んだ練習ができましたね(^^)v
土曜の記録会に影響しないか心配ですが・・・・
恒例の練習風景~
2014年08月07日
嵐の前のジョグ(^o^)
またしても大形の台風が来てますね~もう雨は当分要らないんですけど~(-_-;)
昨日は午後から雨も上がり午前中の勤務だったので、お昼から子供達と出掛けようかと思ってましたが、お昼を食べて一緒二ゴロゴロしてたらいつの間にか寝てしまってました~(-_-)zzzz
子供達と一緒にお昼寝するのは久しぶりでしたね(笑)
しかし、起きたら16時40分・・・・寝すぎましたΣ(・□・;)
晩ご飯の準備もしないといけないし、走りにも行かなければ・・・・(-_-;)
とりあえずさっさと買い物を済ませて、18時過ぎに自宅からロード走へ出発!
1時間くらい走ればいいかなぁ~と思い、木須経由で国見台までの片道約3kmコースを走っていると前方に見たコトあるランニングフォームの人が・・・・(・・;)
ん~誰だろう?と少しペースを上げて後方から接近しいくと・・・・・大坪のM本さんでした~(^o^)
一緒に国見台まで行き、1kmトリムコースを10周の予定でしたがすでに疲労がきてたので、6周走ったところでM本さんは帰路へ!
私は脱水状態で帰れそうになかったので、とりあえず水分補給をしてゆっくり走って帰りました(>_<)
夏場のロード走は脱水で動けなくなってしまう恐れがあるので、要注意ですね(-_-;)
200円持って出かけて良かった~(笑)
明日木曜はラストウインド練習会!
400m×15本ですが、恐らく無理なので10本完走を目指して頑張ります!
昨日は午後から雨も上がり午前中の勤務だったので、お昼から子供達と出掛けようかと思ってましたが、お昼を食べて一緒二ゴロゴロしてたらいつの間にか寝てしまってました~(-_-)zzzz
子供達と一緒にお昼寝するのは久しぶりでしたね(笑)
しかし、起きたら16時40分・・・・寝すぎましたΣ(・□・;)
晩ご飯の準備もしないといけないし、走りにも行かなければ・・・・(-_-;)
とりあえずさっさと買い物を済ませて、18時過ぎに自宅からロード走へ出発!
1時間くらい走ればいいかなぁ~と思い、木須経由で国見台までの片道約3kmコースを走っていると前方に見たコトあるランニングフォームの人が・・・・(・・;)
ん~誰だろう?と少しペースを上げて後方から接近しいくと・・・・・大坪のM本さんでした~(^o^)
一緒に国見台まで行き、1kmトリムコースを10周の予定でしたがすでに疲労がきてたので、6周走ったところでM本さんは帰路へ!
私は脱水状態で帰れそうになかったので、とりあえず水分補給をしてゆっくり走って帰りました(>_<)
夏場のロード走は脱水で動けなくなってしまう恐れがあるので、要注意ですね(-_-;)
200円持って出かけて良かった~(笑)
明日木曜はラストウインド練習会!
400m×15本ですが、恐らく無理なので10本完走を目指して頑張ります!
2014年08月06日
独走・・・・( ̄◇ ̄;)
最近は業務多忙により、更新が滞っておりました(~_~;)
スミマセンですm(_ _)m
さて、今日は山口病院の練習会!
午前中から激しい雨だったので、今日は休みばいね〜(^^;)
と、高を括ってたら、夕方になると徐々に雨上がっているではありませんか
Σ(゚д゚lll)
しかし、M田君は家の用事で欠席、T中さんは監査前の書類整理で残業・・・・
一人なので止めとくか迷いましたが、台風も近づいているし走れる時に走っておこう!
今日のメニューは、坂道(登りのみ)インターバル!!
約250mを8本(44・47・49・47・46・46・45・44)
登りは限界なので、外周へコースを変えて200mを2本(34・32)
一人だとなかなかペースが掴めないですね~(-_-;)
太腿と脹脛がプルプルしながら、ゆっくりダウンして練習終わり~(^o^)/
夏場の練習はやっぱりキツイ・・・・
木曜はラストウインド練習会です!
400m×15本(>_<)
土曜は国見台にて月例記録会です(^^)
スミマセンですm(_ _)m
さて、今日は山口病院の練習会!
午前中から激しい雨だったので、今日は休みばいね〜(^^;)
と、高を括ってたら、夕方になると徐々に雨上がっているではありませんか
Σ(゚д゚lll)
しかし、M田君は家の用事で欠席、T中さんは監査前の書類整理で残業・・・・
一人なので止めとくか迷いましたが、台風も近づいているし走れる時に走っておこう!
今日のメニューは、坂道(登りのみ)インターバル!!
約250mを8本(44・47・49・47・46・46・45・44)
登りは限界なので、外周へコースを変えて200mを2本(34・32)
一人だとなかなかペースが掴めないですね~(-_-;)
太腿と脹脛がプルプルしながら、ゆっくりダウンして練習終わり~(^o^)/
夏場の練習はやっぱりキツイ・・・・
木曜はラストウインド練習会です!
400m×15本(>_<)
土曜は国見台にて月例記録会です(^^)
2014年07月29日
ラストウインド練習会!(12000mペース走)
7月28日(月)~
空は快晴!なのに風が涼しい夕方でした(^^)
走るには打って付けのランニング日和、7月最終月曜のペース走に参戦してきました(^^)v
しかし、土・日で飲み過ぎ二日?三日酔いでアップアップ・・・・(-_-;)
なんか最近の週初めはいつもこんな感じですね~(T_T)で、週末にかけて調子が上がっていく(笑)
たぶん木・金曜が一番走れてますね(^^♪
火傷してた左足もだいぶ良くなったし、そろそろちゃんと練習しないと大会に間に合わないですからキツくても一歩でも前を目指して頑張らないと!
さて、序盤10周は96秒/周からのスタート、この辺りは調子良くて普通に走れるんですけど、中盤10周が92秒/周になるとなかな厳しくなってきます(>_<)
昨日は予想通り全く走れず、計12周の撃沈劇・・・・しかも、フラフラしてたせいかトラックの淵で左足を捻ったみたいです・・・・
全く話になりません(T_T)
あとは、ゆっくりダウンして終了!
木曜は3000m×2本!
1本目~10分
2本目~フリー?
1本目だけでも走れるように頑張ります(^^;)
恒例の練習風景!(S口君、いつもありがとう♪)


空は快晴!なのに風が涼しい夕方でした(^^)
走るには打って付けのランニング日和、7月最終月曜のペース走に参戦してきました(^^)v
しかし、土・日で飲み過ぎ二日?三日酔いでアップアップ・・・・(-_-;)
なんか最近の週初めはいつもこんな感じですね~(T_T)で、週末にかけて調子が上がっていく(笑)
たぶん木・金曜が一番走れてますね(^^♪
火傷してた左足もだいぶ良くなったし、そろそろちゃんと練習しないと大会に間に合わないですからキツくても一歩でも前を目指して頑張らないと!
さて、序盤10周は96秒/周からのスタート、この辺りは調子良くて普通に走れるんですけど、中盤10周が92秒/周になるとなかな厳しくなってきます(>_<)
昨日は予想通り全く走れず、計12周の撃沈劇・・・・しかも、フラフラしてたせいかトラックの淵で左足を捻ったみたいです・・・・
全く話になりません(T_T)
あとは、ゆっくりダウンして終了!
木曜は3000m×2本!
1本目~10分
2本目~フリー?
1本目だけでも走れるように頑張ります(^^;)
恒例の練習風景!(S口君、いつもありがとう♪)
2014年07月26日
禁酒4日目(-_-;)
毎日蒸し暑い日が続いてますね~毎日2L以上の水分を補給しているのに、なかなかの脱水状態です(T_T)
先週から続いた体調不良も、毎日のランニングでだいぶ回復してきました~(^^)/
具合悪くなってから何故かビールを飲めなく?(飲もうと思わない)なって4日目、毎日10km以上走ってカラカラになった状態でもアルコールを欲しなくなってます(-_-;)
ここ数年1日たりとも欠かした事が無かったのに・・・・病気でしょうか?(笑)
さて、昨日は特に予定も無く疲労抜きに練習休もうかなぁ~と思いましたが、ランナーの走らないと何か気持ち悪い禁断症状が(-_-;)
どちらかと言えば、こっちの方が病気ですね(笑)
とりあえず国見台へ!いつもはけっこう人が多いのですが、金曜は意外と少ないですね・・・・(・・;)
ちょうど職場のT中さんと一緒になったので外周をジョグすることに(^^♪
10周目でT中さんは終了されたので、ここからはトリムへ一人旅~(一人で走るとキツサ倍増・・・)
4:30/kmペースで4周してきり良くダウンへ(^^)
今日も有り得ない量の汗が・・・・少しは絞れてきたかなぁ(-_-;)
今年の古伊万里ロードの参加賞に書いてあった言葉ですが・・・・
~ 駿馬より、駄馬を好む!一日一走 ~
経験も才能も有りませんが、地道に頑張ろ~!
先週から続いた体調不良も、毎日のランニングでだいぶ回復してきました~(^^)/
具合悪くなってから何故かビールを飲めなく?(飲もうと思わない)なって4日目、毎日10km以上走ってカラカラになった状態でもアルコールを欲しなくなってます(-_-;)
ここ数年1日たりとも欠かした事が無かったのに・・・・病気でしょうか?(笑)
さて、昨日は特に予定も無く疲労抜きに練習休もうかなぁ~と思いましたが、ランナーの走らないと何か気持ち悪い禁断症状が(-_-;)
どちらかと言えば、こっちの方が病気ですね(笑)
とりあえず国見台へ!いつもはけっこう人が多いのですが、金曜は意外と少ないですね・・・・(・・;)
ちょうど職場のT中さんと一緒になったので外周をジョグすることに(^^♪
10周目でT中さんは終了されたので、ここからはトリムへ一人旅~(一人で走るとキツサ倍増・・・)
4:30/kmペースで4周してきり良くダウンへ(^^)
今日も有り得ない量の汗が・・・・少しは絞れてきたかなぁ(-_-;)
今年の古伊万里ロードの参加賞に書いてあった言葉ですが・・・・
~ 駿馬より、駄馬を好む!一日一走 ~
経験も才能も有りませんが、地道に頑張ろ~!
2014年07月25日
ラストウインド練習会!(夕ランの部)
昨日は早朝ラン&ラジオ体操のおかげで、1日あくびの連続でした~(p_~)
さて、夕方はラストウインド練習会へ!
本日のメニューは、1000m×5本のインターバル走です・・・・(・ ・;)
6時過ぎに国見台へ!しかし、暑い・・・・(-_-;)
何もしなくてもけっこう汗が出る程の気温と湿度で、外周をダラダラと5周ほどジョグしていると、今日もY田さんと遭遇し一緒にトリムへ(^^)
トリムを2周走ったトコで練習会の時間となり、着替えてトラックへ!
今日の参加者はいつもより少なくて10名前後(・・;)
1本目から集団から大きく遅れて3:30、2本目は最後尾で3:40、もう左太腿~膝に力が入らない状態(>_<)
いい感じで乳酸溜りまくりですね~
3本目は空けて、4本目はイッパイイッパイになりながら何とか3:45・・・・しかし、もう限界(T_T)
ラスト5本目は止めるか迷いましたが、足が動くトコまで行ってみよう!
あの全力で走っているのに、前に進んでいる感じが全くしない状況・・・・去年の市内一周駅伝を思い出します(-_-;)
止まる事無くギリギリで3:59(>_<)
も~無理・・・・ってゴールして倒れたのは久しぶりです
まだまだ練習不足ですね~集団に全く着いていけません↓↓
ゆっくりダウンして今日の練習終了!
今日は精魂尽き果てました・・・・
5本目スタート前!(S口君撮影)

来週は12000mペース走!
さて、夕方はラストウインド練習会へ!
本日のメニューは、1000m×5本のインターバル走です・・・・(・ ・;)
6時過ぎに国見台へ!しかし、暑い・・・・(-_-;)
何もしなくてもけっこう汗が出る程の気温と湿度で、外周をダラダラと5周ほどジョグしていると、今日もY田さんと遭遇し一緒にトリムへ(^^)
トリムを2周走ったトコで練習会の時間となり、着替えてトラックへ!
今日の参加者はいつもより少なくて10名前後(・・;)
1本目から集団から大きく遅れて3:30、2本目は最後尾で3:40、もう左太腿~膝に力が入らない状態(>_<)
いい感じで乳酸溜りまくりですね~
3本目は空けて、4本目はイッパイイッパイになりながら何とか3:45・・・・しかし、もう限界(T_T)
ラスト5本目は止めるか迷いましたが、足が動くトコまで行ってみよう!
あの全力で走っているのに、前に進んでいる感じが全くしない状況・・・・去年の市内一周駅伝を思い出します(-_-;)
止まる事無くギリギリで3:59(>_<)
も~無理・・・・ってゴールして倒れたのは久しぶりです
まだまだ練習不足ですね~集団に全く着いていけません↓↓
ゆっくりダウンして今日の練習終了!
今日は精魂尽き果てました・・・・
5本目スタート前!(S口君撮影)
来週は12000mペース走!
2014年07月24日
夕立の練習(-_-;)
7月23日、先週末から5日連続飲み会の為か、すこぶる体調が悪い・・・・とくに右脇腹(肝臓辺り)が張っている(>_<)
昨日の練習会はインターバル2本で腹痛のためジョグへ変更する始末(-_-;)
夕立が降りそうな雲が腰岳にかかってますが、少しでも体を動かしておかないと!ってコトで、国見台へ(^^)
トリムコースを2周したところで、伊万里体協のY田さんと遭遇!(家から国見台まで走って来たそうです!)今年のY田さんは気合入ってますね~(^^)
一緒にトリムを3周して、Y田さんは帰路へ・・・・
今日は一人旅か~と思ったら、今度は同じ職場で立花体協のT中さんに遭遇(^o^)
雨で泥地が滑るのでココから外周へ変更し、T中さんと15周!
ラスト5周は徐々にペースアップしましたが~3:50で限界(^^;)
しかし、昨日の走れ無さが嘘のように今日は軽く走れました♪
最後は1kmダウンで今日は15km!
雨か汗か分らないくらいビショビショでした~(笑)
さて、一夜明け今日は1週間振りの朝練へ!
昨日の疲れもそれほど無く、5時半から伊万里川河川敷へ(^^;)
しかし、早朝なのに異様な暑さと湿度・・・・
夏休みに入った子供をラジオ体操へ連れて行かないといけないので、40分くらいしか走れないかなぁ~(-_-;)
いつものS吉さん、N里さんとジョグで汗をダラダラ・・・・暑すぎ(-_-;)
S藤さんは啓徳陸上部と一緒に練習してましたね~さすがです!
木曜の夕方ははラストウインド練習会!
今日は1000m×5本です(・・;)
死なない程度に頑張ろ~(笑)
昨日の練習会はインターバル2本で腹痛のためジョグへ変更する始末(-_-;)
夕立が降りそうな雲が腰岳にかかってますが、少しでも体を動かしておかないと!ってコトで、国見台へ(^^)
トリムコースを2周したところで、伊万里体協のY田さんと遭遇!(家から国見台まで走って来たそうです!)今年のY田さんは気合入ってますね~(^^)
一緒にトリムを3周して、Y田さんは帰路へ・・・・
今日は一人旅か~と思ったら、今度は同じ職場で立花体協のT中さんに遭遇(^o^)
雨で泥地が滑るのでココから外周へ変更し、T中さんと15周!
ラスト5周は徐々にペースアップしましたが~3:50で限界(^^;)
しかし、昨日の走れ無さが嘘のように今日は軽く走れました♪
最後は1kmダウンで今日は15km!
雨か汗か分らないくらいビショビショでした~(笑)
さて、一夜明け今日は1週間振りの朝練へ!
昨日の疲れもそれほど無く、5時半から伊万里川河川敷へ(^^;)
しかし、早朝なのに異様な暑さと湿度・・・・
夏休みに入った子供をラジオ体操へ連れて行かないといけないので、40分くらいしか走れないかなぁ~(-_-;)
いつものS吉さん、N里さんとジョグで汗をダラダラ・・・・暑すぎ(-_-;)
S藤さんは啓徳陸上部と一緒に練習してましたね~さすがです!
木曜の夕方ははラストウインド練習会!
今日は1000m×5本です(・・;)
死なない程度に頑張ろ~(笑)
2014年07月19日
224練習会!(国見山走の回)
今日はつつじヶ丘RCの月例練習会で国見山へ(^o^)/
世知原側より国見山頂上目指して1時間走です!
しかし、出発前は車の温度計では34度と真夏並みの暑さΣ(゚д゚lll)
脱水が心配ですね〜(~_~;)
そんなこんなで6人で世知原温泉「山暖簾」へf^_^;
スタートから35分くらいは、ひたすら登り・・・・標高差のおかげか、ちょっと肌寒いくらいの気温で走るにはちょうどイイ感じ(^o^)
イロイロは話しながらあっという間に折り返して、今度はひたすら下り(笑)
今度はスピードが出ること、出ること(; ̄O ̄)
ラストはキロ4分切るペースで山暖簾でゴール!
たまには違う場所を走るのも、気分が変わって楽しいですね(^o^)/
最後にみんなで記念撮影o(^▽^)o


来月はリレーマラソンにみんなで参加する予定!
世知原側より国見山頂上目指して1時間走です!
しかし、出発前は車の温度計では34度と真夏並みの暑さΣ(゚д゚lll)
脱水が心配ですね〜(~_~;)
そんなこんなで6人で世知原温泉「山暖簾」へf^_^;
スタートから35分くらいは、ひたすら登り・・・・標高差のおかげか、ちょっと肌寒いくらいの気温で走るにはちょうどイイ感じ(^o^)
イロイロは話しながらあっという間に折り返して、今度はひたすら下り(笑)
今度はスピードが出ること、出ること(; ̄O ̄)
ラストはキロ4分切るペースで山暖簾でゴール!
たまには違う場所を走るのも、気分が変わって楽しいですね(^o^)/
最後にみんなで記念撮影o(^▽^)o


来月はリレーマラソンにみんなで参加する予定!
2014年07月18日
健康診断の後・・・・
無事に健康診断も終了(^^)v
今年はちゃんと禁酒してたので、肝臓で引っかかる事は無いでしょう・・・・たぶん(-_-;)
さて、夕方はラストウインド練習会です!
国見台の下、新田川沿いから野球場入口の坂を登り、陸上競技場正面ゲートまでの600mを8本~Σ(・□・;)
死にます・・・・
アップで外周をグルグル走っていたら、やたら体が重く頭もフラフラ・・・・血を抜かれたせいなのか、スタート前から体調不良です(>_<)
でも、せっかくの練習会ですから、無理はしない程度で行けるトコまで!
しかし、夕方といえ30度近い気温で汗の量がハンパじゃないですね~いよいよ梅雨明けかな~(^^;)
さて、1本目は2;09・・・・目標では2:15~2:20と思っていたので、いきなりのオーバーペース(>_<)
2本目、2:11・3本目、車にしかれかけて2:25(笑)、4本目、2:15でもう限界・・・・(T_T)
頭フラフラ、膝はガクガク・・・・も~無理!
しばらく動けませんでしたが、600mダウンして一足先に練習会終了~!
今週はオーバーワーク気味ですが、確実に走れてきてます!
この調子で夏場の走り込みを頑張って、シーズンに繋ぎたいですね(^^)v
練習風景(S口クン撮影)

練習内容や一言コメントのメールをいつもありがとう!
今年はちゃんと禁酒してたので、肝臓で引っかかる事は無いでしょう・・・・たぶん(-_-;)
さて、夕方はラストウインド練習会です!
国見台の下、新田川沿いから野球場入口の坂を登り、陸上競技場正面ゲートまでの600mを8本~Σ(・□・;)
死にます・・・・
アップで外周をグルグル走っていたら、やたら体が重く頭もフラフラ・・・・血を抜かれたせいなのか、スタート前から体調不良です(>_<)
でも、せっかくの練習会ですから、無理はしない程度で行けるトコまで!
しかし、夕方といえ30度近い気温で汗の量がハンパじゃないですね~いよいよ梅雨明けかな~(^^;)
さて、1本目は2;09・・・・目標では2:15~2:20と思っていたので、いきなりのオーバーペース(>_<)
2本目、2:11・3本目、車にしかれかけて2:25(笑)、4本目、2:15でもう限界・・・・(T_T)
頭フラフラ、膝はガクガク・・・・も~無理!
しばらく動けませんでしたが、600mダウンして一足先に練習会終了~!
今週はオーバーワーク気味ですが、確実に走れてきてます!
この調子で夏場の走り込みを頑張って、シーズンに繋ぎたいですね(^^)v
練習風景(S口クン撮影)
練習内容や一言コメントのメールをいつもありがとう!
2014年07月17日
健康診断に向けて(-_-;)
7月16日(水)
前日の二部練の疲労と梅雨特有の高温多湿の夕方・・・・さっさと帰って、ビール飲んでゴロゴロしたい気分でしたが、「今年こそはヤッてやる!」の目標と明日の健康診断に向けて、余分なモノを搾り出す為にしぶしぶ国見台へ(-_-;)
さすがに駅伝が近づいているせいか、練習会が無い日でも走る人が増えたように感じますね~(^^)
さて、軽くストレッチを済ませ、すでに走っていたM田、I崎さんの後ろに着いてトリムコースへ!
キロ5分くらいからのスタートでしたが、登り坂は足が重い・・・・加えて高い湿度のせいか空気も重く息苦しい(>_<)
と言いつつもペースは徐々に上がっていき、5km通過時点でキロ4分20、続いて4分13、4分とここでもう限界・・・・(T_T)
異常な発汗でやや脱水気味?!かフラフラしながら給水し、600m外周をゆっくりジョグでダウン(^^;)
今日の走行12km!出るもの出し尽くした感じですが、生命維持に必要なモノまで出てしまったような・・・・(-_-;)
健康診断さえ乗り切ればアルコール解禁なので、あと少しの辛抱です(笑)
明日(木曜)はラストウインド練習会!
前回完走できなかった600m×8本目指して頑張るゾ~(^o^)
前日の二部練の疲労と梅雨特有の高温多湿の夕方・・・・さっさと帰って、ビール飲んでゴロゴロしたい気分でしたが、「今年こそはヤッてやる!」の目標と明日の健康診断に向けて、余分なモノを搾り出す為にしぶしぶ国見台へ(-_-;)
さすがに駅伝が近づいているせいか、練習会が無い日でも走る人が増えたように感じますね~(^^)
さて、軽くストレッチを済ませ、すでに走っていたM田、I崎さんの後ろに着いてトリムコースへ!
キロ5分くらいからのスタートでしたが、登り坂は足が重い・・・・加えて高い湿度のせいか空気も重く息苦しい(>_<)
と言いつつもペースは徐々に上がっていき、5km通過時点でキロ4分20、続いて4分13、4分とここでもう限界・・・・(T_T)
異常な発汗でやや脱水気味?!かフラフラしながら給水し、600m外周をゆっくりジョグでダウン(^^;)
今日の走行12km!出るもの出し尽くした感じですが、生命維持に必要なモノまで出てしまったような・・・・(-_-;)
健康診断さえ乗り切ればアルコール解禁なので、あと少しの辛抱です(笑)
明日(木曜)はラストウインド練習会!
前回完走できなかった600m×8本目指して頑張るゾ~(^o^)
2014年07月15日
山口病院練習会!
え〜、本日2度目の投稿f^_^;
早起きしたので仕事中あくびの連発でした〜(p_-)
朝練に続き、夕方は職場の練習会へ!
昼頃には時折晴れ間も見えていたので、予定通り国見台に集合!
のはずが、仕事が終わった途端にゲリラ豪雨的な雨が・・・(; ̄O ̄)
とりあえず準備はして来てたので、LINEでヤルかヤらないかのメールのやり取りしながら、一人国見台の駐車場で様子見(~_~;)
一時的に小雨になったので自由参加で練習会を決行しました(^o^)/
(まぁ、この時期だと雨で濡れるのも、走って汗で濡れるのもあまり変わらないんですけどねf^_^;)
参加者は・・・・M田選手と私だけΣ(゚д゚lll)
と言っても、いつものメンバーですが(笑)
本日のメニュー!
野球場前ゲート〜陸上競技場正面ゲート迄の約250m(坂道)インターバル走!!
雨足も強くなってきたし、昨日のペース走の疲れもあったので、6本の全力疾走(>_<)
45・45・45・43・42・41と駅伝シーズン中とほぼ同タイムで走れましたが、さすがに疲労がハンパ無いですね_| ̄|○
明日は軽くジョグして、木曜の練習会に備えます(^o^)/
早起きしたので仕事中あくびの連発でした〜(p_-)
朝練に続き、夕方は職場の練習会へ!
昼頃には時折晴れ間も見えていたので、予定通り国見台に集合!
のはずが、仕事が終わった途端にゲリラ豪雨的な雨が・・・(; ̄O ̄)
とりあえず準備はして来てたので、LINEでヤルかヤらないかのメールのやり取りしながら、一人国見台の駐車場で様子見(~_~;)
一時的に小雨になったので自由参加で練習会を決行しました(^o^)/
(まぁ、この時期だと雨で濡れるのも、走って汗で濡れるのもあまり変わらないんですけどねf^_^;)
参加者は・・・・M田選手と私だけΣ(゚д゚lll)
と言っても、いつものメンバーですが(笑)
本日のメニュー!
野球場前ゲート〜陸上競技場正面ゲート迄の約250m(坂道)インターバル走!!
雨足も強くなってきたし、昨日のペース走の疲れもあったので、6本の全力疾走(>_<)
45・45・45・43・42・41と駅伝シーズン中とほぼ同タイムで走れましたが、さすがに疲労がハンパ無いですね_| ̄|○
明日は軽くジョグして、木曜の練習会に備えます(^o^)/
2014年07月15日
早朝ラン♪
今日は4時頃から蚊の攻撃で目が覚めてしまい、蚊がいなくなるスプレーで撃退しゴロゴロするもなかなか寝付けなかったので、5時過ぎに伊万里川河川敷へ早朝ランへ行ってみました(p_-;)
5時半前に到着したら、何やら20名ほどの集団がすでにランニング中・・・・いつの間に朝練がこれほどブームに!と思っていたら、啓徳高校陸上部の合宿組でした(^^;)
朝早くから歓心ですね~(^^)
途中からS藤選手、S吉選手、N里選手、A木先生と合流し、ワイワイ1時間弱のジョグでイイ汗かきましたo(^▽^)o
夕方は雨が降らなければ病院の練習会ですが、天気崩れそうですね(-_-;)
5時半前に到着したら、何やら20名ほどの集団がすでにランニング中・・・・いつの間に朝練がこれほどブームに!と思っていたら、啓徳高校陸上部の合宿組でした(^^;)
朝早くから歓心ですね~(^^)
途中からS藤選手、S吉選手、N里選手、A木先生と合流し、ワイワイ1時間弱のジョグでイイ汗かきましたo(^▽^)o
夕方は雨が降らなければ病院の練習会ですが、天気崩れそうですね(-_-;)